【パズドラ】極練の闘技場を究極ヴェロア(育成枠あり)で高速周回

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラで極練の闘技場(風華の悪戯/ノーマルダンジョン)を究極ヴェロアで高速周回する編成と立ち回りを記載。育成枠を入れたパーティの編成例やおすすめサブ、おすすめのアシストを紹介しているので、パズドラで極練の闘技場(風華の悪戯)をヴェロアで周回する参考にしてください。
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炭治郎 |
究極冴木創 |
オメガ |
|||||||||
シヴィニア呂布 |
呂布冴木 |
究極ヴェロア |
アメン |
||||||||
高速周回パーティのテンプレ
究極ヴェロアパーティ(育成枠あり)
| 究極ヴェロアパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
闇ロシェ |
110 |
HP50%以下強化メインのヴェロア編成
HP50%以下強化を火力源としたヴェロア編成です。闇ロシェをメインアタッカーとして敵を突破していきます。育成枠の制限もないため、安定した周回が可能です。
防御0スキルをアシスト
チュアンにアシストした左之助を使い、敵の防御力を0にして攻略します。防御力を上回る必要がないので、エンハンスなしで全モンスターをワンパン可能です。
闇ドロップを残すことを意識
究極ヴェロアは、最大攻撃倍率の発動に闇の6個消しが必要です。闇属性強化も火力底上げに貢献しているため、盤面に闇ドロップを残しながら立ち回りましょう。
枯渇した場合はチュアンやヴェロアのスキルを使って対処しましょう。フレンドは、ロマノフやディアデムなどのヘイスト列変換スキルをアシストしてあると安定度が増します。
バッジはスキブバッジ必須
覚醒バッジはスキブバッジが必須です。スキブバッジでないと、1Fから左之助のスキルが使えないためHPを50%以下にできません。
サタン1体に回復強化+を3つ振る
アシストしているサタン2体の内、どちらか1体に回復強化+潜在を3つ振りましょう。回復ドロップを消しても、HPが50%以上になるのを防げます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F |
|
| 2F~10F |
|
| 11F |
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
炭治郎






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










