【パズドラ】ワングレンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのワングレンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ワングレンを育成する参考にしてください。
目次
ワングレンの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
45点 | 69点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ワングレンの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
バーニングシフト(16→4ターン) | |
サブにいる時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、火属性の攻撃力が10倍。 | |
スキル分類 | |
リーダーチェンジ | 攻撃力エンハンス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
煉獄の龍帝力(LF2500倍) | |||
火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。HP満タン時に火属性の攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4585 (5961) | 1703 (1564) | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダー運用はしない
ワングレンは、耐久力がダメージ半減しかなく、攻撃倍率発動条件もHP満タン時と使いづらいので、リーダー運用することはありません。
サブ評価
レア度制限のサブアタッカー
ワングレンは、レア度が1のためレア度制限のパーティに編成できます。火力も超コンボ強化に加えて2体攻撃+を持つためアタッカーにもなれます。
通常時は使わない
ワングレンは、リダチェンスキルを持つもののLSが弱いためリダチェンするとかえって弱くなります。アシスト枠として使うにしても役割がそれだけになってしまうので、普段使いする事は少ないです。
ワングレンのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ワングレンは基本的にアシストスキル要員として運用するので、遅延耐性がおすすめです。遅延が必要ない場合は各種耐性潜在や消去不可回復潜在を付けましょう。 |
ワングレンのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
2体攻撃3個持ちになり、超コンボ強化も含めることで高火力に発展します。しかし、それでも裏カンストは難しいので、バインド耐性にするのもありです。 |
何体所持しておくべきか
ワングレンは、レア度制限があるカイドウなどのサブで活躍します。高レア度を入れやすくなり、火属性枠も埋められるため相性が非常に良いです。余裕があれば1体所持しましょう。
みんなの評価
現在、ワングレンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ワングレンの評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
超極限ドラゴンラッシュ【壊滅級】 【おすすめ!】 |
スルト降臨【超地獄級】 |
超極限ドラゴンラッシュ【超絶地獄級】 |
テクニカルダンジョン |
ヴァルテン【伝説の空域】 |
ノーマルダンジョン |
伝説の航路【回復無し】 【おすすめ!】 |
ワングレンの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・双子龍・ワングレンから進化 |
![]() |
・超極限ドラゴンラッシュ【壊滅級】 ・伝説の航路【回復無し】 |
ステータス詳細
灼翼の双龍帝・ワングレン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆1 | 50 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・双子龍・ワングレンから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,585 | 1,703 | 0 |
プラス297 | 5,575 | 2,198 | 297 |
限界突破時 | 6,951 | 2,059 | - |
スキル
スキル |
---|
バーニングシフト(16→4ターン) |
サブにいる時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、火属性の攻撃力が10倍。 |
リーダースキル
煉獄の龍帝力(LF2500倍) |
---|
火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。HP満タン時に火属性の攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された火ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(火ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力が30%上がる |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
双子龍・ワングレン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 12 | 50 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・超極限ドラゴンラッシュ【壊滅級】 ・伝説の航路【回復無し】 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,292 | 706 | 0 |
プラス297 | 3,282 | 1,201 | 297 |
スキル
スキル |
---|
バーニングシフト(16→4ターン) |
サブにいる時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、火属性の攻撃力が10倍。 |
リーダースキル
炎熱の龍力(LF9倍) |
---|
HP満タン時、火属性の攻撃力が3倍。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |