【パズドラ】精霊石の小瓶のおすすめアシスト進化|星を紡ぐ精霊

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの星を紡ぐ精霊イベントの精霊石の小瓶(ハーバリウム)のおすすめ進化先を解説。アシスト進化させるべきハーバリウムをおすすめ度も合わせて紹介しています。精霊石の小瓶の入手方法やジョウロの集め方についても記載しているので、どれに進化させるかお悩みの方は参考にしてください。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2025/4/30(水)10:00~5/14(水)9:59 | ||
| 星を紡ぐ精霊の関連記事 | ||
ガチャ当たり |
隠し要素 |
邪霊ラッシュ |
コロシアム |
ロゼッタ交換解説 |
リアナ購入解説 |
おすすめアシスト |
効率的な集め方 |
確保数解説 |
| 星を紡ぐ精霊ガチャシミュ | ||
ガチャシミュ |
||
精霊石の小瓶のおすすめ進化先
おすすめ度早見表
| 高 | ||
|---|---|---|
アジサイ |
- | - |
| 中 | ||
ユキノシタ |
ハエトリグサ |
トリカブト |
ラフレシア |
- | - |
| 低 | ||
アサガオ |
ハイビスカス |
ダリア |
ベニテングタケ |
パンジー |
スイセン |
デメリットありの装備は隠し要素に必須
| デメリット付きハーバリウム一覧 | ||
|---|---|---|
ベニテングタケ |
ハエトリグサ |
スイセン |
トリカブト |
ラフレシア |
- |
星を紡ぐ精霊イベントの隠し要素を見つけるには、デメリット覚醒を持つハーバリウムが必須です。配布分だけではまかなえないので、必要に応じてモンポで購入しましょう。
性能とおすすめ理由解説
おすすめ度高
| 進化先/推奨確保数 | 覚醒スキルとおすすめ度解説 |
|---|---|
アジサイ1~6体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★★★☆ ・貴重なアシストできる水花火スキル ・周回パーティに特化した性能 ・シズクなど相性のいいキャラが多い |
おすすめ度中
| 進化先/推奨確保数 | 覚醒スキルとおすすめ度解説 |
|---|---|
ユキノシタ1~2体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・シンプルなスキブ武器 ・実質スキブ3個持ちで変身パと相性がいい ・手持ちのスキブ武器が不足なら確保 |
ハエトリグサ1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★★☆☆ ・悪魔/バランスキラー武器 ・HPと回復弱化のデメリットあり ・運用先はランダンや周回に限られる |
トリカブト1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★★☆☆ ・マシン/体力キラー武器 ・HPと回復弱化のデメリットあり ・運用先はランダンや周回に限られる |
ラフレシア1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★★☆☆ ・最短12ターンの無効貫通スキル ・神キラーでピンポイントで火力を底上げ ・周回やランダン向けの性能 |
おすすめ度低
| 進化先/推奨確保数 | 覚醒スキルとおすすめ度解説 |
|---|---|
アサガオ1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・チーム回復強化3個持ち ・水ロック目覚め+ダメージ吸収無効 ・覚醒が1種類だけなのがネック |
ハイビスカス1~3体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・火と回復を15個ずつ生成するスキル ・ランダンガチ勢は複数体確保したい ・直近だと似たスキルが使われた例なし |
ダリア0~1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・シンプルな光ドロップ強化武器 ・現環境では目立った強みがない ・代用も利きやすい |
ベニテングタケ0~1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・耐久力を底上げできる追加攻撃武器 ・攻撃弱化はアシスト先を選ぶ ・サポートキャラに付与するのが基本 |
パンジー0~1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・木と光ドロップ強化を2個ずつ所持 ・エンハンス付きのダメージ激減スキル ・可もなく不可もなしの性能 |
スイセン0~1体 |
【覚醒スキル】 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・4ターンで5色を5個ずつ生成できる ・特に目立った強みがない ・弱化を負ってまで使う必要はない |
貴重な水花火を持つアジサイを優先
アジサイのハーバリウムは、貴重なアシストできる水花火スキルを持っています。代用例が少ない周回パーツなので、最低でも1体、周回勢は6体は確保してきおきたいです。
余裕があれば1つずつ作りたい
汎用性に欠ける武器もありますが、どの武器がどんな形で使われるか分からないので、可能なら1つずつ作っておくのがおすすめです。特に、周回やランダンを重視する場合は、ダブルキラーを優先しましょう。
精霊石の小瓶の進化素材一覧
| 進化先 | 進化素材 |
|---|---|
ハイビスカス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アジサイ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダリア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユキノシタ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハエトリグサ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トリカブト |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベニテングタケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アサガオ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パンジー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スイセン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラフレシア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジョウロの集め方
限定ダンジョンを周回する
| ダンジョン攻略 | |||
|---|---|---|---|
星を紡ぐ精霊コロシアム |
邪霊ラッシュ |
||
- 1.ダンジョンを周回して「種」「ジョウロ」を集める
- 2.モンスター交換所で「ジョウロ」「虹の種」に交換
ジョウロは、星を紡ぐ精霊イベント限定ダンジョンを周回して「種」を集め、モンスター交換所にて交換できます。交換レートは、各属性の種5個につきジョウロ1個、あるいは各属性のジョウロ5個につき虹の種1個です。
ジョウロ集めはコロシアムがおすすめ
ジョウロは、星を紡ぐ精霊コロシアムで集めるのがおすすめです。ジョウロ3個と虹の種1個がドロップし、ピィやスーパーノエルドラゴンなどの素材も集められます。
邪霊ラッシュの上級を周回するのもあり
コロシアムの周回が難しい場合は、邪霊ラッシュの上級を周回しましょう。各属性のジョウロのみがドロップするので、高い効率を誇ります。
精霊石の小瓶の入手方法

- ログインボーナス(1個)
- 「邪霊ラッシュ」クリア報酬
- モンスター購入(1つ10万MP/上限なし)
- おまけの5連続ガチャ
精霊石の小瓶は、ログインボーナスやダンジョンのクリア報酬で2個は無料で入手できます。3個目以降は、モンスター購入や5連続おまけガチャで補う歯科ありません。
星を紡ぐ精霊ガチャ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2025/4/30(水)10:00~5/14(水)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2025/4/30(水)10:00~5/14(水)9:59 | ||
| 星を紡ぐ精霊の関連記事 | ||
ガチャ当たり |
隠し要素 |
邪霊ラッシュ |
コロシアム |
ロゼッタ交換解説 |
リアナ購入解説 |
おすすめアシスト |
効率的な集め方 |
確保数解説 |
| 星を紡ぐ精霊ガチャシミュ | ||
ガチャシミュ |
||
星を紡ぐ精霊ガチャキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星8 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ロゼッタ |
- | - | |||
| 星7 | |||||
ロザリン |
ナツル |
ミリア |
|||
フィリス |
- | - | |||
| 星6 | |||||
ディアナ |
シュリィ |
セッカ |
|||
メアリス |
ヨアキム |
オルネア |
|||
メリル |
ナルサス |
ガイズ |
|||
ディーノ |
ジェラ |
- | |||
モンスター購入
| モンスター購入 |
|---|
リアナ |
ダンジョンドロップ
| 隠し要素キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ニルヴォーク |
ニルオーカム |
究極ニルオーカム |
|||
ハーバリウム
| 精霊の小瓶アシスト | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ハイビスカス |
ベニテングタケ |
アジサイ |
|||
アサガオ |
ユキノシタ |
パンジー |
|||
ハエトリグサ |
ダリア |
スイセン |
|||
トリカブト |
ラフレシア |
- | |||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










