【パズドラ】 超極限ドラゴンラッシュ【超絶地獄級】ノーコン攻略と高速周回パーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの超極限ドラゴンラッシュ(超絶地獄級)の攻略方法を記載。安定ノーコンパーティや周回パーティはもちろん、スキル上げ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、超極限ドラゴンラッシュ(超絶地獄級)を攻略する参考にしてください。
| その他の難易度 |
|---|
高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング
高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!
| 順位 | パーティテンプレ |
|---|---|
| 1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ラードラパーティの攻略詳細
|
| 2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼覚醒アヌビスパーティの攻略詳細
|
| 3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼覚醒バステトパーティの攻略詳細
|
| 4位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼覚醒サクヤパーティの攻略詳細
|
ダンジョンの概要
| バトル数 | 8 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| 難易度 | 超絶地獄級 降臨ダンジョン難易度ランキング |
| 経験値 | 約94,461 |
| ドロップ数 | 最大8 |
注意すべき敵スキル
| フロア | 敵スキル |
|---|---|
| ▼2F |
【先制】5ターン状態異常無効 |
| ▼3F |
【先制】5ターン水ドロップが落ちやすくなる |
| ▼4F |
【先制】4ターン状態異常無効 |
| ▼5F |
【先制】99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
| ▼6F |
【先制】5ターンの間、状態異常無効化 【先制】連続26,592ダメージ |
| ▼7F |
【根性】HP30%以上の時、大ダメージを受けてもHP1で耐える 【先制】999ターンの間、状態異常無効化 |
| ▼8F |
【先制】4ターンランダムで光か闇属性攻撃を吸収 【HP30%以下】HP100%攻撃 |
スキル上げ・入手モンスター
| 入手モンスター |
|---|
|
攻略のポイント
イルシックス出現!
7Fでイルシックスが出現します。必ずインドラなどの軽減スキルやゼウスヘラのグラビティスキルを編成して対策しましょう。
BOSS戦での光or闇吸収に注意!
BOSSのゼローグが先制で光か闇どちらかの攻撃を吸収するスキルを使います。パーティーにひかりか闇属性を持ったモンスターがいる場合左側に編成して対策しましょう。光か闇属性がメインのパーティーで挑戦する場合は威嚇を編成するのがおすすめです。
パーティ別攻略
ラードラパーティ
| Aパーティ(部屋を立てる側) |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| |
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| ラードラ | 操作時間延長+2ターンヘイスト | - |
| 闇カーリー | 6色陣 | - |
| 闇カーリー | 6色陣 | - |
| 覚醒オロチ | 威嚇 | - |
| ラードラ | 75%軽減 | - |
| ラードラ | 操作時間延長+2ターンヘイスト | - |
| Bパーティ(部屋に入る側) |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
| 主な覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| |
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| ラードラ | 操作時間延長+2ターンヘイスト | - |
| 闇カーリー | ロック解除+陣 | - |
| 闇カーリー | ロック解除+陣 | - |
| 光カンナ | 操作時間+攻撃力エンハンス+指定エンハンス+コンボ加算+ヘイスト | - |
| 覚醒オロチ | 遅延 | - |
| ラードラ | 操作時間+ヘイスト | - |
立ち回り
ラードラパーティは最大火力144倍の強力な多色パーティです。7Fのイルシックスをどう抜けるかが鬼門となります。また協力プレイ相手にカンナやイザナギ等のエンハンススキルを持つモンスターを編成してもらえるとボス戦が楽になります。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 6色144倍で突破可能です。 |
| 2F | 毎ターン色を欠損してくるため闇カーリーを使用して4ターン以内に突破しましょう。 |
| 3F | 5ターン以内に144倍を2回出して突破。 |
| 4F | 144倍で突破。初ターンに必ず欠損してくるため闇カーリーを使用しましょう。 |
| 5F | ここで今まで使用したスキルを貯め直しましょう。6ターン目に強攻撃してくるためそれまでに倒しましょう。144倍で突破可能です。 |
| 6F | 強力な先制攻撃がくるため必ず前のフロアで全回復しましょう。初ターンに威嚇し、スキル溜め直しつつ突破しましょう。 |
| 7F | インドラを使用し調整して75%以下にしましょう。 |
| 8F | 闇吸収の際に144倍出して突破しましょう。 |
覚醒アヌビスパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| |
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 覚醒アヌビス | 木、お邪魔、毒→闇 | - |
| 闇カーリー | 6色陣 | 黒崎一護 |
| 覚醒ハク | 3色陣+1ターンヘイスト | 闇セシル |
| ヨミドラ | 闇、回復4個生成+1ターンヘイスト | 超究極パンドラ |
| 闇イザナミ | 3ターン軽減 | アルミン |
| 覚醒アヌビス | 木、お邪魔、毒→闇 | - |
立ち回り
覚醒アヌビスパーティは最大火力400倍の強力なコンボパーティです。7Fのイルシックスをどう抜けるかが鬼門となります。また協力プレイ相手にもハクなどのモンスターを編成してもらえるとボス戦が楽になります。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 64倍で突破可能です。 |
| 2F | 整地しつつ、4ターン以内に突破しましょう。 |
| 3F | 整地しつつ、5ターン以内に突破しましょう。 |
| 4F | 2ターン以内に144倍以上出し突破しましょう。 |
| 5F | 144倍以上で突破可能です。覚醒ハクは使わないようにしましょう。 |
| 6F | 強力な先制攻撃がくるため必ず前のフロアで全回復しましょう。144倍以上で突破可能です。 |
| 7F | 闇イザナミを使用し調整して75%以下にしましょう。 |
| 8F | 光吸収の際に144倍以上出して突破しましょう。 |
覚醒バステトパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| |
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 覚醒バステト | 操作時間延長 | - |
| 木オシリス | 右縦1列木変換 | かぐや姫 |
| 究極ヴィシュヌ | 木ドロップ2個生成+木の目覚め | 覚醒アルテミス |
| 超究極ペルセウス | 木、回復3個生成+1ターンヘイスト | 超究極ペルセウス |
| 覚醒メイメイ | 3色陣+1ターンヘイスト | シルヴィ |
| 覚醒バステト | 操作時間延長 | - |
立ち回り
覚醒バステトパーティは最大36倍出せる強力な木属性モンスターです。リファイブのみ属性関係で厳しいですがリファイブ以外には完全に対応可能です。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | スキル使用6コンボ以上で突破可能です。 |
| 2F | スキル使用して4ターン以内に突破しましょう。 |
| 3F | スキル使用し6コンボ以上で突破しましょう。 |
| 4F | スキル使用し6コンボ以上で突破しましょう。。 |
| 5F | ここで今まで使用したスキルを貯め直しましょう。6ターン目に強攻撃してくるためそれまでに倒しましょう。6コンボ以上で突破可能です。 |
| 6F | 強力な先制攻撃がくるため必ず前のフロアで全回復しましょう。2ターン以内に倒さなければならないため覚醒メイメイを使用しても問題ありません。 |
| 7F | 75%以下にし、変換を使用し突破。 |
| 8F | 残ったスキルを使用し突破しましょう。 |
覚醒サクヤパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| |
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 覚醒サクヤ | 20%グラビティ+3ターンバインド回復 | - |
| 光カーリー | 5色陣 | シェリアスルーツ |
| 光カーリー | 5色陣 | シェリアス |
| イーリア | 闇→光+1ターンヘイスト | 覚醒アポロン |
| 覚醒オロチ | 威嚇 | 光ロココ |
| 覚醒サクヤ | 20%グラビティ+3ターンバインド回復 | - |
立ち回り
覚醒サクヤパーティは最大で100倍を出すことができる強力なリーダーです。イルシックスでの調整が鬼門となりますがサクヤのグラビティを活用するのがおすすめです。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 49倍で突破可能です。 |
| 2F | 毎ターン色を欠損してくるため光カーリーを使用して4ターン以内に突破しましょう。 |
| 3F | 5ターン以内に100倍出して突破。 |
| 4F | 64倍以上で突破。初ターンに必ず欠損してくるため光カーリーを使用しましょう。 |
| 5F | ここで今まで使用したスキルを貯め直しましょう。6ターン目に強攻撃してくるためそれまでに倒しましょう。81倍で突破可能です。 |
| 6F | 強力な先制攻撃がくるため必ず前のフロアで全回復しましょう。初ターンに威嚇し、スキル溜め直しつつ突破しましょう。 |
| 7F | 調整して75%以下にし突破しましょう。 |
| 8F | 闇吸収の際に100倍出して突破しましょう。 |
出現モンスター情報【超絶地獄級】
1F

| ベビーメタルドラゴン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 4,000,000 | 防御 | 10,000 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 100,000 | ターン | 3 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
| スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
| ドロップ | ヘビーメタルドラゴン | |||||||||||||||||
| ハイサファイアドラゴン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 692 | 防御 | 147,222 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 10,744 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
| スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
| ドロップ | ハイサファイアドラゴン | |||||||||||||||||
| ハイメタルドラゴン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 692 | 防御 | 147,222 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 10,744 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
| スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
| ドロップ | ハイメタルドラゴン | |||||||||||||||||
2F

| 灼翼の双龍帝・ワングレン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 9,330,871 | 防御 | 1,344 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 灼炎の鱗 |
5ターン状態異常無効 | |||||||||||||||||
| 紅蓮の龍炎 | 2,220ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| 紅蓮の龍炎 | 5,549ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| 紅蓮の龍炎 | 11,098ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| 紅蓮の龍炎 | 22,195ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| 炎帝 | 110,975ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| ドロップ | 双子龍・ワングレン | |||||||||||||||||
3F

| 凍翼の双龍帝・ベイツール | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 14,111,380 | 防御 | 1,680 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 5 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 アイスエイジ |
5ターン水ドロップが落ちやすくなる | |||||||||||||||||
| アブソリュート・エンド | 365,200ダメージ+ランダムで1色を水ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| ドロップ | 双子龍・ベイツール | |||||||||||||||||
4F

