【パズドラ】カイオウの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|北斗の拳コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのカイオウの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、カイオウを育成する参考にしてください。
| カイオウの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| カイオウの関連記事 |
|---|
| カイオウのおすすめ進化先 |
目次
カイオウの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 91点 | 82点 | 79点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
カイオウの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 最後に生き残るのは!!悪!!(15→7ターン) | ||
| 両端1列を闇に変化。7ターンの間、自分の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | ||
| スキル分類 | ||
| 変換 | 指定エンハンス | ヘイスト |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 暗琉霏破(LF400倍) | |||
| 【落ちコンなし】闇属性のHPが3.4倍、攻撃力が20倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7603 (9504) | 1200 (1500) | 0 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
| - | - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
落ちコンなしの追い打ちリーダー
カイオウは、落ちコンなしにしつつ追い打ちができるキャラです。周回運用時の落ちコンによるコンボを抑えられ、同時に根性を貫通できるので、列や花火消しの高速周回で重宝します。
ただし、カイオウの追い打ちは固定ではなく攻撃力×500倍なため、最大でも約103万以上の防御力持ちの敵には通用しません。編成の際は敵の防御力に注意しましょう。
敵の攻撃に打たれ強い
カイオウは、闇属性のHPを3.4倍にできるため、敵の高威力攻撃を受けきれるだけの耐久力を備えられます。その代わり回復倍率や軽減倍率がないので、復帰力の確保や割合ダメージが課題になりやすいです。
サブ評価
花火と相性が良いアタッカー
カイオウは、12消し強化を超覚醒込みで2個持ったアタッカーです。サタン=ヴォイドや田仁志慧装備などの花火スキル後にずらすだけで裏カンストを狙える程火力が出るので、高HPの敵が出現するダンジョンの周回時に活躍できます。
ただし、カイオウ自身の攻撃ステータスが若干低いため、43億ダメージを出したい場合は闇列強化を複数要します。
周回に適した生成スキル
カイオウは、両縦に闇列を生成できるスキルを持つため、使い方次第では1度のスキルで最大2階層の突破を可能とします。
また、7ターンの間自身の攻撃力を2倍にできるため、ダンジョン通して火力の後押しができたり、ヘイスト効果で全体のスキルの回転率向上も狙えます。
アシスト評価
カイオウのスキルは、自身の攻撃力を2倍にしつつ両縦闇列生成とヘイストができるスキルです。周回時に列生成目的でアシストでき、アタッカーにアシストすることでダンジョン通して火力の向上も狙えます。
カイオウのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
12消し周回アタッカーとしてリーダー/サブの両方で活躍できるので、花火などを活かす際は優先的に付けましょう。 |
カイオウのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
12消しアタッカーとして周回で活躍できます。リーダー兼アタッカーになれるので、攻撃枚数を減らして周回速度を上げられます。 |
何体所持しておくべきか
カイオウは、周回を重視する方は1体は所持しておくべきキャラです。数少ない落ちコンなし追い打ちリーダーとして重宝され、オマケに火力も出せるため、追い打ちさえ通るならレナードの上位互換リーダーとして使えます。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 3スキル
- 2覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼カイオウの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★☆☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
カイオウデビドラ
| ・北斗の拳コラボダンジョン | |
カイオウの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・カイオウからアシスト進化 |
![]()
|
・カイオウから究極進化 |
![]() |
・北斗の拳コラボガチャ |
ステータス詳細
カイオウ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 22 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・北斗の拳コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,603 | 1,200 | 0 |
| プラス297 | 8,593 | 1,695 | 297 |
| 限界突破時 | 10,494 | 1,995 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| 最後に生き残るのは!!悪!!(15→7ターン) |
| 両端1列を闇に変化。7ターンの間、自分の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 暗琉霏破(LF400倍) |
|---|
| 【落ちコンなし】闇属性のHPが3.4倍、攻撃力が20倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
火属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
水属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
木属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
光属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
新世紀創造主・カイオウ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・カイオウから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 8,603 | 1,200 | 0 |
| プラス297 | 9,593 | 1,695 | 297 |
| 限界突破時 | 11,744 | 1,995 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| 最後に生き残るのは!!悪!!(15→7ターン) |
| 両端1列を闇に変化。7ターンの間、自分の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 暗琉天破(LF432.64倍) |
|---|
| 闇属性の全パラメータが1.6倍。5コンボでダメージを半減。闇を9個つなげて消すと攻撃力が13倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











