【パズドラ】アルフォンスの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのアルフォンスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、アルフォンスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| アルフォンスの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(アシスト・究極・進化前) |
おすすめの進化先はどっち?
暗闇耐性装備の所持数で進化先を判断
アルフォンスは暗闇耐性3個持ち装備を既に持っていれば究極進化、持っていなければアシスト進化させるのがおすすめです。また、2体目以降はアシスト進化がおすすめです。
アルフォンス装備はスキルの汎用性が高い暗闇耐性装備ですが、他の暗闇耐性3個持ち装備でも十分に役割を果たせます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・暗闇耐性3個持ち ・チーム回復強化持ち ・汎用性の高い半減&6色陣スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・追加攻撃含むバランスの良い覚醒スキル ・半減&6色陣スキル ・光縛りのある攻撃15倍&回復3倍リーダー ・超覚醒でコンボ強化orガードブレイク ▼詳細はこちら |
アルフォンス装備

暗闇耐性3個持ちアシスト装備
アルフォンス装備は暗闇耐性を3個持つアシスト進化モンスターです。他の暗闇耐性装備に比べてスキルの汎用性が高く、溜まっても使える点が優秀です。
アルフォンス

多色パ向きの追加攻撃枠
アルフォンスは多色パ向きの6色陣スキルと追加攻撃を持つモンスターです。超覚醒以外の覚醒スキルも優秀で、超覚醒のコンボ強化で火力面も補強できます。
何体所持しておくべきか
アルフォンス装備
アルフォンス装備は1体は所持しておきたいモンスターです。スキルが使いやすく暗闇対策として有用なので、アシストに使用する機会の多いモンスターです。
アルフォンス
アルフォンスは追加攻撃枠の選択肢として1体所持しておきたいモンスターです。多色パに入りやすい追加攻撃枠は貴重で、覚醒やスキルのバランスが良いモンスターです。
進化別の評価早見表
性能比較
アルフォンス装備 | アルフォンス | |
| リーダー | 0 | 89 |
| サブ | 0 | 92 |
| HP | 5,243 | 5,243 |
| 攻撃力 | 1,885 | 1,885 |
| 回復 | 13 | 13 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() アルフォンス装備 |
|
|||
![]() アルフォンス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() アルフォンス |
|
|
|
ステータス詳細
鎧の弟・アルフォンス・エルリック

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・アルフォンス・エルリックから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,243 | 1,885 | 13 |
| プラス297 | 6,233 | 2,380 | 310 |
| 限界突破時 | 7,544 | 2,851 | 313 |
スキル
| スキル |
|---|
| 兄さんありがとう(15→10ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを半減。盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 不自由と不幸はイコールじゃない! |
|---|
| 光属性の攻撃力が5倍。4色同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
魂の定着の錬成陣

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・アルフォンス・エルリックから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,243 | 1,885 | 13 |
| プラス297 | 6,233 | 2,380 | 310 |
スキル
| スキル |
|---|
| 兄さんありがとう(15→10ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを半減。盤面を5属性+回復に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
回復力が200アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
アルフォンス・エルリック

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・アルフォンス・エルリックから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,643 | 1,735 | 13 |
| プラス297 | 5,633 | 2,230 | 310 |
スキル
| スキル |
|---|
| 兄さんありがとう(15→10ターン) |
| 1ターンの間、受けるダメージを半減。盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 道は続いている! |
|---|
| 光属性の攻撃力が3.5倍。4色同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