| 嵐翼の迅龍帝・スリーディア | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 8,504,262 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 暴風結界 |
4ターン状態異常無効 | |||||||||||||||||
| 迅風烈哮 | 17,525ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(火ドロップがある場合は優先して変換) | |||||||||||||||||
| 爪翼乱撃 | 連続35,052ダメージ | |||||||||||||||||
| 龍巻旋封 | 14,020ダメージ+サブ全員が1~2ターン行動不能 | |||||||||||||||||
| 一時の凪 | 何もしない | |||||||||||||||||
| 天地崩嵐 | 438,125ダメージ(連続攻撃) | |||||||||||||||||
| ドロップ | 迅龍帝・スリーディア | |||||||||||||||||
5F

| 天冥の星龍帝・デフォード | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 8,604,370 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 星帝の煌き |
99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 | |||||||||||||||||
| ネビュラインフェルノ | 178,790ダメージ+盤面を暗闇状態にする | |||||||||||||||||
| 天雷 | 14,303ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| フォトンブレス | 連続26,820ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 冥轟 |
14,303ダメージ+ランダムで1色を闇ドロップに変換 | |||||||||||||||||
|
【HP30%以下】 ディバインスター |
連続44,700ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | 星龍帝・デフォード | |||||||||||||||||
6F

| 爆天の剛龍帝・リファイブ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 7,089,375 | 防御 | 870 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 フレイムボディ |
5ターンの間、状態異常無効化 | |||||||||||||||||
|
【先制】 クロスドロゥブレス |
連続19,785ダメージ | |||||||||||||||||
|
【初回】 ブレイズオーラ |
5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(「トリプルブレス」と同時に使用) | |||||||||||||||||
|
【初回】 トリプルブレス |
3連続攻撃計26,592ダメージ(「ブレイズオーラ」と同時に使用) | |||||||||||||||||
|
【2回目】 ファイヤーアーマー |
5ターンの間、50万以上のダメージを無効化(「ファイニングブレス」と同時に使用) | |||||||||||||||||
|
【2回目】 ファイニングブレス |
6連続攻撃計21582ダメージ(「ファイヤーアーマー」と同時に使用) | |||||||||||||||||
|
【3回目】 インフェルノブレット |
26,979ダメージ+ランダムで5体が5ターンの間、行動不能 | |||||||||||||||||
|
【4回目以降】 バーストエンド |
5連続攻撃計899,300ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | 剛龍帝・リファイブ | |||||||||||||||||
7F

| 紫棘の霜龍帝・イルシックス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 750,050 | 防御 | 870 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【特性】 根性 |
HP30%以上の時、大ダメージを受けてもHP1で耐える | |||||||||||||||||
|
【先制】 剛氷の鎧 |
999ターンの間、状態異常無効化 | |||||||||||||||||
| ハイプレスクロー | 現在HPの99%のダメージ | |||||||||||||||||
| アイスエッジハンマー | 26,650ダメージ | |||||||||||||||||
| デストラクションブリザード | 連続攻撃計31,092ダメージ | |||||||||||||||||
| HP1%~30%以下のとき、1度だけ連続で使用する。 | ||||||||||||||||||
| 暴れ狂う | 22,208ダメージ&全ドロップを水、回復、お邪魔ドロップに変化 | |||||||||||||||||
| 憤怒の眼光 | お邪魔ドロップをロック(お邪魔ドロップを弾いた場合、通常攻撃22,208ダメージ) | |||||||||||||||||
| HP1%~30%で必ず使用する。 | ||||||||||||||||||
| アビステンペスト | 5連続攻撃計111,040ダメージ | |||||||||||||||||
| HP1%以下で必ず使用する。 | ||||||||||||||||||
| フリージングゾーン | 17,766ダメージ&HPを50%回復 | |||||||||||||||||
| ドロップ | 霜龍帝・イルシックス | |||||||||||||||||
8F

| 黒天の真龍王・ゼローグ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 10,608,000 | 防御 | 10,880 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 光の龍鱗 |
4ターン光吸収(先制以外でも吸収効果が切れたら使用) | |||||||||||||||||
|
【先制】 闇の龍鱗 |
4ターン闇吸収(先制以外でも吸収効果が切れたら使用) | |||||||||||||||||
|
【HP30%以上】 グラビティブレス |
HP99%攻撃 | |||||||||||||||||
| 真龍王の魔爪 | 26,618ダメージ+1体1~2ターンバインド | |||||||||||||||||
| ブラックディザスター | 39,927ダメージ+1色をお邪魔に変換。 | |||||||||||||||||
|
【HP30%以下】 ゼロ・ブラスト |
HP100%攻撃(グラビティブレスの代わりに使用) | |||||||||||||||||
| ドロップ | 龍王・ゼローグ | |||||||||||||||||
関連記事
| その他の難易度 |
|---|
| 壊滅級 |

パズドラ攻略wiki























Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










