【メギド72】SP-3「特務・妨害必須の音楽会」攻略丨キミに捧げし大地のソナタ:最終ステージ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「キミに捧げし大地のソナタ」イベントの最終ステージ(SP-3)「サタナイル」の攻略方法を掲載。サタナイル、スケルツォ、カンタータ、ポロネーズ、ノクターンの倒し方のコツや行動パターンを記載しています。
| 関連記事 | キミに捧げし大地のソナタ攻略まとめ |
|---|
サタナイルのステータス

サタナイルのスキルと特性
| 特性 | 【カペルマイスター】 ターン開始時、スキルを追加する 地形効果を無効にし、仲間がいるとき 自身への攻撃ダメージを100%軽減する |
|---|---|
| スキル | 【癒やしの組曲】 味方単体の状態異常を治癒する さらに味方編成を協奏状態にする |
| 覚醒スキル | なし |
| 奥義 | 【蘇生のロンド】 戦闘不能の味方全体を、 最大HPの100%で蘇生させる |
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 5,000 | 1,000 | 300 | 500 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | バースト | なし | 5 |
| 有効な状態異常 | |||
| めまい | 混乱 | 感電 | 睡眠 |
「特務・妨害必須の音楽会」の「サタナイル」のステータスと技です。その他の敵の情報はページ下部でご確認ください。
- ▼その他の敵のステータス(タップで開閉)
-
-
スケルツォのスキルと特性

特性 【めまいの諧謔曲】
めまい以外の状態異常と地形効果を無効
状態異常に掛かっていない場合、
攻撃ダメージを100%軽減するスキル 【エレジーブラスト】
敵単体に攻撃力1倍のダメージ覚醒スキル なし 奥義 【恵みのコーラス】
味方前列にスキルフォトンを追加するステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 1,827 700 250 300 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ スナイパー カウンター 不定形 4 有効な状態異常 めまい カンタータのスキルと特性

特性 【混乱の交声曲】
混乱以外の状態異常と地形効果を無効
状態異常に掛かっていない場合、
攻撃ダメージを100%軽減するスキル 【エレジーブラスト】
敵単体に攻撃力1倍のダメージ覚醒スキル なし 奥義 【苦痛なコーラス】
敵単体に現在HPの20%の割合ダメージステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 1,750 700 250 300 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ スナイパー ラッシュ 不定形 2 有効な状態異常 混乱 ポロネーズのスキルと特性

特性 【感電の舞踏曲】
感電以外の状態異常と地形効果を無効
状態異常に掛かっていない場合、
攻撃ダメージを100%軽減するスキル 【エレジーブラスト】
敵単体に攻撃力1倍のダメージ覚醒スキル なし 奥義 【悲痛なコーラス】
敵一列に攻撃力1倍のダメージステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 1,883 700 250 300 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ スナイパー カウンター 不定形 4 有効な状態異常 感電 ノクターンのスキルと特性

