【パズドラ】究極キン肉マンソルジャーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|キン肉マンコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極キン肉マンソルジャーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極キン肉マンソルジャーを育成する参考にしてください。
| キン肉マンソルジャーの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| キン肉マンソルジャーの関連記事 | |
|---|---|
| キン肉マンソルジャーのおすすめ進化先 | 究極キン肉マンソルジャーパのテンプレ |
目次
究極キン肉マンソルジャーの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 85点 | 80点 | 75点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極キン肉マンソルジャーの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| わたしの命にかえても!(17→11ターン) | |
| 闇と毒を木に変化。1ターンの間、2コンボ加算される。 | |
| スキル分類 | |
| 変換 | コンボ加算 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| アタル版マッスル・スパーク(LF324倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4463 (5579) | 2040 (2550) | 163 (204) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
最大324倍の攻撃倍率
究極キン肉マンソルジャーは、LF使用時に324倍の火力倍率を誇る高火力リーダーです。最大8コンボが必要ですが、コンボのみで攻撃倍率が加算されていくため、複雑なパズルを組む必要がありません。
体力/攻撃縛りがネック
究極キン肉マンソルジャーの性能を最大限活かすには、サブを体力/攻撃タイプのみで染める必要があります。ギミック対策を意識すると編成の幅が狭まるため、パーティ編成の段階で扱いづらいリーダーです。
サブ評価
最大チームHP強化4個持ち
究極キン肉マンソルジャーは、超覚醒込みでチームHP強化を4個持っています。編成するだけでチームHPを20%上げられるため、パーティの耐久力を底上げできます。
変換+コンボ加算スキル
究極キン肉マンソルジャーのスキルは、コンボ加算効果付きの変換です。毒ドロップを変えられるため盤面妨害に対応でき、コンボ吸収のギミックにも対応できる攻撃寄りなスキルです。
アシスト評価
究極キン肉マンソルジャーのスキルは、木属性パーティであれば幅広くアシスト可能です。また、コンボ加算もあるため、コンボパーティとも相性が良いです。
究極キン肉マンソルジャーのおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 |
|---|
|
|
究極キン肉マンソルジャーにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。自身のスキルが優秀なので、遅延対策をして使いやすくしましょう。
究極キン肉マンソルジャーのおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル | |
|---|---|
|
|
|
究極キン肉マンソルジャーは、バインドが効いてしまうため「バインド耐性+」を超覚醒で設定し、リーダーとして扱いやすくしましょう。
もしアシスト装備でバインド対策が可能であれば「チームHP強化」で耐久面を底上げしましょう。
何体所持しておくべきか
究極キン肉マンソルジャーは、所持する必要のないモンスターです。コンボのみで高倍率を出せるものの、タイプ縛りや耐久面の弱さなどがネックです。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 3スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼究極キン肉マンソルジャーの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
キン肉マンソルジャーのジャケット
| ・キン肉マンコラボダンジョン ・協力キン肉マンコラボダンジョン | |
究極キン肉マンソルジャーの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・キン肉マンソルジャーからアシスト進化 |
![]()
|
・キン肉マンソルジャーから究極進化 |
![]() |
・キン肉マンコラボガチャ |
ステータス詳細
超人血盟軍・大将・キン肉マンソルジャー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・キン肉マンソルジャーから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,463 | 2,040 | 163 |
| プラス297 | 5,453 | 2,535 | 460 |
| 限界突破時 | 6,569 | 3,045 | 501 |
スキル
| スキル |
|---|
| わたしの命にかえても!(17→11ターン) |
| 闇と毒を木に変化。1ターンの間、2コンボ加算される。 |
リーダースキル
| アタル版マッスル・スパーク(LF324倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
キン肉マンソルジャーのマスク

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆0 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・キン肉マンソルジャーからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,463 | 2,040 | 163 |
| プラス297 | 5,453 | 2,535 | 460 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダブル・マスク・スープレックス(15→15ターン) |
| 2ターンの間、木属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
キン肉マンソルジャー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・キン肉マンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,363 | 1,990 | 153 |
| プラス297 | 5,353 | 2,485 | 450 |
| 限界突破時 | 6,444 | 2,983 | 488 |
スキル
| スキル |
|---|
| わたしの命にかえても!(17→11ターン) |
| 闇と毒を木に変化。1ターンの間、2コンボ加算される。 |
リーダースキル
| ナパーム・ストレッチ(LF225倍) |
|---|
| ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が5倍。6コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










