【パズドラ】ガネーシャの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのガネーシャの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ガネーシャの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ガネーシャの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
超究極ガネーシャがおすすめ
超究極ガネーシャは、経験値が上昇するリーダースキルを持ったランク上げには欠かせないモンスターです。
ガネーシャを1体しか持っていない場合は、迷わず超究極進化させましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・ステータスが高い ・スキブ3個持ち ・副属性が木 ▼詳細はこちら |
|
|
・7×6盤面リーダー ・2体攻撃3個持ち ・追加効果でロック解除 ▼詳細はこちら |
|
|
・ランク上げ用リーダー ・封印耐性2個持ち ・追加効果で全ドロップ強化 ▼詳細はこちら |
転生ガネーシャ

覚醒ガネーシャの上位互換
転生ガネーシャは、覚醒ガネーシャと比べれば上位互換の性能を持ちます。異なる点は副属性ぐらいなので、覚醒ガネーシャを作るのであれば転生進化までさせるのがおすすめです。
覚醒ガネーシャ

7×6盤面系リーダー
覚醒ガネーシャは光の複数コンボで攻撃倍率が上がる7×6盤面の効果を持ったリーダーです。
ヨグソトースや比古清十郎のような同系統で攻撃倍率の高いリーダーとの組み合わせで運用できるモンスターです。超究極ガネーシャ

ランク上げに必須
超究極ガネーシャのリーダースキルには、経験値を上昇させる効果があるので、ランク上げには必須のモンスターです。
また、封印耐性を2個持ち、無効化+全ドロップ強化のスキルが優秀でサブとしても使い道のある優秀な進化先です。
何体所持しておくべきか
超転生ガネーシャ
超転生ガネーシャは主にダンボ目的で運用できますが、現環境だとさらに使い勝手の良いダンボ持ちが豊富なためわざわざガネーシャを運用する事は少ないです。リーダーや攻略サブとしても出番が稀なので、未所持でも問題ありません。
転生ガネーシャ
転生ガネーシャは、無理に確保する必要はありません。76リダチェン枠、発狂対策しては使えますが、現環境ではどちらの役割においても上位キャラがいるので、優先して使うキャラではないです。
進化別の評価早見表
性能比較
超転生ガネーシャ | 転生ガネーシャ | |
| リーダー | 80 | 68 |
| サブ | 78 | 76 |
| HP | 5,865 | 6,065 |
| 攻撃力 | 2,351 | 1,751 |
| 回復 | 430 | 130 |
| タイプ |
覚醒ガネーシャ | 超究極ガネーシャ | |
| リーダー | 73 | 70 |
| サブ | 84 | 82 |
| HP | 4,595 | 2,752 |
| 攻撃力 | 1,618 | 1,768 |
| 回復 | 110 | 670 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 超転生ガネーシャ |
|
|||
![]() 転生ガネーシャ |
|
|||
![]() 覚醒ガネーシャ |
|
|||
![]() 超究極ガネーシャ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生ガネーシャ |
|
|
|
|
|
![]() 転生ガネーシャ |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
学問神・ガネーシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ガネーシャから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,025 | 1,318 | 610 |
| プラス297 | 3,015 | 1,813 | 907 |
スキル
| スキル |
|---|
| 苦難打破の知恵(24→13ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを無効化。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 商売の学問 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、入手コインが2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ガネーシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ガネーシャから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,013 | 813 | 377 |
| プラス297 | 2,003 | 1,308 | 674 |
スキル
| スキル |
|---|
| 苦難打破の知恵(24→13ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを無効化。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 商売の学問 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、入手コインが2倍。 |
関連記事
| 新インドシリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










