【パズドラ】 関銀屏参上【地獄級】ノーコン攻略と高速周回パーティ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの関銀屏参上(地獄級)の攻略方法を記載。安定ノーコンパーティや周回パーティはもちろん、スキル上げ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、関銀屏参上(地獄級)を攻略する参考にしてください。
高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング
高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!
順位 | パーティテンプレ |
---|---|
1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダンジョンの概要
バトル数 | 6 |
---|---|
スタミナ | 50 |
難易度 | 地獄級 降臨ダンジョン難易度ランキング |
経験値 | 約14,500 |
特殊ルール | 体力回復強化 |
ドロップ数 | 4~6 |
注意すべき敵スキル
フロア | 敵スキル |
---|---|
▼2F |
5ターンの間、闇属性攻撃吸収 サブ2~4ターンバインド |
▼3F |
火属性2~4ターンバインド 光属性2~4ターンバインド |
▼4F |
2,235ダメージ+盤面を暗闇状態にする。 |
▼5F |
999ターンの間、状態異常無効化 |
▼6F |
999ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収する。 |
スキル上げ・入手モンスター
関銀屏参上【地獄級】スキル上げできるモンスターやダンジョンで入手できるモンスターをご紹介します。
スキル上げ 対象モンスター |
ドロップ モンスター |
スキル上げ方法 |
---|---|---|
![]() 白雪姫 |
![]() |
白雪姫 スキル上げ方法 (11→6) |
![]() 学園ルシファー装備 ![]() 超究極天ルシ ![]() ミニるしふぁー |
![]() |
天ルシ スキル上げ方法 (22→3) |
![]() 初芽局装備 |
![]() |
初芽局 スキル上げ方法 (9→2) |
![]() 服部半蔵装備 |
![]() |
服部半蔵 スキル上げ方法 (9→2) |
![]() 赤ずきん |
![]() |
赤ずきん スキル上げ方法 (11→6) |
![]() おやゆび姫 |
![]() |
おやゆび姫 スキル上げ方法 (11→6) |
入手モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略のポイント
コンボ吸収に注意!
ボスの関銀屏はコンボ吸収してくる。しかし、3コンボ吸収と比較的簡単なのでほとんど問題ない。
パーティ別攻略
シヴァドラゴンパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
シヴァドラ | 2ターンヘイスト | - |
光アレス | 変換 | ウルド |
光アレス | 変換 | 覚醒カグツチ |
火ヴァルキリー | 変換 | 木アンタレス |
火真田 | 変換 | 超究極ウリエル |
シヴァドラ | 2ターンヘイスト | - |
立ち回り
シヴァドラパーティは火属性かつ神タイプであれば常時攻撃力25倍、回復2.25倍の優秀な周回パです。安定して攻略することが可能です。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 火4消しで突破。欠損している場合は1体目のアレス以外を使用しましょう。 |
2F | 火4消しで突破。欠損している場合は1体目のアレス以外を使用しましょう。 |
3F | 火1列含む数コンボで突破。欠損している場合は1体目のアレス以外を使用しましょう。マネキニャドラが防御60万なので貫通できない場合は手数で倒すのが無難です。 |
4F | 火1列数コンボで突破。欠損している場合は1体目のアレス以外を使用しましょう。緑の上忍が防御40万ですが弱点属性なので問題なく貫通できます。 |
5F | アレスを使用し火2列で突破。 |
6F | 残っているスキルを全て使用し、火2列以上で突破。 |
関銀屏 参上覚醒バステトパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
覚醒バステト | 操作時間延長 | - |
木オシリス | 変換 | ファクト |
究極ヴィシュヌ | 生成+木の目覚め | 火劉備 |
カエデ | 生成+ヘイスト | 闇リュエル |
覚醒メイメイ | 陣 | ヴェルダンディ |
覚醒バステト | 操作時間延長 | - |
立ち回り
覚醒バステトパーティは最大36倍の高倍率かつスキルを使用しないことで16倍まで倍率を下げることができる万能なパーティです。安定して攻略することが可能です。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 木の4消し含む5コンボ以上で突破。欠損している場合覚醒メイメイ以外のスキルを使用しましょう。 |
2F | 木の4消し含む5コンボ以上で突破。欠損している場合覚醒メイメイ以外のスキルを使用しましょう。 |
3F | 木の4消し含む5コンボ以上で突破。欠損している場合覚醒メイメイ以外のスキルを使用しましょう。 |
4F | 木の4消し含む5コンボ以上で突破。欠損している場合覚醒メイメイ以外のスキルを使用しましょう。 |
5F | 木の4消し含む5コンボ以上で突破。欠損している場合覚醒メイメイ以外のスキルを使用しましょう。 |
6F | 覚醒メイメイを使用し木の4消し複数含む7コンボで突破。 |
覚醒シヴァパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
覚醒シヴァ | ドロップ強化 | - |
木曹操 | 変換 | 覚醒カグツチ |
木曹操 | 変換 | 覚醒カグツチ |
超究極ヤマトタケル | 変換 | 火真田 |
覚醒レイラン | 陣 | ウルド |
覚醒シヴァ | ドロップ強化 | - |
立ち回り
覚醒シヴァパーティは攻撃倍率、回復倍率が高く安定して攻略可能です。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
2F | 火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
3F | 火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
4F | 火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
5F | 火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
6F | 覚醒レイランのスキルを使用し火の4消し含む5コンボ以上で突破。 |
