【パズドラ】ヴェロア装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- 新フェス限「ハクレイ」が実装!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりランキング
- ・新フェス限最新情報 / ハクレイパのテンプレ
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラのヴェロア装備の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ヴェロア装備を育成する参考にしてください。
ヴェロアの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェロアの関連記事 |
---|
ヴェロアのおすすめ進化先 |
ヴェロア装備の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 0点 | 88点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ヴェロア装備の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
ダンシングダーク(10→5ターン) | |
ロックを解除し、火と光を闇に変化。1ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が20倍。 | |
スキル分類 | |
ロック解除 | 変換 |
回復力エンハンス | 指定エンハンス |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7023 | 2010 | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() | - | - | - |
アシスト評価
ダンジョンボーナス持ち装備
ヴェロア装備は、ダンジョンボーナスを持ったアシスト装備です。攻略においては必須ではない覚醒スキルですが、獲得できるランク経験値やドロップ率が上がるので、ダンジョン周回で活躍できる性能です。
闇を大量に確保できるスキル
ヴェロア装備のスキルは、元々のヴェロアと同じ2色変換スキルです。回復力が激減するデメリットはあるものの、一度に多くの闇ドロップを確保できるため、闇パのアシスト枠として起用できます。
闇属性強化+コンボドロップ持ち
ヴェロア装備は、闇属性強化を2個とコンボドロップを所持しています。闇列パーティと相性が良く、コンボドロップにより火力底上げとコンボ吸収対策を担えます。
何体所持しておくべきか
ヴェロア装備は、ダンジョンボーナスを持つ貴重なアシスト装備です。しかし、攻略において必須ではないため、周回を重視しない限りは無理して所持しておく必要はありません。
みんなの評価
現在、ヴェロア装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ヴェロア装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
ヴェロア装備の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・幽城の大魔女・ヴェロアから進化 |
![]() ![]() |
・幻命の大魔女・ヴェロアからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・幻命の大魔女・ヴェロアからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・幽城の大魔女・ヴェロアから究極進化 |
![]() |
・ゴッドフェス限定 |
ステータス詳細
ヴェロアの魔帽子・シャズ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・幻命の大魔女・ヴェロアからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,023 | 2,010 | 0 |
プラス297 | 8,013 | 2,505 | 297 |
スキル
スキル |
---|
ダンシングダーク(10→5ターン) |
ロックを解除し、火と光を闇に変化。1ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽城の大魔女・ヴェロア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・ゴッドフェス限定 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,723 | 4,839 | 1,510 |
プラス297 | 6,713 | 5,334 | 1,807 |
限界突破時 | 7,571 | 2,577 | 884 |
スキル
スキル |
---|
ダンシングダーク(10→5ターン) |
ロックを解除し、火と光を闇に変化。1ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が20倍。 |
リーダースキル
古影霊の魔印 |
---|
ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴドロップ率が少し上昇。(マルチプレイ時は無効) 5コンボで攻撃力が12倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
幻命の大魔女・ヴェロア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・幽城の大魔女・ヴェロアから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,023 | 2,010 | 0 |
プラス297 | 8,013 | 2,505 | 297 |
限界突破時 | 9,066 | 2,807 | - |
スキル
スキル |
---|
ダンシングダーク(10→5ターン) |
ロックを解除し、火と光を闇に変化。1ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が20倍。 |
リーダースキル
古影霊の操術 |
---|
【落ちコンなし】3コンボで攻撃力と回復力が3倍。闇を6個つなげて消すとダメージを65%軽減、攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |