【パズドラ】アナ降臨を転生劉備パで高速周回

- デジモンコラボの詳細が発表!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのアナ降臨(クロス級)を転生劉備パーティで高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)を紹介しているので、アナ降臨を周回する際の参考にしてください。
| 周回パーティ | |
|---|---|
アメン×ドットエキドナ |
転生劉備 |
高速周回パーティのテンプレ
転生劉備パーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ、アシスト共に+297を前提として記載しています
ゴウカミ対策にリーザを編成
4Fでランダム出現するゴウカミは、先制で75%軽減をしてきます。ドラゴンキラーと攻撃キラー持ちのリーザをサブに編成するとワンパンすることができます。
根性対策にグラビティをアシスト
6Fで出現するアナは、根性持ちのモンスターです。HPが50%以下になると根性が消えるので、グラビティなどの割合ダメージで対策することが可能です。
バインド回復モンスターを編成
4Fでランダム出現するシラハは、先制で2ターンバインドをしてきます。A側のサブに、2ターン以上回復できるバインド回復スキルを持ったモンスターを編成して対策できます。
99%割合からの先制攻撃に注意
4Fで出現するゴウカミは先制で99%割合ダメージを与えてきます。回復せずにそのまま5Fに進むと、アナの先制攻撃を受けてしまい攻略できなくなります。
40%以上回復できれば、5F,6Fの先制ダメージは耐えられるので、薫をサブに編成して対策します。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ディオスのスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 2F | 【B】 リーザのスキルを使用し、木1列で突破 |
| 3F | 【A】 ディオスのスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 4F | 【B】 【クレナイゴウカミ(火)場合】 ディオス→天狗(薫)の順にスキルを使用し、3コンボで突破 |
| 【シラハ(水)の場合】 ディオスのスキルを使用し、花火を崩して突破 |
|
| 【アデカザキリ(木)の場合】 ディオス→天狗(薫)の順にスキルを使用し、7コンボで突破 |
|
| 5F | 【A】 バインドされていれば、転生アマテラス→ディオスの順にスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 6F | 【B】 転生劉備(光ハーデス)×2→ディオスの順にスキルを使用し、花火を崩して突破 |
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
アメン×ドットエキドナ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