関銀屏 参上クラウドパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
究極クラウド | 変換 | - |
究極クラウド | 変換 | レオニス |
究極クラウド | 変換 | レオニス |
スーパーマン | 陣 | 正月半蔵 |
イルム | 陣 | 覚醒トール |
究極クラウド | 変換 | - |
立ち回り
クラウドパーティは毎ターン光の4消しができる優秀な周回パーティです。HPも非常に高いため安定して攻略可能です。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | クラウドのスキルを使用し光の4消し+数コンボで突破。 |
2F | クラウドのスキルを使用し光の4消し+数コンボで突破。 |
3F | クラウドのスキルを使用し光の4消し+数コンボで突破。 |
4F | クラウドのスキルを使用し光の4消し+数コンボで突破。 |
5F | スーパーマン+クラウドのスキルを使用し光の列を組んで突破。 |
6F | イルム+クラウドのスキルを使用し光の列を組んで突破。 |
関銀屏参上無課金ヴァルキリーパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル |
---|
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
光ヴァルキリー | ロック解除+変換 | - |
光ヴァルキリー | 変換 | 究極ミニばるきりーろーず |
エンジェリオン | 変換 | 大喬 |
サンダルフォン | エンハンス+軽減 | アークライン |
エキドナ | 遅延 | 時魔道士 |
光メタトロン | 即時HP回復+消去不可回復+バインド回復+覚醒無効回復 | - |
立ち回り
ヴァルキリーと光メタトロンはは回復タイプに倍率がかかり、関銀屏参上は回復タイプと体力タイプが強化されるため最大で15.75倍の火力を出すことが出来ます。サブには遅延や変換などのスキルをバランスよく編成するのがオススメです。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 光のドロップを含めたコンボで突破しましょう。最初の盤面で光ドロップがない場合は副属性で一体でも多くの敵を倒せるようにコンボしましょう。 |
2F | 最初に水の上忍を倒してスキルを溜めましょう。 |
3F | ターゲットをマネキニャドラにして、2体攻撃を含めてコンボをしましょう。マネキニャドラが貫通できない場合は2ターンかけて倒しても構いません。 |
4F | ヴァルキリーのスキルを使い突破しましょう。 |
5F | ヴァルキリー、サンダルフォンのスキルを使い2ターン以内に突破しましょう。 |
6F | エキドナのスキルや変換を使って突破しましょう。敵の攻撃を受けてから遅延スキルを使うことで遅延中に回復できるのでオススメです。 |
出現モンスター情報【地獄級】
※降臨チャレンジ時は敵モンスターのHPと攻撃力が1.3倍~1.5倍に上昇しています。1F
![]() |
火の下忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12,000 | 防御 | 3,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,390 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【HP25%以下で1度だけ使用】 影縫いの術 |
1体5ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | 火の下忍 |
![]() |
水の下忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12,300 | 防御 | 3,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,300 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【HP25%以下で1度だけ使用】 影縫いの術 |
1体5ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | 水の下忍 |
![]() |
木の下忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12,150 | 防御 | 3,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,360 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【HP25%以下で1度だけ使用】 影縫いの術 |
1体5ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | 木の下忍 |
![]() |
光の下忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12,600 | 防御 | 3,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,540 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 電光石火 |
3,270ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 光の下忍 |
![]() |
闇の下忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12,750 | 防御 | 3,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,480 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
煙幕 | 盤面を暗闇状態にする。 | |||||||||||||||||
ドロップ | 闇の下忍 |
2F
![]() |
水の上忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 542,187 | 防御 | 640 | |||||||||||||||
攻撃 | 5,056 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 忍法・霞隠れ |
5ターンの間、闇属性攻撃吸収 | |||||||||||||||||
【HP75%以下】 お色気の術 |
2,528ダメージ+ランダムでサブ3体が1~2ターンの間、行動不能 | |||||||||||||||||
ドロップ | 水の上忍 |
![]() |
闇の上忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 32 | 防御 | 600,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,336 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 傀儡の術 |
サブ2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
【HP50%以下】 からくり演舞 |
6,970ダメージ+1色をお邪魔に変換する。 | |||||||||||||||||
ドロップ | 闇の上忍 |
3F
![]() |
ねねこ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 47,725 | 防御 | 1,575 | |||||||||||||||
攻撃 | 9,067 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【1度だけ使用】 ファイアバインド |
火属性2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
暗黒変化の術・水 | 闇ドロップを水ドロップに変換する。 | |||||||||||||||||
ドロップ | ねねこ |
![]() |
マネキニャドラ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 15 | 防御 | 600,000 | |||||||||||||||
攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【1度だけ使用】 手招きしている |
何もしない | |||||||||||||||||
【必ず使用】 ネコパンチ! |
16,600ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | マネキニャドラ |
![]() |
はまひめ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 24,669 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,574 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【1度だけ使用】 フラッシュバインド |
光属性2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
業火変化の術・闇 | 火ドロップを闇ドロップに変換する。 | |||||||||||||||||
ドロップ | はまひめ |
4F
![]() |
火の上忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 808,853 | 防御 | 640 | |||||||||||||||
攻撃 | 4,256 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
忍犬の術 | 3,405ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | |||||||||||||||||
【HP50%以下】 忍犬大乱踏 |
連続攻撃4,255~6,808ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 火の上忍 |
![]() |
木の上忍 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 358,750 | 防御 | 40,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 5,819 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 木遁・木枯し |
2,235ダメージ+盤面を暗闇状態にする。 | |||||||||||||||||
【HP50%以下】 猿飛流抜刀術 |
5,364ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 木の上忍 |
5F
![]() |
龍威の勇将軍・ミニ趙雲 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 2,166,184 | 防御 | 276 | |||||||||||||||
攻撃 | 8,107 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 趙子龍、参る! |
999ターンの間、状態異常無効化 | |||||||||||||||||
忠義の勇槍 | 6,080ダメージ+ランダムでドロップ1色を光ドロップに変化 | |||||||||||||||||
怒りの豪槍 | 現HPの99%のダメージ | |||||||||||||||||
龍翼猛襲 | 6,080ダメージ+ドロップが真っ黒になる | |||||||||||||||||
【HP30%以下/必ず】 北方無双陣 |
連続攻撃19,456ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | ミニ趙雲 |
6F
![]() |
桃園の義将姫・関銀屏 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 2,095,417 | 防御 | 1,200 | |||||||||||||||
攻撃 | 8,417 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 関銀屏、行くぜっ! |
999ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収する。 | |||||||||||||||||
青龍焔月刀 | 7,575ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換 | |||||||||||||||||
【HP50%以下/1度だけ】 魔除けの翠真珠 |
火属性モンスターを3ターンの間、行動不能にする。 | |||||||||||||||||
【HP50%以下/1度だけ】 いただきまーすっ! |
HPを中回復する。(最大HPの約50%) | |||||||||||||||||
【HP50%以下】 風刃 |
7,575ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換 | |||||||||||||||||
【HP30%以下】 南方華演陣 |
連続攻撃12,627ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 関銀屏 |
ボスモンスターの使い道
モンスター評価 | 関銀屏の評価 |
---|