【パズドラ】大罪龍と鍵の勇者ガチャの確保数解説|何体残すべき?

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの大罪龍と鍵の勇者ガチャにおける確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9/4(月)12:00~9/18(月)11:59 | |||||||||||
| 大罪龍と鍵の勇者関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
スレイン降臨 |
鍵の勇者チャレンジ |
|||||||||
ダンジョン攻略 |
鍵おすすめ |
欠片の集め方 |
確保数解説 |
||||||||
| 大罪龍と鍵の勇者ガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといって無闇に売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使うべきです。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのは非常にもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からない新学期キャラの売却はおすすめしません。
大罪龍と鍵の勇者キャラの確保数まとめ
星7キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ベルガー |
0~1体 | 4体 |
|
グレオン |
0~1体 | 1体 |
|
メニット |
0~1体 | 1体 |
|
ミヤ |
0~1体 | 1体 |
|
チャオリン |
0~1体 | 1体 |
|
トリス |
0体 | 1体 |
|
アムリネア |
0体 | 1体 |
|
フェルル |
0体 | 1体 |
|
ユークス |
0体 | 1体 |
|
星6キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ラポック |
0~1体 | 2体 |
|
ラマモア |
0~1体 | 1体 |
|
クラミィ |
0体 | 1体 |
|
アンフロイ |
0体 | 1体 |
|
ジヴィ |
0体 | 1体 |
|
フェゴラン |
0体 | 1体 |
|
バルディターン |
0体 | 1体 |
|
星5キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ファデル |
0体 | 3~5体 |
|
バリアス |
0体 | 1体 |
|
マジェ |
0体 | 1体 |
|
ダンジョンドロップ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
スレイン |
1~3体 | 3体 |
|
ゴルケイオス |
0~1体 | 1~2体 |
|
究極ゴルケイオス |
0~1体 | 1体 |
|
ゴルフェイス |
0~1体 | 1体 |
|
鍵の勇者チャレンジクリア報酬
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
メイリス |
1体 | 1体 |
|
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
戦士の宝鍵 |
0~1体 | 1~2体 |
|
色欲の邪鍵 |
0~1体 | 1体 |
|
嫉妬の邪鍵 |
0~1体 | 1体 |
|
賢者の宝鍵 |
0体 | 1体 |
|
風神の宝鍵 |
0体 | 1体 |
|
祝福の宝鍵 |
0体 | 1体 |
|
天使の宝鍵 |
0体 | 1体 |
|
怠惰の邪鍵 |
0体 | 1体 |
|
傲慢の邪鍵 |
0体 | 1体 |
|
暴食の邪鍵 |
0体 | 1体 |
|
絶対に確保すべき強力キャラ
ベルガー

| キャラ評価 | |
|---|---|
変身後テンプレ |
アシスト |
周回特化のつなげ消しアタッカー
ベルガーは、火か木の9個以上消しで火力を出す周回特化キャラです。5倍のHP倍率を持っており、HP回復ループを利用すれば、100%以上の割合ダメージがないダンジョンなら十分攻略できます。
4体並べるとスキルをループできる
ベルガーは、火と木を横2列に生成するスキルを持っており、4体並べることでスキルをループできます。周回ガチ勢なら揃えたいですが、レアガチャで4体引くのは修羅の道なので、深追いは禁物です。
メイリス

| キャラ評価 | |
|---|---|
変身後 |
アシスト |
無課金キャラとは思えないほど高スペック
メイリスは、実質5倍のHP倍率を誇る指定色リーダーで、無課金キャラとは思えないほどスペックが高いです。鍵の勇者チャレンジをクリアすればもらえるので、忘れずに攻略しましょう。
武器化するかは要検討
メイリスはアシスト進化可能なキャラですが、現状1体しか入手できません。チームHP強化を持つ武器は優秀なものの、武器化して運用するかは要検討です。
手持ち次第では確保すべきキャラ
ラポック

| キャラ評価 | |
|---|---|
変身後 |
アシスト |
チームHP強化枠として活躍
ラポックは、手持ちのチームHP強化要員に困っているなら所持しておきましょう。本体、武器含めて耐久力底上げに貢献でき、汎用性の高さも特徴です。
時限式のダメージ無効化スキル
ラポックは、スキルを使用して1ターン後に発動数ダメージ無効化が特徴です。事前に使う必要があるためダンジョン内容を把握していないと使いづらいですが、高難易度の大ダメージ対策として輝きます。
ラマモア

