【メギド72】メルコムの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメルコムの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のメルコム育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
メルコムの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | カウンター | 3 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・特殊ブレイクを使う妨害サポーター ・スキルで特殊ブレイク/単体攻撃&覚醒-1 ・ブレイク数に応じて待機が解除されない(最大40%) ・覚醒スキルで容量-2/奥義で攻撃力50%低下 |
|---|---|
| 注意点 | ・敵の耐性の影響が大きい ・範囲対象/所持ゴルド不足だとブレイク不発 ・素早さが低いので1T1巡目はブレイクしにくい |
スキル構成
| 特性 | やりくり上手 自身が行ったブレイク回数が多い程、ブレイク時、高確率でブレイク待機を解除しない (1回につき10%/最大40%) |
|---|---|
| スキル+ |
言い値で買うたる+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに自身を特殊ブレイク状態にする 【特殊ブレイク:フォトンによる敵単体を対象に効果を与える行動 100ゴルド消費】 敵単体に攻撃力1.75倍のダメージ さらに敵の覚醒ゲージを-1する |
| 覚醒 スキル+ |
かきいれ時や!+ 80%の確率で、2ターンの間敵単体の素早さ60%低下、積めるフォトンの量を-2する クエストリザルトで受け取る報酬に1000ゴルドを追加する(重複不可) |
| 奥義+ |
エコノミーデボート+ 2ターンの間、敵単体の攻撃力を50%低下させる |
メルコムのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8818 (30/231位) |
907 (160/231位) |
528 (52/231位) |
420 (192/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2460 (33/231位) |
312 (161/231位) |
180 (49/231位) |
146 (192/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 717 | 90 | 56 | 40 |
強い点や立ち回り
特殊ブレイクで敵の行動を妨害
メルコムは、スキル1つで特殊ブレイクを使える妨害役です。ブレイク対象は「フォトンによる敵単体を対象に効果を与える行動」で、攻撃や妨害などフォトン種によらず、幅広く敵の行動を妨害できます。
特性で「ブレイクするたび、ブレイク時に待機状態が解除されない確率+10%(最大40%)」されるため、運が良ければ連続ブレイクで敵に一切行動させません。ブレイクに100ゴルド必要なので、所持ゴルドが少ない場合は注意しましょう。
ブレイクとは
- ・敵の行動を不発にし、自身のブレイク技を発動する
- ・状態異常やフォトン破壊の通らない敵にも有効
- ・ブレイク待機状態中、ブレイク技によって発動
- └敵が対象フォトン/自身がブレイク技のフォトン
- ・ブレイク待機は永続/ブレイク技発動で解除
- ・ブレイクはかばう効果を無視する
- ・チェイン中の行動はブレイクできない
奥義で攻撃力50%低下
メルコムは、奥義で攻撃力50%低下を敵単体に付与します。アタック強化と組み合わせて敵の攻撃力を75%も下げられるため、耐性がない相手の攻撃を無力化できます。ゲージ3なので、覚醒補助と合わせれば初手奥義も可能です。
覚醒スキルで容量-2/報酬+1,000ゴルド
メルコムは、覚醒スキルでフォトン容量-2と素早さ低下を敵単体に付与します。フォトン容量-2は非常に強力で、耐性がない相手ならブレイクと合わせて、ほとんど行動させずに攻略が可能です。
また、覚醒スキルを使用すると「クエストクリア時の報酬に1,000ゴルドが追加」されます。余裕があるときに覚醒スキルを使えば、ブレイクの消費ゴルドを補充できます。1,000ゴルド追加の効果は重複せず、1回のみ有効です。
メルコムのおすすめパーティー編成
配布弱体PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
リリム(ラッシュ) | メルコム | イポス(カウンター) | ![]() | ![]() |
メルコムのアタック強化奥義を素早く撃つ編成です。イポスのMEで覚醒コスト-1、リリムのスキルでアタック強化、メルコムの奥義で攻撃力75%低下を付与します。アタック強化で攻低下が3ターン持続するため、掛け直しも楽です。
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
覚醒コスト-1ME
|
|
|
|
|
メルコムの奥義や覚醒スキルを活用する場合、覚醒コスト-1のマスエフェクトを踏ませるのがおすすめです。イポスとフルカスは、奥義でスキル追加できるのでブレイクとも好相性です。
スキル追加
|
|
|
|
|
メルコムは、ブレイクにスキルを使うので、スキルを追加できるキャラと好相性です。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
死蝶アラストール | ネクロス |
メルコムは、弱体の命中率上昇&スキル追加の死蝶アラストール、素早さ上昇&スキル追加のネクロスと好相性です。
味方に装備させたいオーブ
ミミック | エクスプローラー | ソレント | マジックラット | アナキス |
味方のオーブは、ブレイクと相性が良いスキル追加のミミックや、奥義/覚醒スキルを強化するフォトン強化オーブなどがおすすめです。
メルコムの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
やりくり上手 自身が行ったブレイク回数が多い程、ブレイク時、高確率でブレイク待機を解除しない (1回につき10%/最大40%) |
|---|
スキル
| スキル |
言い値で買うたる 敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに自身を特殊ブレイク状態にする 【特殊ブレイク:フォトンによる敵単体を対象に効果を与える行動 10ゴルド消費】 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ |
|---|---|
| スキル+ |
言い値で買うたる+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに自身を特殊ブレイク状態にする 【特殊ブレイク:フォトンによる敵単体を対象に効果を与える行動 100ゴルド消費】 敵単体に攻撃力1.75倍のダメージ さらに敵の覚醒ゲージを-1する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
かきいれ時や! 70%の確率で、2ターンの間敵単体の素早さ60%低下、積めるフォトンの量を-2する クエストリザルトで受け取る報酬に1000ゴルドを追加する(重複不可) |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
かきいれ時や!+ 80%の確率で、2ターンの間敵単体の素早さ60%低下、積めるフォトンの量を-2する クエストリザルトで受け取る報酬に1000ゴルドを追加する(重複不可) |
奥義
| 奥義 |
エコノミーデボート 2ターンの間、敵単体の攻撃力を40%低下させる |
|---|---|
| 奥義+ |
エコノミーデボート+ 2ターンの間、敵単体の攻撃力を50%低下させる |
マスエフェクト
ド根性商人魂
【根性】【防御力上昇】が特徴の防御型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
トルーパー | スナイパー | リーダー | スナイパー | トルーパー |
メルコムの入手方法
商売人たちのブルースイベントで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真060 | ||
| 声優(CV) | 植田 佳奈 | ||
| プロフィール | - | ||

メギド72攻略wiki
リリム(ラッシュ)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