特性 【睡眠の夜想曲】
睡眠以外の状態異常と地形効果を無効
状態異常に掛かっていない場合、
攻撃ダメージを100%軽減するスキル 【エレジーブラスト】
敵単体に攻撃力1倍のダメージ覚醒スキル なし 奥義 【不快なコーラス】
敵単体に攻撃力1倍のダメージ
さらに2ターンの間、毒状態にするステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 1,904 700 250 300 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ スナイパー バースト 不定形 5 有効な状態異常 睡眠
-
攻略のポイント
めまい・混乱・感電・睡眠付与が有効
| 敵編成と必要な状態異常 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スケルツォ | カンタータ | サタナイル | ポロネーズ | ノクターン |
| めまい | 混乱 | - | 感電 | 睡眠 |
サタナイル戦の取り巻きは、対応した状態異常を付与しないとダメージを与えられません。敵の攻撃力は高くないので、めまい・混乱・感電・睡眠を付与できるキャラやオーブを優先して編成しましょう。
また、サタナイルはすべての取り巻きを倒さないとダメージを与えられないので、取り巻きに状態異常付与→取り巻きを倒す→サタナイルを倒すという手順を踏む必要があります。
必要な状態異常の中でも混乱は付与手段が少ないため、キャラを所持していない場合は、メインクエスト4章34でドロップするオーブ「エノイル」を使用しましょう。
| スキルでめまい付与キャラ/おすすめオーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
ベリト |
フラウロス |
プラント |
パワーウッド |
ウインドビーク |
| 混乱付与キャラ/おすすめオーブ | ||||
コルソン |
カスピエル |
ラウム |
ウァラク |
エノイル |
| スキルで感電付与キャラ/おすすめオーブ | ||||
シャックス |
インプ |
ランブルバイパー |
クロウロブスター |
レリックアンバー |
| スキルで睡眠付与キャラ/おすすめオーブ | ||||
グシオン |
リリム |
エリミネーター |
霊魂ムース |
シルバーアサシン |
睡眠でサタナイルの行動を封じる
サタナイルはすべての取り巻きを倒さないとダメージを与えられませんが、状態異常は付与可能です。敵は協奏状態になると一気に強化され、攻撃も脅威になるので、サタナイルに睡眠か感電を付与して行動を封じましょう。
状態異常は基本的に2ターン継続するので「サタナイルに状態異常を付与するターン」と「取り巻きに状態異常付与と攻撃をするターン」を交互に作ると攻略が安定します。
固定ダメージ・ペインフォトンで削る
SP-3は、メフィスト(C)やオーブでの固定ダメージ・バールゼフォンが付与するペインフォトンでもクリア可能です。アスタロトなどが付与する「固定追加ダメージ」ではダメージを与えられない点には注意しましょう。
効果補正を強化する
サタナイル戦は効果補正のレベルを上げておくとバトルを有利に進められます。「状態異常命中」と「攻撃力上昇」を優先的に上げて速攻クリアを狙いましょう。
攻略動画
ペインフォトン削りPT
ヴィネ |
ネルガル |
オリアス |
グシオン |
バールゼフォン |
| オーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
次元獣アナーケン |
ウィッチスリザー |
キャスパリーグ |
ウィッチスリザー |
次元獣アナーケン |
ペインフォトンのダメージで取り巻きをまとめて削るパーティです。サタナイルを放置すると大きなダメージを受けてしまうので、グシオンで眠らせておくと安全です。
攻略パーティ
全体化固定ダメージPT
クロケル |
フォラス |
アガリアレプト |
メフィスト(C) |
カウンター スナイパー |
| オーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
コンダコター |
FREE | FREE | 死線の騎手 |
死線の騎手 |
メフィスト(C)の覚醒スキルを全体化し、固定ダメージで敵を殲滅するパーティです。メフィストが与える固定ダメージ量はダイスの出目に応じて決まるので、HP33%以下で出目8が確定の状態にするか、奥義でダイスの数を増やしましょう。
HPを調整する場合は、メフィストのスキルや死線の騎手・ジンくんなどの反動ダメージ系のオーブを活用しましょう。
オーブ固定ダメージPT
フォラス |
FREE | シャックス |
ベレト |
マルコシアス |
| オーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
ステラフェザー |
FREE | ヘヴィパンチャー |
獣頭の狂戦士 |
禁断の書 |
固定ダメージオーブで後列をまとめて撃破するパーティです。合計で1904以上のダメージを与える必要があるので、オーブの編成数やレベル上げで調整しましょう。
オーブを使えるまでの間は、シャックスでサタナイルのスキル使用を妨害しておくと安全です。
状態異常付与編成
ベリト |
コルソン |
アンドラス |
グシオン |
シャックス |
| オーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
グール |
ウォールバスター |
ウォールバスター |
ウォールバスター |
エリンギーグ |
取り巻きに対応した異常キャラを用意
取り巻きを倒すには、めまい、混乱、感電、睡眠が必要です。また、取り巻きに有効な状態異常は、サタナイルにも有効なので、サタナイルのスキルや奥義を封じるために、めまいや感電、睡眠を付与しましょう。
サタナイルを行動不能にした後は、取り巻きに有効な以上を付与し、各個撃破していきましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 配布キャラ及びNオーブだけなので揃えやすいと思います。後の枠はマルコシアスより遅いキャラで状態異常をついた敵をたおすだけです。 | ||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| サタナイルを感電させている間に、取り巻きを順番に状態異常にして撃破。あとは奥義で取り巻きを復活されないようムースで眠らせて倒します。自由枠のメギドは行動力の速い子おすすめ。 | ||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