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化後 |
アシスト |
ダンボ枠に困っているなら重宝
ラマモアは、ポチポチ編成のダンジョンボーナス枠に困っているなら重宝します。スキルターンが14と重いのはネックですが、上方修正でスキブ4つ持ちになったので、以前より使いやすくなりました。
スキル目的で使う可能性あり
ラマモアは、スキル目的で一部ダンジョン周回で使う可能性があります。2ターン継続W吸収無効、2ターンヘイスト、HP全回復を一度に発動できるので、ギミック対策と被ダメージケアをしながら味方スキルを戻す立ち回りが可能です。
プレイスタイル次第では確保すべきキャラ
メニット

| キャラ評価 | ||
|---|---|---|
変身後 |
木究極 |
アシスト |
メニットは、ダンジョン周回を意識するなら1体確保しておきましょう。アシスト進化のスキルは今なお希少性が高く、変身前も直入れして周回で使う場合もあります。
戦士の宝鍵

| キャラ評価 |
|---|
戦士の宝鍵 |
戦士の宝鍵は、周回を意識するなら1体は確保推奨です。6個の攻撃強化覚醒でベースのブレス火力を底上げでき、特にジャミラスとの相性がいいです。
究極ゴルケイオス

| キャラ評価 |
|---|
究極ゴルケイオス |
究極ゴルケイオスは、一部ランダンのアタッカーとして使う可能性があります。コンボ強化火力は全モンスターの中でも抜けて高く、攻撃枚数を減らしながら火力を出したい場面で重宝します。
ファデル

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化後 |
アシスト |
ファデルは、ランダン攻略を重視する場合は複数体確保しましょう。光を回復を10個ずつ生成するスキルを持っており、つなげ消しや無効貫通、超追加攻撃など多くの消し方ボーナスを発動できます。
大罪龍と鍵の勇者関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/9/4(月)12:00~9/18(月)11:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 大罪龍と鍵の勇者関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スレイン降臨 |
鍵の勇者チャレンジ |
ダンジョン攻略 |
|||||||||
鍵おすすめ |
欠片の集め方 |
確保数解説 |
|||||||||
| 大罪龍と鍵の勇者ガチャシミュ | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
大罪龍と鍵の勇者キャラ一覧
ガチャキャラ
| 星7 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
グレオン |
ベルガー |
メニット |
|||
トリス |
アムリネア |
フェルル |
|||
ミヤ |
ユークス |
チャオリン |
|||
| 星6 | |||||
クラミィ |
アンフロイ |
ラポック |
|||
ジヴィ |
フェゴラン |
ラマモア |
|||
バルディターン |
- | - | |||
| 星5 | |||||
バリアス |
ファデル |
マジェ |
|||
ダンジョンドロップ
| 降臨ダンジョン | ||
|---|---|---|
スレイン |
||
| 隠し要素 | ||
究極ゴルケイオス |
ゴルケイオス |
ゴルフェイス |
チャレンジクリア報酬
| 鍵の勇者チャレンジクリア報酬 |
|---|
メイリス |
聖なる鍵/呪いの鍵
| 聖なる鍵シリーズ | ||||
|---|---|---|---|---|
戦士の宝鍵 |
賢者の宝鍵 |
風神の宝鍵 |
祝福の宝鍵 |
天使の宝鍵 |
| 呪いの鍵シリーズ | ||||
色欲の邪鍵 |
嫉妬の邪鍵 |
怠惰の邪鍵 |
傲慢の邪鍵 |
暴食の邪鍵 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











