【パズドラ】悪魔チャレンジ(悪魔降臨ラッシュ)の攻略パーティと対策
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- スーパーゴッドフェスが開催中!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりと評価
- 巴御前が降臨!
- ・巴御前降臨の攻略 / オメガモン周回編成
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの悪魔チャレンジ(悪魔降臨ラッシュ/制限時間30分)の攻略情報と報酬を記載。出現モンスターやギミック、攻略編成やおすすめリーダーを紹介しているので、悪魔チャレンジを攻略する参考にしてください。
目次
悪魔チャレンジの基本情報
ダンジョン概要
開催期間 | 2023/12/4(月)18:00~12/21(木)23:59 |
---|---|
スタミナ | 99 |
バトル数 | 8 |
ルール | 制限時間30分/ソロ限定 |
コイン | 272,008 |
経験値 | 184,624(193,855) |
制限時30分の縛りダンジョン
悪魔チャレンジは、制限時間30分の制限があるダンジョンです。挑めるのはソロ限定ですが、ダンジョン自体の難易度は低めに設定されています。
クリアで超重力仕様のダンジョンが出現
悪魔チャレンジをクリアすると、超重力100分の1仕様のダンジョンが出現します。出現する敵は同じですが、被ダメージが増えているので、場合によっては耐久面の見直しが必要です。
限定称号「悪魔」が配布
報酬 | 称号「悪魔」 |
---|
悪魔チャレンジをクリアすると、称号「悪魔」が配布されます。クリアすると超重力仕様の同じダンジョンが登場し、報酬は赤色の「悪魔」称号です。
出現モンスターと先制行動早見表
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
根性 |
ダメージ無効 |
ダメージ吸収 |
毒目覚め |
お邪魔目覚め |
覚醒無効 |
毒 |
暗闇 |
操作時間減少 |
アシスト無効 |
||
余裕があれば対策 | ||
54マス化 |
- | - |
攻略班のクリアパーティ
クロトビグラン
覚醒バッジ | クロトビ×グランエルヴパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
必要なレベルと超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
カリンドラゴン | 120 | スキルブースト+ |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | |
2F | |
3F | |
4F |
|
5F |
|
6F |
|
7F | |
8F |
- ▼クリア履歴(タップで開閉)
-
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
クロトビ |
|
シャナ |
|
キャプテンマーベル |
|
悪魔チャレンジ攻略のポイント
毒とお邪魔目覚め潜在を用意
悪魔チャレンジは、毒とお邪魔目覚め耐性を用意して挑みましょう。後半に先制や初回行動で妨害目覚めを使用する敵が多く出現するので、生成ループを使っても盤面が荒らされ厄介です。
ボスは6ターン以内に超根性を発動
ボスのサタンは、超根性発動前は6ターン目に発狂ダメージを与えてくるので、必ず6ターン以内に超根性を発動させましょう。ただし、アシスト無効により耐久力が減るので、超根性後のダメージまでに解除推奨です。
54マスギミックを対策できると安定
サタンは、超根性発動後の初回行動で盤面を54マスにしてきます。54盤面でも火力を出せる編成なら問題ないですが、同色リーダーなど欠損率が増える編成の場合はスキルで解除しましょう。
みんなの悪魔チャレンジ攻略パーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
攻略パーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト