【メギド72】EX-5「試練・ベリアルとの面会」攻略│ダムロックと4人の不死者最終ステージ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「ダムロックと4人の不死者」イベントの最終ステージ(EX-5)「試練・ベリアルとの面会」の攻略方法を掲載。ベリアルの倒し方のコツや行動パターンを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダムロックと4人の不死者まとめ | メギドの日イベント情報まとめ |
ベリアルのステータス
ベリアルのスキルと特性
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒スキル |
|
| 奥義 |
|
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 200,702 | 4,695 | 720 | 708 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | ラッシュ | - | 4 |
- ▼その他の敵のステータスを見る(タップで開閉)
-
-
レリックミミック
-
特性 遺存櫃
行動開始時、50%の確率でスキルが追加されるスキル 起承点穴
後列の味方単体の点穴を+30する覚醒スキル レリックチャージ
後列の味方単体に
チャージフォトンを2つ追加する奥義 レリックミラクル
味方全体の点穴を+50する
さらに2ターンの間、ダメージを25%軽減するステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 200,702 1,872 2,020 722 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ ファイター ラッシュ 物体 4 キラーピラー
特性 殺人柱
味方への単体攻撃を受け持ち、攻撃を受けた時、自身の点穴を+20するスキル ハードピラー
自身への攻撃を1回無効化し、
2ターンの間、防御力を25%上昇する覚醒スキル 御柱の護り
2ターンの間、後列優先で味方単体への
最大HPの20%以下のダメージを無効化する奥義 キラーパス
後列の味方単体の点穴を+100するステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 72,000 2,283 2,020 718 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ ファイター ラッシュ 物体 3
-
攻略のポイント
イベント効果を上げる
EX-5は、イベント効果を十分に上げて臨みましょう。HP20万・攻撃力4千超えのベリアルをはじめ、登場する5体全てが非常に高いステータスを持っています。
攻撃力・防御力ともに最大で通常時の3倍まで引き上げられます。状態異常命中を上げて敵の行動を妨害しながら戦う手も有効です。
攻撃無効化の手段を用意する
点穴攻撃の対策として攻撃無効化の手段を用意しておきましょう。かばう+無効化バリア持ちのボティスや任意の相手にバリアを張れるアムドゥスキアス、無敵化オーブのインビジブルなどがおすすめです。
引き寄せで点穴補助を妨害
| 引き寄せ(キャラ) | ||
|---|---|---|
アミー |
サキュバス |
- |
| スキル(列) | 奥義(列) | - |
| 引き寄せ(オーブ) | ||
祈祷獣 |
ガーディアン |
ドレイクハンター |
| 2ターン(列) | 2ターン(単) | 2ターン(単) |
グリーンフェイズ |
鋼糸の狩人 |
- |
| 2ターン(単) | 2ターン(単) | - |
取り巻きの点穴補助はレリックミミックの奥義を除いて後列が対象なので、引き寄せを使えば点穴攻撃の驚異を大きく減らせます。スキルで引き寄せができるアミーやフォラスに引き寄せオーブを持たせるのが特におすすめです。
攻略動画
ジニマルゾンビ化&引き寄せPT
アミー |
ボティス |
イポス(C) |
ジニマル |
フォラス |
クラウンプラブナ |
ケイブキーパー |
ゴルゴン |
ホーリーフェイク |
カミハカリ |
| 専用霊宝 | 霊宝:速UP |
専用霊宝を装備したジニマルが主軸のパーティです。スキルのゾンビ化と奥義の敵味方全体自然回復で毎ターン終了時に非常に高い割合ダメージを与えます。
アミーで妨害しつつジニマルを支援
取り巻きは後列の点穴を増加させるのでアミーの引き寄せでMISSにできる上、一列にしてジニマルのスキルのゾンビ化を一度に付与でき、付与確率も上げられます。
イポスのMEやスキル、ゴルゴンでジニマルの奥義を速やかに発動できるようにしています。フォラスのスキルでアタック強化も必ず付与しましょう。
敵の攻撃は回数バリアで防ぐ
点穴ダメージはボティススキルの回数バリアとカミハカリで防ぎましょう。ベリアルより早く行動するためにフォラスに素早さが上昇する霊宝を装備しています。
ベリアルの奥義はボティスでかばっていれば一撃は耐えられます。ジニマルの奥義が発動していればターン終了時に回復するので、ダメージを受けても問題ありません。
攻略パーティ
アクィエル+睡眠PT
アンドロマリウス |
アクィエル |
ニバス |
リリム |
ボティス |
| FREE | 火殻竜 |
インサニティ |
FREE | FREE |
アクィエルで状態異常命中率を上げ、リリムのスキルで敵を全員眠らせるパーティです。イベント効果で状態異常命中を上げ、睡眠付与の成功率を高めておきましょう。
スキルフォトンの要求量が多いので、アンドロマリウスの奥義でまとめて供給するのがおすすめです。スキル1つで大ダメージを与えられるニバスを編成しておくと、撃破までの時間を短縮できます。
ハルファス型引き寄せPT
ブネ(B) |
ボティス |
ハルファス |
フォラス |
アミー |
| FREE | ケイブキーパー |
FREE | 水獣ソーサラー |
FREE |
引き寄せでベリアルへの点穴補助を妨害するパーティです。ハルファスの奥義でかばう・引き寄せの維持と火力の担保を両立できます。
ハルファスのHPが100%かどうかで奥義発動へのハードルが大きく変わるので、回復オーブなどで常に100%を保つようにしましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| ケイプキーパーがたまるまでは、アムドゥスキアスでガープにバリアをはり、ガープでかばいターンを稼ぎます。ケイプキーパーがたまればアムドゥスキアスとハックで交互にガープに無敵をかけていき、ハルファスの奥義で殴ります。ベリアルの奥義でガープが倒れた場合はフェルシングで蘇生させます。ハルファスの枠を他の列攻撃ができるキャラに変えても大丈夫です | ||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
アミー
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





