【パズドラ】ハーデス高杉の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|銀魂コラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのハーデス高杉の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ハーデス高杉を育成する参考にしてください。
| 高杉晋助の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 高杉晋助の関連記事 | |
|---|---|
| 高杉晋助のおすすめ進化先 | 高杉晋助パのテンプレ |
目次
ハーデス高杉の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 93点 | 65点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ハーデス高杉の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 俺ァただ壊すだけだ(19→12ターン) | ||
| 1ターンの間、敵の防御力が0になる。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 防御力減少 | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 地獄で眠りな(LF100倍) | |||
| 4コンボで攻撃力が上昇、最大10倍。火光闇属性の敵から受けるダメージを半減。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3820 (4775) | 2108 (2635) | 303 (379) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
3属性の攻撃を半減可能なリーダー
ハーデス高杉は、火光闇属性のダメージを半減するリーダースキルを持っています。対象の3属性の敵に対して安定した立ち回りが可能です。キリやアリアンロッドで敵の属性を変更することも可能です。
攻撃倍率もコンボ条件だけで8倍出せ、耐久力を考慮すると高めの火力が出せます。
覚醒スキルが優秀
ハーデス高杉はリーダー向けのバインド耐性、封印耐性、スキブ2個に加えてコンボ強化2個と追加攻撃も持っています。自身で火力を出せ、サブに追加攻撃持ちを編成する必要も無いので強力です。
サブ評価
闇メタパで活躍する追加攻撃持ち
ハーデス高杉は神タイプの追加攻撃持ちモンスターです。神タイプ縛りのある極醒闇メタトロンパーティで活躍します。覚醒スキルも高水準で、超覚醒を使用すれば神キラーも設定可能です。
ハーデス高杉のスキルは回復ドロップを消してしまうのが弱点ですが、極醒闇メタパであれば回復してしまう事故を防げるメリットになります。
無効貫通持ちの追加攻撃枠
ハーデス高杉は草薙京とドットレオナに続く3体目の無効貫通と追加攻撃を両方持つモンスターです。2つの役割を1体でこなせる優秀なモンスターです。
無効貫通の際には7コンボ強化を発動させることで高火力を出せますが、自身のスキルが無効貫通との相性が良くないのが欠点です。
アシスト評価
ハーデス高杉はベースのスキルがあまり強くないため、パーティに合った強力なスキルをアシストするのがおすすめです。
極醒闇メタパで使用する場合はレイア装備やコンボ加算スキルをアシストしておくのがおすすめです。無効貫通枠で使用する場合は変換や2色陣スキルをアシストしましょう。
ハーデス高杉のおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 | |
|---|---|
|
|
|
ハーデス高杉におすすめの潜在覚醒は「キラー系」と「遅延耐性」です。極醒闇メタパに編成する場合は闇メタと悪魔キラーの数を揃えたり、対悪魔タイプを担当して代わりに闇メタには遅延耐性を振るのがおすすめです。
無効貫通として使用する際は敵に有効な潜在キラーを3個設定しましょう。
ハーデス高杉のおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル | |
|---|---|
|
|
|
ハーデス高杉におすすめの超覚醒は「神キラー」または「無効貫通」です。どちらも同じくらいおすすめですが、闇メタパで使用する場合は無効貫通が過剰になるので神キラーのほうがおすすめです。
何体所持しておくべきか
ハーデス高杉は、1体所持しておきたいモンスターです。アタッカーとしてはいまいちですが、追加攻撃枠と高防御枠を兼ねられるサポーターとして活躍できます。
みんなの評価
- 3.5リーダースキル
- 4スキル
- 4.5覚醒スキル
- 3.5ステータス
評価S
- ▼ハーデス高杉の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | サブとしては、◎ って感じ。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ハーデス高杉の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・高杉晋助から究極進化 |
![]()
|
・高杉晋助からアシスト進化 |
![]()
|
・高杉晋助から究極進化 |
![]() |
・銀魂コラボガチャ |
ステータス詳細
高杉晋助&ハーデス衣装

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・高杉晋助から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,820 | 2,108 | 303 |
| プラス297 | 4,810 | 2,603 | 600 |
| 限界突破時 | 5,765 | 3,130 | 676 |
スキル
| スキル |
|---|
| 俺ァただ壊すだけだ(19→12ターン) |
| 1ターンの間、敵の防御力が0になる。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 |
リーダースキル
| 地獄で眠りな(LF100倍) |
|---|
| 4コンボで攻撃力が上昇、最大10倍。火光闇属性の敵から受けるダメージを半減。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
高杉晋助

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・銀魂コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,220 | 2,408 | 303 |
| プラス297 | 4,210 | 2,903 | 600 |
| 限界突破時 | 5,015 | 3,505 | 676 |
スキル
| スキル |
|---|
| 俺ァただ壊すだけだ(19→12ターン) |
| 1ターンの間、敵の防御力が0になる。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 |
リーダースキル
| お前を裁くのはこの俺だ(LF576倍) |
|---|
| 4色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。ドロップを4個つなげて消すと、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











