【パズドラ】エイルの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

エイル

パズドラのエイルの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、エイルの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。

エイルの進化先
ドットエイル ドットエイル エイル エイル

おすすめの進化先はどっち?

エイルのまま運用するのがおすすめ

エイルは、ドット進化させずに運用するのがおおすすめです。回復強化要員/以下強化アタッカーの2役を担えるので、ドットエイルよりは運用できるパーティの幅が広いです。

究極進化先の特徴

モンスター 特徴
ドットエイル ドットエイル ・回復ドロップを使った覚醒の数々
・ドット進化縛りリーダー
・回復強化3つ持ち
▼詳細はこちら
エイル エイル ・以下強化アタッカー
・回復強化3つ持ち
▼詳細はこちら

ドットエイル

回復ドロップを利用した覚醒

ドットエイルは、自身で回復ドロップを生成できることもあり、回復ドロップを利用した覚醒スキルが多いです。運用できるパーティは限られますが、回復専門のサポート役として起用できます。

リーダーには向かない

ドットエイルは、倍率の発動条件に手間がかかるうえ、攻撃倍率やその他の補正がそこまで強力ではないです。そのため、高難易度ダンジョンの攻略には向きません。

エイル

サポート性能が高い

エイルは、覚醒に回復強化や操作不可耐性があったり、スキルにバインド/覚醒無効解除+回復列生成があったりとサポート性能に長けています。そのため、属性を無視して運用できるほど編成の幅が広いです。

ただし、回復に特化している反面、スキブが1つしかないので変身キャラとの相性はあまりよくないです。

以下強化アタッカーになれる

エイルは、超覚醒を以下強化にすることで以下強化アタッカーとしても運用できます。アタッカーとサポートを両立するため、汎用性が高く扱いやすいです。

エイルパのテンプレはこちら

何体所持しておくべきか

ドットエイル

ドットエイルは、優秀なギミック対策枠を持ってない方は作っておきましょう。降臨キャラクターにしては破格のスキルを持ちます。

エイル

エイルは、優秀なギミック対策枠を持ってない方は作っておきましょう。降臨キャラクターにしては破格のスキルを持ちます。

進化別の評価早見表

性能比較

ドットエイル
ドットエイル
エイル
エイル
リーダー 50 78
サブ 83 82
HP 3,530 3,230
攻撃力 1,200 1,200
回復 933 883
タイプ 神回復 神回復

覚醒スキル

モンスター 覚醒スキル
ドットエイル
ドットエイル
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性操作不可耐性回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+超追加攻撃追加攻撃
エイル
エイル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+回復ドロップ強化回復ドロップ強化HP50%以下強化HP50%以下強化

超覚醒スキル

モンスター 設定可能な超覚醒スキル
ドットエイル
ドットエイル
スキルブースト+ 回復L字消し 雲耐性 --
エイル
エイル
HP50%以下強化 回復L字消し 操作不可耐性 回復ドロップ強化 -

ステータス詳細

属性 タイプ
-
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆0 0 0 0
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
-

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 0 0 0
プラス297 990 495 297

関連記事

最新モンスターの評価【New】
メニット&チャオリンメニット&チャオリン コットン&リンネルコットン&リンネル チャコル&マドゥチャコル&マドゥ 水着ソニアグラン水着ソニアグラン
浴衣ミル浴衣ミル 水着トウカ水着トウカ 水着クシナダヒメ水着クシナダヒメ 水着リュエル水着リュエル
浴衣クーリア浴衣クーリア 浴衣ロベリール浴衣ロベリール 水着アルレシャ水着アルレシャ 水着児雷也水着児雷也
水着ガネーシャ水着ガネーシャ 水着アポロン水着アポロン 水着ラー水着ラー 水着ネプチューン水着ネプチューン
水着ミト水着ミト 浴衣ミネルヴァ浴衣ミネルヴァ 水着ファガン水着ファガン 水着パネラ水着パネラ
浴衣リューネ浴衣リューネ 浴衣シルヴィ浴衣シルヴィ 水着サリア水着サリア 水着クラウディア水着クラウディア
祭りゼローグ祭りゼローグ ソロモンソロモン シルドランシルドラン

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
ギラドーガ装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンダムコラボ
ギラドーガ装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンダムコラボ
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(ミリー杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
ギラドーガ装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンダムコラボ
ギラドーガ装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンダムコラボ
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー