【アイスボーン】風漂竜の恩恵のスキル効果と発動条件【モンハンワールド】

風漂竜の恩恵

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の風漂竜の恩恵(シリーズスキル)のスキル効果や発動条件について掲載しています。シリーズスキル発動に必要な装備数や風漂竜の恩恵を所持している防具も記載。モンハンワールドアイスボーンで風漂竜の恩恵を調べる際の参考にしてください。

風漂竜の恩恵のスキルと発動条件

発動するシリーズ防具
ギエナ
スキル|装備数|効果
幸運Lv.13個で発動
クエストクリア時の報酬が多くもらいやすくなる。クエストの途中からは効果が得られない

風漂竜の恩恵を発動できる防具

ギエナシリーズ

防具名 スロット 個別スキル
ギエナヘルム --- 精霊の加護+1
ギエナメイル --- 回避性能+1
ギエナアーム --- 飛燕+1
ギエナコイル --- 氷属性攻撃強化+1
ギエナグリーヴ --- 氷耐性+1

スキル解説

スキル 効果
精霊の加護+1 一定確率で受けるダメージを15%軽減する
回避性能+1 無敵時間がほんのわずかに延長
飛燕+1 ジャンプ攻撃の威力が1.3倍
氷属性攻撃強化+1 氷属性攻撃強化値+30
氷耐性+1 氷耐性+6

ギエナシリーズの生産素材

防具名 必要素材
ギエナヘルム 風漂竜の鱗×2
風漂竜の皮×1
風漂竜の爪×1
シャムオスの鱗×2
ギエナメイル 風漂竜の皮×3
風漂竜の爪×2
風漂竜の翼膜×2
風漂竜の逆鱗×1
ギエナアーム 風漂竜の皮×2
風漂竜の鱗×2
風漂竜の尾膜×1
氷結袋×1
ギエナコイル 風漂竜の皮×2
風漂竜の鱗×2
氷結袋×1
シャムオスの皮×2
ギエナグリーヴ 風漂竜の鱗×2
風漂竜の皮×1
風漂竜の爪×1
ドラグライト鉱石×2

ギエナシリーズの詳細はこちら

シリーズスキルとは

シリーズスキルとは、同じシリーズの防具を一定数揃えることで発動する特別なスキルです。揃える防具の数によって、効果が増える防具も存在します。

シリーズスキルは同名の防具だけでなく、「レウス」や「リオソウル」といったモンスター亜種の防具を組み合わせても発動します。

また、シリーズスキルは全ての防具にあるわけではなく、特定のモンスターの防具のみ発動します。シリーズスキルが発動する防具は、加工屋の防具生産画面から確認することが可能です。

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

耳栓のスキル効果と所持防具・装飾品
耳栓のスキル効果と所持防具・装飾品
イビルジョーの出現条件と解放手順
イビルジョーの出現条件と解放手順
太刀の派生一覧
太刀の派生一覧
大型モンスター一覧
大型モンスター一覧
LV1貫通弾の効率的な入手方法と使い道
LV1貫通弾の効率的な入手方法と使い道
ハッカの実の効率的な入手方法と使い道
ハッカの実の効率的な入手方法と使い道
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
耳栓のスキル効果と所持防具・装飾品
耳栓のスキル効果と所持防具・装飾品
イビルジョーの出現条件と解放手順
イビルジョーの出現条件と解放手順
太刀の派生一覧
太刀の派生一覧
大型モンスター一覧
大型モンスター一覧
LV1貫通弾の効率的な入手方法と使い道
LV1貫通弾の効率的な入手方法と使い道
ハッカの実の効率的な入手方法と使い道
ハッカの実の効率的な入手方法と使い道
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー