【パズドラ】闇セシルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|FFコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの闇セシルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、闇セシルを育成する参考にしてください。
セシルの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セシルの関連記事 | |
---|---|
闇セシルパのテンプレ | セシルのおすすめ進化先 |
目次
闇セシルの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
77点 | 79点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
闇セシルの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
これは、僕自身との戦いだ(14→6ターン) | ||
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。 | ||
スキル分類 | ||
操作時間 | 回復力エンハンス | 攻撃力エンハンス |
ロック解除 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
暗黒(LF441倍) | |||
【7×6マス】闇属性の攻撃力と回復力が3倍。闇の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4498 (5623) | 3133 (3916) | 428 (535) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
76リダチェン元としてのみ運用
闇セシルは、盤面を76マスにできるキャラです。しかし、攻撃倍率が21倍、軽減率が普通、追加効果がないといった欠点が多いので、あくまで76リダチェン元として運用しましょう。
サブ評価
ギミック対策が可能な陣スキル
闇セシルは、操作延長/回復攻撃エンハ/ロック解除ができる3色陣スキルを持ちます。陣単体としては再使用に6ターンは重めですが、ギミック対策も兼ねられるので問題点には至らないです。
闇軽減持ちの2体攻撃アタッカー
闇セシルは、闇軽減3個/超コンボ強化4個2体攻撃2個持ったアタッカーです。敵のダメージが凄まじい現環境だと闇軽減覚醒も馬鹿にできないので、スキルの噛み合いが良ければアタッカー運用してみましょう。
アシスト評価
闇セシルのスキルは、3色陣のためアシストとして使うには汎用性に欠けます。追加効果自体もアシストしてまで欲しい効果とは言えないので、アシスト運用することはないです。
闇セシルのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
2体攻撃を絡めたコンボアタッカーとして運用する場合は上限解放を付けましょう。 |
闇セシルのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
火力をさらに上げられます。他に有用な覚醒がないので、運用時は超コンボ強化+が優先度高めです。 |
何体所持しておくべきか
闇セシルは、闇軽減持ちのアタッカーです。闇軽減を活かせるダンジョンでなら活躍の場はありますが、裏を返せば闇以外の敵相手では死に覚醒となり編成優先度が下がるので、未所持でも問題ありません。
みんなの評価
現在、闇セシルの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼闇セシルの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
闇セシルの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・セシルからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・セシルからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・セシルからドット進化 |
![]() ![]() |
・セシルからドット進化 |
![]() ![]() |
・セシルから究極進化 |
![]() ![]() |
・セシルから究極進化 |
![]() |
・FFコラボガチャ |
ステータス詳細
暗黒騎士・セシル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 22 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・セシルから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,498 | 3,133 | 428 |
プラス297 | 5,488 | 3,628 | 725 |
限界突破時 | 6,613 | 4,411 | 832 |
スキル
スキル |
---|
これは、僕自身との戦いだ(14→6ターン) |
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
暗黒(LF441倍) |
---|
【7×6マス】闇属性の攻撃力と回復力が3倍。闇の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セシル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 12 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・FFコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,398 | 3,003 | 328 |
プラス297 | 5,388 | 3,498 | 625 |
限界突破時 | 6,488 | 4,249 | 707 |
スキル
スキル |
---|
これは、僕自身との戦いだ(14→6ターン) |
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
シャドウブリンガー(LF1024倍) |
---|
闇属性のHPと攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。闇の2コンボで攻撃力が6倍、3コンボ以上で8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |