【パズドラ】ウルドの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのウルドの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ウルドの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ウルドの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
ドットウルドがおすすめ
ウルドは、ドット進化させるのがおすすめです。回復力底上げ枠として優秀で、回復力エンハンスと暗闇耐性+も現環境に合っています。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・回復力底上げ枠 ・回復力エンハンススキル ・超覚醒で暗闇耐性+持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・追加攻撃持ち ・神/バランスタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・覚醒スキルのバランスが良い ・神/攻撃タイプ ▼詳細はこちら |
ドットウルド

サポート力が高め
ドットウルドは、回復ドロップ強化を3個持ち、超覚醒で暗闇耐性+を設定できます。パーティの回復力を底上げしつつ暗闇ギミックを無効化できるので、回復エンハンスも相まってサポート性能が高いです。
リーダーとしては使いづらい
ドットウルドをリーダーで使う場合は、パーティをドット進化で染めないといけません。現状はサブ候補が少ないので、リーダー運用するのは現実的ではないです。
分岐ウルド

選んで運用する性能ではない
分岐ウルドは、回復陣スキルを持つ追加攻撃枠ですが、覚醒スキルが弱いです。現環境では活躍できないので、選んで運用するキャラではないです。
ウルド

現環境には合っていない性能
ウルドは、リーダー/サブともに現環境に合っておらず、運用する機会がないモンスターです。ウルドを1体しか持っていなくても、ドット進化させたほうが有用です。
何体所持しておくべきか
分岐ウルド装備
分岐ウルド装備は、無理に所持する必要はありません。火パのサポート武器として運用できますが、特別優秀なわけではありません。必要な場面が来たら、アシスト進化させましょう。
ウルド装備
ウルド装備は、無理に所持する必要はありません。覚醒スキルが中途半端で、アシストするなら攻守いずれかに特化している装備を優先した方がいいです。
ドットウルド
ドットウルドは、無理に所持する必要のないモンスターです。手持ちの回復力底上げ枠が少ない限りは、運用する機会が少ないです。
分岐ウルド
分岐ウルドは、所持する必要のないモンスターです。リーダーとしては火力不足で、サブとしてはより優秀なアタッカー/追加攻撃枠はたくさんいます。
ウルド
ウルドは、所持する必要のないモンスターです。リーダー/サブともに現環境では使えないので、運用する機会がありません。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐ウルド装備 | ウルド装備 | |
| リーダー | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 |
| HP | 3,945 | 3,945 |
| 攻撃力 | 1,738 | 1,738 |
| 回復 | 481 | 481 |
| タイプ |
ドットウルド | 分岐ウルド | ウルド | |
| リーダー | 70 | 55 | 30 |
| サブ | 79 | 60 | 50 |
| HP | 3,215 | 3,945 | 2,775 |
| 攻撃力 | 2,238 | 1,738 | 1,888 |
| 回復 | 421 | 481 | 421 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐ウルド装備 |
|
|||
![]() ウルド装備 |
|
|||
![]() ドットウルド |
|
|||
![]() 分岐ウルド |
|
|||
![]() ウルド |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドットウルド |
|
|
|
ステータス詳細
ドット・時女神・ウルド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・過去の時女神・ウルドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,215 | 2,238 | 421 |
| プラス297 | 4,205 | 2,733 | 718 |
| 限界突破時 | 4,687 | 3,069 | 781 |
スキル
| スキル |
|---|
| 時空調流陣・火水(15→10ターン) |
| 盤面を火、水、回復に変化。3ターンの間、回復力が2倍。 |
リーダースキル
| 紅蒼の秘時計 |
|---|
| ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。火水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
刻火の時女神・ウルド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・過去の時女神・ウルドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,945 | 1,738 | 481 |
| プラス297 | 4,935 | 2,233 | 778 |
スキル
| スキル |
|---|
| 時空調律陣・火水(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。1ターンの間、ダメージを80%軽減。 |
リーダースキル
| 紅針の神時計 |
|---|
| 火属性のHPが1.5倍、攻撃力が3倍。火水の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
追憶の時女神・ウルド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・過去の時女神・ウルドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,775 | 1,888 | 421 |
| プラス297 | 3,765 | 2,383 | 718 |
スキル
| スキル |
|---|
| 時空調律陣・火水(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。1ターンの間、ダメージを80%軽減。 |
リーダースキル
| 紅蒼の神時計 |
|---|
| HPに応じて火属性の攻撃力が上昇。水属性のHPと回復力が少し上昇。(火属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍、HP50%以上3.15倍、HP50%未満3倍。水属性のHPと回復力が1.35倍) |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
過去の時女神・ウルド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・過去の時女神・ウルドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,715 | 1,688 | 421 |
| プラス297 | 3,705 | 2,183 | 718 |
スキル
| スキル |
|---|
| 時空調律陣・火水(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。1ターンの間、ダメージを80%軽減。 |
リーダースキル
| 紅蒼の神時計 |
|---|
| HPに応じて火属性の攻撃力が上昇。水属性のHPと回復力が少し上昇。(火属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍、HP50%以上3.15倍、HP50%未満3倍。水属性のHPと回復力が1.35倍) |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
時女神・ウルド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 25 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・過去の時女神・ウルドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,358 | 1,042 | 260 |
| プラス297 | 2,348 | 1,537 | 557 |
スキル
| スキル |
|---|
| 時空調律陣・火水(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。1ターンの間、ダメージを80%軽減。 |
リーダースキル
| 紅蒼の神時計 |
|---|
| HPに応じて火属性の攻撃力が上昇。水属性のHPと回復力が少し上昇。(火属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍、HP50%以上3.15倍、HP50%未満3倍。水属性のHPと回復力が1.35倍) |
関連記事
| 時女神シリーズの評価 | |
|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











