【アイスボーン】まもりの大盾の入手方法と使い道【オトモ道具】【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のまもりの大盾の入手方法と使い道を記載。アイスボーンで新たに追加された効果や熟練度ごとの性能、入手の仕方や使い方を解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オトモ道具入手方法 | オトモ道具熟練度上げ |
アイスボーンで追加された効果
大盾カカシが追加
アイスボーンから熟練度11で「大盾カカシ」が追加されました。挑発やバッシュの他に新たなヘイトを稼ぐ用途として強力で、レベルが上がれば比較的長時間の拘束が可能です。
熟練度11以上の効果
| 熟練度Lv | 熟練度効果 |
|---|---|
| Lv11 | 大盾カカシが使用可能 |
| Lv12 | 大盾カカシの耐久上昇、再使用時間短縮 |
| Lv13 | 大盾カカシの耐久上昇、再使用時間短縮 |
| Lv14 | 大盾カカシの耐久上昇、再使用時間短縮 |
| Lv15 | 大盾カカシの耐久上昇、再使用時間短縮 |
まもりの大盾の入手方法
| 必要なもの | 隠れ身の装衣(必須ではない) |
|---|---|
| 入手手順 |
|
エリア15でテトルーに会う

大蟻塚の荒地エリア15のテトルーの住処に向かうと、迷子のテトルーを3匹探してくれと依頼されます。
迷子テトルー3匹を捕まえる

迷子のテトルーはエリア5,7、10、11にランダムに出現し、捕獲用ネットで捕獲できます。下手に近づくとテトルーが逃げてしまうので、慎重に近づき、落ち着いて捕獲しましょう。
隠れ身の装衣を使用すれば、通常通り近づいても気づかれること無く快適に捕獲ができます。
戻ってテトルーに話しかける

3匹捕獲後にエリア15戻ってテトルーに話しかけることで「まもりの大盾」が入手できます。
まもりの大盾の効果と熟練度
| 基本効果 | 巨大な盾で身を守るオトモ道具。熟練度の上昇に伴いガード確率が増す。 |
|---|---|
| 熟練度Lv | 熟練度効果 |
| Lv1 | 大盾挑発使用が可能 |
| Lv2 | 大盾挑発のガード成功率アップ/再使用時間短縮 |
| Lv3 | 大盾挑発のガード成功率アップ/再使用時間短縮 |
| Lv4 | 大盾挑発のガード成功率アップ/再使用時間短縮 |
| Lv5 | 大盾バッシュが使用が可能 |
| Lv6 | 大盾挑発の指笛使用が可能 |
| Lv7 | 大盾バッシュの反撃ダメージ増加/再使用時間短縮 |
| Lv8 | 大盾バッシュの反撃ダメージ増加/再使用時間短縮 |
| Lv9 | 大盾バッシュの反撃ダメージ増加/再使用時間短縮 |
| Lv10 | 大盾バッシュの反撃ダメージ増加/再使用時間短縮/指笛使用可能 |
まもりの大盾の解説動画
まもりの大盾の使い道
挑発とカカシでヘイトを稼ぐ
まもりの大盾のコンセプトは「ヘイトを稼ぐ」です。効果中の挑発とカカシは相手の注意を引く効果を持ち、ソロの際に弱点を効率よく狙える機会を作ってくれる有能な道具です。
バッシュでダメージを与えることも
まもりの大盾の熟練度を5まで上げると確率で大盾バッシュを行えるようになります。反撃と弾き返しが使えるようにもなるので、ダメージを与えられるオトモ道具です。
他のオトモ道具一覧
| オトモ道具 | ||
|---|---|---|
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








