【アイスボーン】ハイメタグリーヴβのスキルとキー素材【モンハンワールド】

ハイメタグリーヴβ

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のハイメタグリーヴβのスキルとキー素材について記載しています。生産素材、スロット数、カスタム強化素材、防御力などについて紹介しているので、モンハンワールドアイスボーンでハイメタグリーヴβを作成する際の参考にしてください。

関連記事
全防具一覧全防具一覧

ハイメタグリーヴβの基本性能

ハイメタグリーヴβのスキル

個別スキル

個別スキル 効果
砲撃手+1 威力が1.5倍

シリーズスキル

スキル名
-

ハイメタグリーヴβのステータス

スロット数
①--
レア度 強化回数 必要強化pts
6 10 420pts
防御力
初期 最大 カスタム
50 70 82
属性耐性
0 -1 -2 3 0

ハイメタグリーヴβの生産素材

必要素材 個数
ユニオン鉱石 3
カブレライト鉱石 4
龍脈の結晶 2
バルノスの上皮 3

※キー素材は判明次第記載します

ハイメタグリーヴβのカスタム強化

必要素材 個数
龍脈石のかけら 1
鳥竜玉 1
防御力上昇値
合計12UP
上限解放で増加する強化回数
6回増加
必要強化pts
840pts

防具の強化方法と必要ポイント

レア 必要強化pts 強化回数
レア1 113pts 18
レア2 92pts 16
レア3 155pts 14
レア4 200pts 12
レア5 320pts 11
レア6 420pts 10
レア7 280pts 6
レア8 120pts 3
鎧玉の種類 ポイント
鎧玉鎧玉 1pts/個
上鎧玉上鎧玉 5pts/個
尖鎧玉尖鎧玉 20pts/個
堅鎧玉堅鎧玉 80pts/個
重鎧玉重鎧玉 200pts/個

防具の強化には鎧玉を使用します。鎧玉はレア度毎にポイントが決められており、鎧玉を消費することで防具を強化することができます。

防具強化に必要なポイントと強化回数はレア度毎に異なり、強化レベルが1上がる毎に防御力が2上がります。

ハイメタβシリーズの基本性能

※タブ切り替えでαとβのスキルとスロットの比較ができます

ハイメタβシリーズのスキル

スキル名 -

ハイメタβシリーズの生産素材

防具名 必要素材/費用
ハイメタヘルムβハイメタヘルムβ ユニオン鉱石×3
カブレライト鉱石×4
龍脈の結晶×2
バルノスの上皮×3
ハイメタメイルβハイメタメイルβ ユニオン鉱石×4
カブレライト鉱石×3
龍脈の結晶×4
バルノスの尖爪×4
ハイメタアームβハイメタアームβ ユニオン鉱石×4
カブレライト鉱石×3
龍脈の結晶×4
バルノスの上皮×4
ハイメタコイルβハイメタコイルβ ユニオン鉱石×3
カブレライト鉱石×4
龍脈の結晶×2
バルノスの尖爪×2
ハイメタグリーヴβハイメタグリーヴβ ユニオン鉱石×3
カブレライト鉱石×4
龍脈の結晶×2
バルノスの上皮×3
合計 ユニオン鉱石×17
カブレライト鉱石×18
龍脈の結晶×14
バルノスの上皮×10
バルノスの尖爪×6

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

鉄鉱石の効率的な入手方法と使い道
鉄鉱石の効率的な入手方法と使い道
大剣のおすすめ最強装備とスキル
大剣のおすすめ最強装備とスキル
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
調査団チケットの効率的な入手方法と使い道
調査団チケットの効率的な入手方法と使い道
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
骨鎚竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
骨鎚竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
鉄鉱石の効率的な入手方法と使い道
鉄鉱石の効率的な入手方法と使い道
大剣のおすすめ最強装備とスキル
大剣のおすすめ最強装備とスキル
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
調査団チケットの効率的な入手方法と使い道
調査団チケットの効率的な入手方法と使い道
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
骨鎚竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
骨鎚竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー