【パズドラ】 イレーヌ降臨の攻略と周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのイレーヌ降臨(絶壊滅級)の攻略と周回パーティを記載。ソロノーコン攻略おすすめパーティはもちろん、攻略のポイントやイレーヌの倒し方、スキル上げ用周回編成、ダンジョンデータも紹介しています。
| おすすめ周回編成 |
|---|
勇次郎(マルチ) |
目次
イレーヌ降臨(絶壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
| ▼7F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
バインド |
||
スキル遅延 |
先制ダメージ | お邪魔/爆弾 |
毒 |
超高HP | |
| 余裕があれば対策 | ||
| - | - | |
開幕のバインドは対策必須

1Fのアイビーは、先制で10ターンの全体バインドをしてきます。対策していないと何もできずにやられてしまうので、バインド回復スキルやアシストで対策しましょう。
対策用のスキルには遅延耐性必須

2Fと4Fでは、それぞれ6ターン以上のスキル遅延が飛んできます。対策用のスキルを持つキャラには、遅延耐性を最大限振っておきましょう。
毒とお邪魔対策をしておきたい
| 各種耐性持ち一覧はこちら | |||
|---|---|---|---|
毒耐性 |
毒耐性+ |
お邪魔耐性 |
お邪魔耐性+ |
ボスを含めて、毒やお邪魔、爆弾を生成してくる敵が数多く出現します。毒とお邪魔耐性は100%にしておき、毒とお邪魔目覚めは可能なら潜在で振っておきましょう。
軽い覚醒無効回復スキルがほしい

1Fの超根性発動時と、4Fの先制で覚醒無効を使われます。2ターン以上回復できる、軽めの覚醒無効回復スキルを用意しましょう。
ロズエル対策が必須

3ターン以内にHPを半分以下にする
ロズエルは、3ターン以内にHPを半分以下にしないと140万超えの発狂ダメージを与えてきます。無効化スキルなどで対応する場合を除き、全力でHPを削りましょう。
エンハンスがあると楽
ロズエルは先制で、受けるダメージを90%減らしてきます。防御力も約4億あるので、エンハンススキルを使うと削りやすくなります。
L字消しでロック目覚めを対策
HPを半分以下にすると、90%減が切れると同時にロックをしてきます。お邪魔目覚めも相まって非常に厄介なので、L字消しで解除しておきましょう。
イレーヌの倒し方
変身前

ルーレットスキルがあると楽
イレーヌは、先制で指定6マスにルーレットを生成してきます。通常盤面ではパズルしづらくなってしまうので、余裕があるならルーレットスキルで上書きしましょう。
消去不可に注意しながら殴る
イレーヌは、通常行動で5属性のいずれかを消去不可にしてきます。ランダム行動かつ先制のスキル遅延も相まって、指定ドロップを消せなくなると詰みかねないので、対策用のスキルはなるべく温存です。
変身後

殴り合いが基本
ボスのイレーヌはHPが非常に高いため、グラビティスキル等を使った攻略でない限りは、初ターン撃破はほぼ不可能です。HPを10%以下にしなければ発狂も与えてこないので、地道にHPを削っていきましょう。
吸収無効スキルは不要
イレーヌは、超根性を発動させるまで、毎ターンダメージ吸収を使用します。しかし、吸収されるのは5億以上と高いため、属性コンボ強化を多く積んだパーティなどを除き、吸収無効スキルはなくてもHPは削れます。
ダメージ無効は発動しなくてもいい
超根性発動時には5億以上のダメージ無効を使いますが、同時に受けるダメージを半減してきます。10億ダメージまでなら通るので、無効貫通を組まなくてもダメージを与えれます。
周回おすすめパーティ
| パーティ編成 | 編成解説 |
|---|---|
勇次郎(マルチ) |
|
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
キャプテンマーベル |
|
セイナ |
|
千石撫子 |
|
イレーヌはスキル上げするべきか?
イレーヌの簡易評価
| モンスター | 評価 |
|---|---|
イレーヌ |
|
イレーヌ装備 |
|
本体は無理に育成しなくていい
イレーヌは、初となる味方スキルを下げるスキルを持っています。貴重ではありますが、現環境は軽いスキルを大量に使う立ち回りが主流で、現時点では基本デメリットにしか働かないので、無理に作る必要はないです。
武器は神キラー装備がないなら作る
イレーヌ装備は、ドロップで確保できる神キラー武器です。スキルは味方スキルを99ターン下げるもので実用性はないですが、手持ちの神キラー武器がないなら、作っておくとランダンなどでピンポイントに輝きます。
遅延潜在は無効化される
イレーヌの減少スキルは、遅延耐性潜在も無効化します。2ターンという軽さが魅力的な反面、味方スキルがほぼ使えなくなってしまうので、重要な局面で使うか、別途優秀なスキルアシストして運用すのが基本です。
みんなのイレーヌ降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
イレーヌ降臨クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

裏サキュバス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
アイビー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 3 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|
裏サキュバス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
2F2

覚醒アスタロト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
3F

霊河の星機神・アルレシャ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
4F

翔夜冥霊神・ネフティス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
5F

愛護の星天使・ロズエル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
6F

降魔術士・イレーヌ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
7F

聖邪の降魔術士・イレーヌ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|
イレーヌ降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 初回降臨 | 3/31(水)12:00~4/6(火)23:59 |
|---|---|
| 難易度 | 絶壊滅級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 604,740 |
| 経験値 | 161,046 |
| ボス | イレーヌ |
初クリアで報酬がもらえる
| 難易度 | 報酬 |
|---|---|
| 絶壊滅級 |
|
イレーヌ降臨を初回降臨時にクリアすると、難易度に応じて各種報酬でもらえます。絶壊滅級ダンジョンのため難易度は高いと思われますが、クリアを目指して頑張りましょう。

パズドラ攻略wiki
勇次郎(マルチ)







キャプテンマーベル
セイナ
千石撫子
イレーヌ装備






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











