【パズドラ】9000万DL記念チャレンジの攻略と報酬|操作時間99秒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの9000万DL記念チャレンジ(操作時間99秒/壊滅級)の攻略情報とクリア報酬を記載。出現モンスターや対策ギミックなどの攻略のポイント、ボス(アマテラス)の倒し方、攻略おすすめパーティも紹介しています。
9000万DL記念チャレンジの基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 6/18(金)12:00~6/22(火)23:59 |
|---|---|
| バトル数 | 9 |
| スタミナ | 9 |
| 経験値 | 301,631 |
| コイン | 292,764 |
| ルール | 操作時間99秒 |
操作時間が99秒固定のダンジョン
9000万DL記念チャレンジは、操作時間が99秒に固定された特別ダンジョンです。非常にパズルしやすくなっていますが、操作時間固定リーダーで挑むと上書きされてしまうので注意です。
9000万DL記念チャレンジのクリア報酬
壊滅級クリアで魔法石がもらえる
9000万DL記念チャレンジは3つの難易度に分かれており、壊滅級をクリアすると魔法石を9個もらえます。他にもたまドラ99体などの報酬もあるので、忘れずにクリアしておきましょう。
クリア報酬一覧
| 難易度 | クリア報酬 |
|---|---|
| 壊滅級 | 魔法石×9個 |
| 超絶地獄級 | +ポイント9,999 |
| 超地獄級 | たまドラ×99体 |
壊滅級攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
| 8F | ![]() |
|
| 9F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
バインド |
||
超暗闇 |
爆弾 |
|
| 余裕があれば対策 | ||
雲 |
||
コンボ加算リーダー推奨

ボス戦で14コンボ以下吸収のギミックが出現し、盤面最大コンボを組んでも足りません。コンボ加算リーダー推奨で、加えて固定追撃を持つキャラなら、根性対策もできるのでおすすめです。
全キャラバインド耐性持ちが望ましい

1Fの先制で全キャラ対象のバインド攻撃をしてくるため、対策は必須です。神タイプは2フロア連続で受けるので、スキルよりもバインド耐性持ちでパーティを統一したほうが手っ取り早いです。
暗闇とお邪魔は100%にしたい

| 各種耐性持ち一覧 | |||
|---|---|---|---|
暗闇耐性 |
暗闇耐性+ |
お邪魔耐性 |
お邪魔耐性+ |
2Fの先制で、超暗闇と爆弾生成を受けます。いずれも対象ドロップが多く厄介なギミックなので、各種耐性を100%にしておきましょう。
覚醒無効対策をしておく

| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ベリアル |
アリナ |
竈門禰豆子 |
ダークゼウス |
ミト |
デフォルメシャオシン |
5Fと8Fで覚醒無効をしてくるため、回復スキルを用意しましょう。回転率のいいスキルなら6Fと7Fで溜め直せるのでおすすめです。
毒変換スキルがあるとハマル戦は安心
ハマルの覚醒無効は1ターンだけなので、耐久力さえ高ければ無理に回復する必要はありません。ただし、初ターンは毒花火を使用するため、回復しない場合は毒を変換できるスキル、あるいは陣スキルを用意しましょう。
遅延スキルが有効
| おすすめの遅延スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
分岐チャコル装備 |
たまドラ装備 |
学園オロチ装備 |
火シェリング装備 |
分岐ヤマツカミ装備 |
緋雨閑丸装備 |
ハマルもウズメも状態異常無効を使わないので、遅延スキルが通ります。特に、ウズメの雲生成は確定で受けるため、遅延を使えば雲が消えるまでのターン数を稼げます。
ボスの倒し方
ルーレットスキルがあると立ち回りやすい

| おすすめのルーレットスキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極マグニートー |
ドット橘右京 |
ドットタムタム |
| おすすめのロックスキル持ちモンスター | ||
メノア |
ダークラクシュミ |
ディーナ |
ボスのアマテラスは、先制で指定8マスにルーレットを生成してきます。14コンボ以下吸収も相まってコンボを稼ぎづらいので、ルーレットスキルで上書きするか、ロックスキルで対策すると楽です。
11ターン以内に倒す
アマテラスは、10ターン目に攻撃力上昇、11ターン目に発狂ダメージを与えてきます。11ターン以内の突破が必須で、超根性持ち、かつ後半戦はダメージ軽減により削りづらくなるので、余裕を持って倒すのがおすすめです。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ノーチラス |
|
ロイヤルオーク |
|
ロザリン |
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











