【パズドラ】ウルカの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのウルカの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ウルカの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| ウルカの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ方法 | フェス限ヒロインガチャ当たり |
| フェス限ヒロインガチャシミュ | |
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3.3リーダースキル
- 4スキル
- 4.7覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼水ウルカの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | 下痢ですわ、お手洗い何処かしら? |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | 比古が強すぎて使う機会ないけどスペックは高い 多色が流行ればワンチャンある |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
水ウルカがおすすめ
火力覚醒スキルがコンボ強化で使いやすい水ウルカがおすすめの進化先です。アシストで使用する場合はベースモンスターにアシストボーナスが発生する属性に進化させましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・2体攻撃2個持ち ・攻撃のステータスが特に高い ・リーダースキルが回復倍率持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・超覚醒込みでコンボ強化3個 ・ステータスが全体的に高い ・リーダースキルが軽減倍率持ち ▼詳細はこちら |
闇ウルカ

攻撃に偏った性能を持つ
闇ウルカは、攻撃力のステータスが4,200を超え、超覚醒スキルと合わせて2体攻撃2個+コンボ強化や2体攻撃3個に出来るため、単体火力の高さが長所です。
リーダースキルは回復倍率持ち
闇ウルカは、回復力2倍のリーダースキルを持っています。フレンドリーダーにHP倍率持ちを使用することで、高ステータスのパーティを編成可能です。
水ウルカ

汎用性の高さが特徴
水ウルカは、全てのステータスが平均的に高く、覚醒スキルも汎用性の高いコンボ強化とバインド回復を持つため、様々なパーティで使用しやすいのが魅力です。スキルターンが重く、使用するダンジョンを選ぶのが欠点です。
リーダースキルは軽減倍率持ち
水ウルカは軽減効果を持つリーダースキルを持っています。フレンドにも軽減倍率持ちを使用することで、より耐久力を上げられます。
何体所持しておくべきか
分岐ウルカ装備
分岐ウルカ装備は、周回やランダンで運用できるキラー武器です。スキルも使い方次第では強力に刺さるので、1体所持しておきましょう。
ウルカ装備
ウルカ装備は、1体は所持しておきましょう。パーティを選ぶものの、ギミック対策枠として富んだ優秀な性能をしています。
闇ウルカ
闇ウルカは、無理に所持する必要はありません。多色の吸収無効枠は選択肢が多く、闇ウルカを選んで採用する機会は少ないです。
水ウルカ
水ウルカは、無理に所持する必要はありません。多色の吸収無効枠は選択肢が多く、水ウルカを選んで採用する機会は少ないです。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐ウルカ装備 | ウルカ装備 | |
| リーダー | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 |
| HP | 4,525 | 4,525 |
| 攻撃力 | 2,274 | 2,774 |
| 回復 | 885 | 885 |
| タイプ |
闇ウルカ | 水ウルカ | |
| リーダー | 65 | 67 |
| サブ | 87 | 85 |
| HP | 6,825 | 5,525 |
| 攻撃力 | 4,074 | 3,274 |
| 回復 | 155 | 885 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐ウルカ装備 |
|
|||
![]() ウルカ装備 |
|
|||
![]() 闇ウルカ |
|
|||
![]() 水ウルカ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 闇ウルカ |
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | - | |
![]() 水ウルカ |
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | - | |
ステータス詳細
水華の喜女神・ウルカ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・フェス限ヒロインガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,525 | 3,274 | 885 |
| プラス297 | 6,515 | 3,769 | 1,182 |
| 限界突破時 | 8,173 | 4,751 | 1,448 |
スキル
| スキル |
|---|
| オールドロップスマイル(29→18ターン) |
| ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 |
リーダースキル
| 黒天星舞踏 |
|---|
| 【7×6マス】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











