【パズドラ】イルムの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのイルムの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、イルムの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| イルムの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
極醒イルムがおすすめ
極醒イルムはドラゴンタイプの敵に対して強力な無効貫通枠です。エンハンス付きの2色陣スキルも、無効貫通と相性が良く優秀です。
リーダーとして耐久力は高いですが、スキルを使用しないと最大倍率が出ない、悪魔タイプ縛りという使いにくさが気になります。リーダーよりもサブとして活躍するモンスターです。
1体目のイルムは極醒進化させて問題ありませんが、2体目以降は究極進化させて所持しておくのがおすすめです。究極進化のスキルには追加効果が存在しないため、ランダンで使える可能性があります。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・高耐久リーダー ・ドラゴンタイプに強い無効貫通枠 ▼詳細はこちら |
|
|
・汎用性が高い火力系覚醒スキル ・高いステータス ▼詳細はこちら |
|
|
・優秀なリーダースキル ・ドラゴンキラー持ち ・副タイプに体力タイプ ▼詳細はこちら |
極醒イルム

エンハンス付きの2色陣スキル
極醒イルムのスキルは2倍の悪魔エンハンス付きの火/光2色陣です。盤面に攻撃色を大量に確保しつつエンハンス効果もあるため、非常に攻撃面に特化した強力なスキルです。
キラー+無効貫通2個持ち
極醒イルムはダメージ無効貫通を2個持っているため、正方形を組めば6.25倍の攻撃補正がかかります。ドラゴンキラーも持っていて、スキルも2色陣のため覚醒スキル非常に相性が良いです。
しかし、振れる潜在覚醒は神キラーのみで、対ドラゴンタイプ特化はできません。主要キラーのためキラーが有効な敵は多く無効貫通枠としても優秀なものの、火力枠としては物足りません。
転生イルム

汎用的に使える陣スキルモンスター
光イルムは覚醒スキルに属性強化3個、2体攻撃2個持っているので、列寄せと2体攻撃寄せの両方に対応することができます。
自身のスキルで多くの光ドロップを作ることができるので、覚醒とスキルの相性がいいモンスターです。
イルムをサブとして運用する場合は、光イルムがおすすめです。
火イルム

強力なリーダーかつドラゴンキラー持ち
火イルムは、陣スキルと組み合せることで簡単に100倍を出すことができるリーダースキルを持っているので、スペシャルダンジョンなどの周回で使えるモンスターです。
また、ドラゴンキラーの覚醒スキルを持っているので、サブとしても使えるモンスターです。
何体所持しておくべきか
極醒闇イルム
闇イルムは、余裕があれば1体確保しておきましょう。サブ性能、汎用性共に高く、アタッカーとしての顔を持つ優秀なキャラです。
極醒火イルム
火イルムは、火パを普段から使うなら1体確保しましょう。汎用性こそ低いものの、HPを盛りつつギミックにも対応できる優秀なキャラです。
イルム装備
イルム装備は、無理に所持する必要はないです。耐久面を強化できないので、現環境では優先して編成する武器ではありません。
極醒イルム
極醒イルムは、無理に所持する必要はありません。よりサブ性能が高い、闇究極を優先しましょう。
転生イルム
光イルムは、他の進化先と比べて進化させる優先度は低めです。副属性を持たない点が特徴なので、ピンポイントで起用したい場合に進化させましょう。
火イルム
火イルムは、イルムを2体以上所持している場合は1体を火イルムにして所持しておくのがおすすめです。追加効果がない火/光2色陣スキルとして局所的に使える可能性があります。
進化別の評価早見表
性能比較
極醒闇イルム | 極醒火イルム | イルム装備 | |
| リーダー | 72 | 78 | 0 |
| サブ | 94 | 95 | 0 |
| HP | 6,175 | 4,675 | 4,875 |
| 攻撃力 | 15,969 | 2,259 | 2,159 |
| 回復 | 0 | 841 | 541 |
| タイプ |
極醒イルム | 転生イルム | 火イルム | |
| リーダー | 78 | 35 | 86 |
| サブ | 84 | 78 | 88 |
| HP | 4,875 | 4,545 | 4,875 |
| 攻撃力 | 2,159 | 2,159 | 1,759 |
| 回復 | 841 | 491 | 311 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 極醒闇イルム |
|
|||
![]() 極醒火イルム |
|
|||
![]() イルム装備 |
|
|||
![]() 極醒イルム |
|
|||
![]() 転生イルム |
|
|||
![]() 火イルム |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 極醒闇イルム |
|
|
| - | - |
![]() 極醒火イルム |
|
|
| - | - |
![]() 極醒イルム |
|
|
|
|
|
![]() 転生イルム |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
創書の白幻魔・イルム

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・創書の白幻魔・イルムから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,275 | 1,759 | 311 |
| プラス297 | 4,265 | 2,254 | 608 |
スキル
| スキル |
|---|
| グリモワールスフィア(19→12ターン) |
| 盤面を火、光に変化。 |
リーダースキル
| 魔導への執心 |
|---|
| 光光火(光火火)の3コンボで攻撃力が3.5倍、光光火火の4コンボで攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
白獣魔・イルム

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・創書の白幻魔・イルムから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,637 | 1,086 | 0 |
| プラス297 | 2,627 | 1,581 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| グリモワールスフィア(19→12ターン) |
| 盤面を火、光に変化。 |
リーダースキル
| 魔導への執心 |
|---|
| 光光火(光火火)の3コンボで攻撃力が3.5倍、光光火火の4コンボで攻撃力が6倍。 |
関連記事
| 獣魔シリーズの評価 |
|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










