【パズドラ】ギルガメッシュクルは交換するべきか|素材の入手方法

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラでギルガメッシュクルは交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、ギルガメッシュクルの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター交換所のおすすめ | ギルガメッシュクルの評価 |
ギルガメッシュクルは交換するべきか
手持ちの吸収無効枠に困っているなら検討
| モンスター | 性能 |
|---|---|
ギルガメッシュクル |
ギルガメッシュクルは、手持ちの吸収無効枠に困っているなら交換を検討しましょう。6ターンで使えるW吸収無効スキルを持っており、アシスト無効解除枠としても活躍する便利なキャラです。
武器はダンジョン周回で唯一性が高い
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アシスト進化 |
ギルガメッシュクルは、武器目的で交換するのもありです。4ターン継続するW吸収無効武器は貴重で、2ターンヘイストも含めてダンジョン周回で重宝します。
みんなはギルガメッシュクルを何体交換する?
ギルガメッシュクルの使い道
- 吸収とアシスト無効対策を兼任
- レア度制限パーティだと星9なのがネック
- アシストはダンジョン周回パーツ
吸収とアシスト無効対策を兼任
ギルガメッシュクルは、吸収とアシスト無効ギミックを兼任できるキャラです。2段階目の吸収無効スキルは6ターン周期で使えるので、吸収ギミックがフロアを隔てて登場する高難易度攻略で重宝します。
レア度制限パーティだと星9なのがネック
| レア度9のキャラ例 | ||
|---|---|---|
カリンドラゴン |
νガンダム |
水アテン |
ハロウィンチャコル |
闇バレンタインアリナ |
学園キオ |
ギルガメッシュクルは、ウルフデイトナのようなレア度制限系リーダーだとレア度9なのが足を引っ張ります。カリンドラゴンやνガンダムなど、最前線のサブが多いため、併用できないのが痛いです。
アシストはダンジョン周回パーツ
ギルガメッシュクル装備は、ダンジョン周回で幅広く活躍します。効果は4ターン継続するので超根性持ちやフロアを隔てたギミックにも対応でき、ヘイストで味方スキを戻す立ち回りも可能です。
相性が良いリーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
ウルフデイトナ |
|
ジョナサン |
|
交換素材モンスターと入手方法
| モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ギルガメッシュクル |
![]() ×1体 |
![]() ×2体 |
![]() ×10体 |
![]() ×30体 |
![]() ×30体 |
交換素材モンスターの入手方法
| 交換素材 | 入手方法 |
|---|---|
![]() 超究極ギルガメッシュ |
|
![]() 黒メダル |
|
![]() 覚醒スフィンクス |
|
![]() ルビリット |
|
![]() 朱色の鬼神面 |
|
ギルガメッシュの進化素材
| ┬ | ┬ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| └ | └ |
ギルガメッシュの進化に必要な素材は、いずれも曜日ダンジョンなどで手に入るものばかりです。入手難易度はいずれも低いので、よほど手持ちの素材が枯渇していない限り、周回して集める必要はありません。
スフィンクスの進化素材
| ┬ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| └ |
スフィンクスは、セルケトやケプリ、パズパスの超地獄級ラッシュ6など好きな場所で集めるのがおすすめです。進化素材はいずれも曜日ダンジョンで集められるので、必要なら周回しましょう。
ギルガメッシュクルの性能
進化前

| 1段階目 | ||
|---|---|---|
| ヴァーミリオンスピリット(?→20ターン) | ||
| 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 |
||
| スキル分類 | ||
| W吸収無効 | ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 |
| ヘイスト | 進化スキル | - |
| 最終段階 | ||
|---|---|---|
| ヴァーミリオンフェイム(6→6ターン) | ||
| 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火に変化。 |
||
| スキル分類 | ||
| W吸収無効 | ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 |
| ロック解除 | 変換 | - |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 勇王獣の躍進(LF625倍) | |||
| 火の2コンボ以上でダメージを77%軽減、 攻撃力が25倍、3コンボ加算。 水木光闇属性のHPと回復力が半減。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7,898 | 4,261 | 244 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | ||||||||||
アシスト進化

| スキル | |
|---|---|
| ヴァーミリオンキングダム(?→18ターン) | |
| 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
|
| スキル分類 | |
| W吸収無効 | ダメージ吸収無効 |
| 属性吸収無効 | ヘイスト |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7,898 | 4,261 | 244 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











