【パズドラ】ドットゼウス&ドットヘラ降臨をゼロワン×キリン編成で高速周回
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのドットゼウス&ドットヘラ降臨(壊滅級)をゼロワン×キリンパーティ(マルチ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、ドットゼウス&ドットヘラ降臨を周回する参考にしてください。
パーティ編成
ゼロワン×キリンパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な限界突破
モンスター | 必要レベル |
---|---|
![]() |
110 |
![]() A・B両方 |
110 |
![]() |
110 |
![]() A・B両方 |
110 |
落ちコンなしで高速周回が可能
本編成は、リーダーにキリンを採用しているので落ちコンがなくなります。落ちコンによる時間のロスがなくなるのでストレス無く周回できます。
B側の遅延耐性は必須
ドットゼウス&ドットヘラ降臨では、3Fのドットエキドナが先制で3~6ターンのランダム遅延を全体にしてきます。以降の階層で使うスキルには、遅延耐性が必要です。
アシスト装備で3F先制のバインド対策
3Fのアルラウネは、先制で5ターンバインドを全体にしてきます。B側のモンスターはヴァレリアとサレーネがバインド耐性が無いので、アシスト装備でバインド対策する必要があります。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | 【A】ゼロワン(ダブル装備)→シェザルの順にスキルを使用し、ずらして突破 | |
2F | 【B】シェザルのスキルを使用し、ずらして突破 | |
3F | 【A】ゼウスギガのスキルを使用し、ずらして突破 | |
4F | 【B】ヴァレリア(ゼウスギガ装備)のスキルを使用し、ずらして突破 | |
5F | 【A】サレーネ→ヴァレリア(アサシン)のスキルを使用し、敵に応じてパズルをして突破 | |
ドットティラノス出現時 | それ以外 | |
![]() |
![]() |
|
6F | 【B】 正月リーチェ→サレーネ→ゼロワンの順にスキルを使用し、ずらして突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト