【パズドラ】究極クラウドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|FFコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極クラウドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極クラウドを育成する参考にしてください。
| クラウドの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| クラウドの関連記事 | |
|---|---|
| 究極クラウドパのテンプレ | クラウドのおすすめ進化先 |
目次
究極クラウドの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 86点 | 35点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極クラウドの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 興味ないね(12→7ターン) | |
| ロックを解除し、両端1列を光に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 変換 |
| ダメージ無効貫通 | ヘイスト |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 超究武神覇斬(LF576倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3073 (3841) | 13319 (16649) | 688 (860) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
ダンジョン周回でスキルループが強力
究極クラウドは、4体編成で生成スキルをループでき、ダンジョン周回で活躍します。また、ダメージ無効貫通が付いているので、クラウド以外で対策用のスキルを編成する必要がないのが強みです。
進化前と組むのがおすすめ
究極クラウドを周回でで使う場合は、コンボ加算を持っている進化前と組みましょう。進化前も持っていない追撃を補えるので相性がいいです。
サブ評価
トップクラスの砲台枠
究極クラウドは、最大攻撃力が29,000を超え、砲台枠としてトップクラスの性能をしています。ポチポチ編成で幅広く活躍しますが、スキブを2つしか持たない点、スキルターンが重いなどの弱点がネックです。
アタッカーとしては扱いづらい
究極クラウドは、現環境のアタッカーとしてはスペックが低めです。キラー込みでも最大攻撃倍率は980倍にしかならず、攻撃力が高いとはいえ超重力では物足りません。
アシスト評価
究極クラウドは、アシストして使うスキルではありません。無効貫通とヘイストが目的なら、代用は多いです。
究極クラウドのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ポチポチ編成の砲台枠として使うなら、潜在で攻撃力を底上げしましょう。 |
|
|
スキルループ編成でダンジョンを周回する場合に、必要なら付けましょう。 |
究極クラウドのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
砲台枠で使う場合は、全パラメータ強化でステータスを底上げしましょう。 |
何体所持しておくべきか
究極クラウドは、ポチポチ編成を意識するなら1体所持しておきましょう。スキルループ分を確保するかは、手持ちの周回パーツが不足しているかどうかによります。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3.3スキル
- 4覚醒スキル
- 3.3ステータス
評価A
- ▼究極クラウドの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 花嫁ゼラが入る 火力がかなり出る 悪魔キラーがかなりヤバい スキルトリガーエアリスでもかなり強い。 カナン入れると回復にも全く困らない。むしろ過剰。 耐久がしやすい |
| 弱い点 | エアリスをスキルトリガーとしていれても、クラウドシステムにするとなおさらだが、吸収無効アシストか直入れ枠や覚醒無効枠等入れるとやはり自由枠が狭い。 軽減が無い故100%割合や150%割合、99%からの通常(ヘラニクス)に弱い。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 悪魔キラー2個持ちは偉い いい超覚醒をもらった スキルトリガーのリーダーとしては自身でシステムを組めるのが高評価 エアリスと相性がいい←このための回復倍率1.5倍?まぁ原作通り 花嫁ゼラが入る 花嫁ゼラが入る 花嫁ゼラが入る |
| 弱い点 | システムにしようとすると自由枠が少なく、対応しきれないギミックも出てきやすい 編成難易度が高くなりがち |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極クラウドの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・クラウド&ハーディ=デイトナからアシスト進化 |
![]()
|
・クラウド&ハーディ=デイトナからドット進化 |
![]()
|
・クラウド&ハーディ=デイトナから究極進化 |
![]()
|
・クラウドから進化 |
![]() |
・FFコラボガチャ |
ステータス詳細
クラウド&フェンリル

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・クラウド&ハーディ=デイトナから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,073 | 13,319 | 688 |
| プラス297 | 4,063 | 13,814 | 985 |
| 限界突破時 | 4,831 | 17,144 | 1,157 |
スキル
| スキル |
|---|
| 興味ないね(12→7ターン) |
| ロックを解除し、両端1列を光に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 超究武神覇斬(LF576倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
クラウド&ハーディ=デイトナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 22 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・クラウドから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,073 | 3,599 | 588 |
| プラス297 | 4,063 | 4,094 | 885 |
| 限界突破時 | 4,831 | 4,994 | 1,032 |
スキル
| スキル |
|---|
| 興味ないね(12→7ターン) |
| ロックを解除し、両端1列を光に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| クライムハザード(LF400倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が60%アップする(光列強化3個分の効果) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











