【アイスボーン】睡眠スラアクのおすすめ装備とスキル一覧|睡眠ぶっ飛ばし【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の睡眠スラアクのおすすめ装備とスキルを掲載。おすすめの武器や運用方法について紹介。同じ系統の睡眠スラアクとの性能比較も記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| スラアクのおすすめ装備 |
睡眠スラアクのおすすめ装備
減気ビン睡眠スラアク装備
| 部位 | 防具名 | スロット |
|---|---|---|
| 武器 | 牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ | |
| 頭 | EXエンプレスセクターβ |
|
| 胴 | EXダマスクメイルβ |
|
| 腕 | EXエンプレスアームβ |
|
| 腰 | EXエンプレスコイルβ |
|
| 脚 | EXガルルガグリーヴβ |
|
| 護石 | 匠の護石Ⅳ | なし |
| 発動スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 整備Lv5 | 見切りLv4 | ||||
| 匠Lv4 | 属性解放/装填拡張Lv3 | ||||
| 集中Lv2 | 体力増強Lv2 | ||||
| 爆破属性強化Lv1 | - | ||||
| シリーズスキル | |||||
| 整備・極意 | - | ||||
- ▼作成素材
-
部位 作成に必要な素材 頭 胴 腕 腰 脚
牙竜剣斧【喰裂】Ⅱの睡眠属性を発動させ、積極的にぶっ飛ばしをする戦法に特化した装備です。減気ビンでスタミナを奪える他、装飾品があれば素の火力を伸ばせます。
睡眠属性特化スラアク装備
| 部位 | 防具名 | スロット |
|---|---|---|
| 武器 | ニュクススマッシャーⅡ |
|
| 頭 | EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β |
|
| 胴 | EXアーティアメイルβ |
|
| 腕 | EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β |
|
| 腰 | EXアーティアコイルβ |
|
| 脚 | EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β |
|
| 護石 | 睡撃の護石Ⅳ | なし |
| 発動スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 見切りLv3 | 超会心Lv2 | ||||
| 属性やられ耐性Lv1 | フルチャージLv1 | ||||
| 回避性能Lv1 | 整備Lv1 | ||||
| 睡眠属性強化Lv4 | - | ||||
| シリーズスキル | |||||
| 龍脈覚醒 | 会心撃【特殊】 | ||||
- ▼作成素材
-
部位 作成に必要な素材 頭 胴 腕 腰 脚
ムフェトジーヴァ装備の龍脈覚醒と会心撃【特殊】を採用した睡眠スラアク装備です。睡眠属性値が高いニュクススマッシャーⅡの長所を活かす装備です。
睡眠スラアクおすすめ武器
牙竜剣斧【喰裂】がおすすめ

睡眠スラアクは「牙竜剣斧【喰裂】」を装備するのがおすすめです。切れ味面や火力など難点もありますが、高い属性値とスロット枠、減気ビンを持ち高い拘束能力を有します。
ニュクススマッシャーも優秀
| 比較 | 牙竜剣斧【喰裂】 | ニュクススマッシャーⅡ |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 910 | 840 |
| 属性 | 睡眠(420) | 睡眠450 |
| 会心率 | 0% | 0% |
| スロット | ③③- | ②-- |
| 防御 | - | - |
| ビン | 減気ビン270 | 強撃ビン |
同じレア10睡眠スラアク「ニュクススマッシャー」は、減気ビンではないのが難点です。上記の通り睡眠値と属性解放が不要な面が優秀ですが、減気ビンによるダウン回数の多さの違いで拘束力は牙竜剣斧【喰裂】に軍配が上がります。
睡眠スラアクおすすめスキル
| スキル | 解説 |
|---|---|
| 整備 | 特殊装具が再び使用可能になるまでの時間を短縮する |
| 集中 | 大剣、双剣、剣斧、盾斧のゲージ、ハンマー、弓の溜め速度が速くなる |
| 属性解放/装填拡張 | 武器に秘められた能力(属性、状態異常)が解放。弾の装填数が上がる |
| 体力増強 | プレイヤーの体力を上げる |
睡眠スラアクの運用方法
- 1.初手にぶっ飛ばしを狙う
- 2.剣モードで高出力状態に入る
- 3.零距離解放突きをひたすら行う
- 4.睡眠時や非怒り時はぶっ飛ばしを使用
1.初手にぶっ飛ばしを狙う

初手は他の武器同様にぶっ飛ばしを行いましょう。ぶっ飛ばしは大ダメージを与えられるだけでなく、ダウン状態を強制的に取れるので攻撃の機会を作れます。なお、スリンガーの弾を装填していることが前提条件です。
2.剣モードで高出力状態に入る

次は剣モードで攻撃し、高出力状態へ入りましょう。睡眠スラアクの真骨頂は零距離属性解放突きなので、素早く移行するのがおすすめです。しかし、初手ぶっ飛ばしでモンスターが怒りに入らなかったら、連続でぶっ飛ばすのも手です。
3.零距離解放突きをひたすら行う

高出力状態に入ったら、モンスターが眠るまでひたすら零距離解放突きを行いましょう。狙う部位は特に問わず、解放突きを行う事前準備として傷をつける動きだけは必ず行いましょう。
4.睡眠時や非怒り時はぶっ飛ばしを使用

モンスターは眠ると怒りが解除されるため、ぶっ飛ばしを行います。ぶっ飛ばしを行う際は壁付近に爆弾を設置すると火力が伸びますが、マルチの連携が取りづらい時は控えると良いでしょう。
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








