【パズドラ】バルディンの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのバルディンの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、バルディンの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| バルディンの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
極醒バルディンがおすすめ
極醒バルディンは神/ドラゴンキラーを持った優秀な無効貫通枠です。どちらも刺さりやすいキラーなので、おすすめの進化先です。
キラーの種類が豊富な闇バルディンも代用などで使用できることが多いので、1体は作っておきましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・神/ドラゴンキラー持ち ・ダメージ無効貫通2個持ち ・3倍エンハンス&変換スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・リーダーとして使える ・ステータスが高い ・ドラゴン/マシンタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・5種のキラー持ち ・ドラゴン/マシン/悪魔タイプ ▼詳細はこちら |
極醒バルディン

優秀なダメージ無効貫通枠
極醒バルディンは神/ドラゴンキラーとダメージ無効貫通2個を持った優秀な無効貫通枠です。
自身のエンハンススキルを使えば、ほぼ確実に無効貫通しつつワンパンできます。
転生バルディン

安定したステータスを確保できる
火バルディンは火属性の全パラメータをLFで2.25倍にすることができるため、耐久力のあるパーティを組むことができます。
最大倍率は36倍と低いものの、自身がエンハンススキルを持っているのである程度補うことができます。
闇バルディン

火力特化の5種キラー持ち
闇バルディンは覚醒スキルに体力/神/攻撃/回復/バランスの5種類のキラーを持ちます
幅広くキラーの対象を取れる点に加え、複数のタイプを持つ敵には大ダメージを与えることができます。
何体所持しておくべきか
転生バルディン装備
転生バルディン装備は、運用できる編成が少なく、スキル面でも使える場面が限られるためパーティに組み込むことがないアシスト武器です。未所持で問題ないです
バルディン装備
バルディン装備は、ランダンを重視しないのであれば、無理に所持する必要はありません。回復力を底上げするなら、より優秀な武器は多く、優先して使う装備ではないです。
極醒バルディン
極醒バルディンは、所持する必要のないモンスターです。現環境と合わない覚醒/スキルが主軸の性能のため、極醒バルディンを活かせる編成が極めて少ない点が評価を落としています。
転生バルディン
転生バルディンは、12消しパでキラーが刺されば使えるアタッカーですが、キラーが刺さる前提なので無理してまで所持する必要はありません。必要になったら転生進化を検討しましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
光バルディン | 水バルディン | 転生バルディン装備 | |
| リーダー | 0 | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 | 0 |
| HP | 4,808 | 5,508 | 4,028 |
| 攻撃力 | 2,853 | 3,003 | 2,443 |
| 回復 | 448 | 148 | 348 |
| タイプ |
バルディン装備 | 極醒バルディン | 転生バルディン | |
| リーダー | 0 | 70 | 70 |
| サブ | 0 | 70 | 78 |
| HP | 5,408 | 5,408 | 4,028 |
| 攻撃力 | 2,403 | 2,903 | 2,443 |
| 回復 | 248 | 248 | 348 |
| タイプ |
闇バルディン | |
| リーダー | 70 |
| サブ | 85 |
| HP | 3,928 |
| 攻撃力 | 2,053 |
| 回復 | 248 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 光バルディン |
|
|||
![]() 水バルディン |
|
|||
![]() 転生バルディン装備 |
|
|||
![]() バルディン装備 |
|
|||
![]() 極醒バルディン |
|
|||
![]() 転生バルディン |
|
|||
![]() 闇バルディン |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 光バルディン |
|
|
| - | - |
![]() 水バルディン |
|
|
|
| - |
![]() 極醒バルディン |
|
|
|
|
|
![]() 転生バルディン |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
灼刃の龍機神・バルディン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼刃の龍機神・バルディンから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,028 | 2,003 | 248 |
| プラス297 | 4,018 | 2,498 | 545 |
スキル
| スキル |
|---|
| トライフェイス(20→10ターン) |
| 2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、 |
リーダースキル
| ナイトメアソウル |
|---|
| 火属性の全パラメータが1.5倍。火と闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
バルディン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼刃の龍機神・バルディンから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,514 | 890 | 110 |
| プラス297 | 2,504 | 1,385 | 407 |
スキル
| スキル |
|---|
| トライフェイス(20→10ターン) |
| 2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、 |
リーダースキル
| ナイトメアソウル |
|---|
| 火属性の全パラメータが1.5倍。火と闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
関連記事
| 龍騎神シリーズの評価 | ||
|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









