【パズドラ】超転生サクヤの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの超転生サクヤの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、超転生サクヤを育成する参考にしてください。
サクヤの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクヤの関連記事 | |
---|---|
超転生サクヤパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
超転生サクヤの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
82点 | 74点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
超転生サクヤの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
麒麟乱舞(14→8ターン) | ||
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 | ||
スキル分類 | ||
ギガグラ | 回復力エンハンス | 操作時間 |
消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
麒麟神の真魂(LF1024倍) | |||
火水木光の同時攻撃でダメージを77%軽減、3コンボ加算。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大32倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4678 (5848) | 2502 (3128) | 1001 (1251) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
シンプルな指定色リーダー
超転生サクヤは、指定色消しとコンボでLSの条件を満たせるシンプルなリーダーです。また、攻撃倍率も32倍と高めなので火力不足になりにくいです。
欠損の対策は必須
超転生サクヤは、指定色消しをしなければ基本的に敵の攻撃を受けれません。また、自身のスキルではドロップ供給が安定しないため、陣ループやルーレットループなどの対策は必須です。
サブ評価
ギミック対応力が非常に高い
超転生サクヤは、スキルや覚醒、超覚醒で対策できるギミックが非常に多いのが特徴です。毒/暗闇/お邪魔を完封でき、更に超覚醒で雲、操作不可の一方を選べます。
火力面では貢献しづらい
超転生サクヤが持つ火力覚醒は、コンボ強化2個だけです。超覚醒のL字消しや無効貫通で伸ばせはしますが、あくまでも火力の補助役としての運用が主です。
アシスト評価
敵のHPを削る、ギミック回復する、回復エンハ、操作時間延長といった多くの役割を担えるスキルです。
汎用性が高く2つ以上同時に対処できる場面でならアドが取れますが、個々の効果はそこまでなので1つに対しての対策スキルとして使用するのは控えましょう。
超転生サクヤのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。対策できるギミックが多いスキルのため、安定して使うためにも優先して振りましょう。 |
超転生サクヤのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ギミック対応力を伸ばせる雲耐性がおすすめです。ダンジョンや手持ちによっては操作不可耐性も視野に入るので、適宜選択しましょう。 |
何体所持しておくべきか
超転生サクヤは、1体は所持しておきましょう。多色リーダーとして最高難易度ダンジョンにも通用する耐久力を確保でき、ギミック対策枠としてサブ運用もできるキャラです。
みんなの評価
現在、サクヤ(ストーリー)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼サクヤ(ストーリー)の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・イベント報酬 ・精霊の宝玉ラッシュ【超地獄級】 |
超転生サクヤの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・超転生サクヤから試練進化 |
![]() ![]() |
・翠輝星の麒麟・サクヤから超究極進化 |
![]() ![]() |
・超転生サクヤからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・麒麟の化身・サクヤからドット進化 |
![]() ![]() |
・転生サクヤから転生進化 |
![]() ![]() |
・覚醒サクヤから転生進化 |
![]() ![]() |
・極光の麒麟・サクヤから究極覚醒進化 |
![]() ![]() |
・聖煌天の麒麟・サクヤから超究極進化 |
![]() ![]() |
・極光の麒麟・サクヤから究極進化 |
![]() ![]() |
・麒麟の化身・サクヤから進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
超転生サクヤ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 50,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 100,000,000 |
入手方法 | |||
・転生サクヤから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,678 | 2,502 | 1,001 |
プラス297 | 5,668 | 2,997 | 1,298 |
限界突破時 | 6,838 | 3,623 | 1,548 |
スキル
スキル |
---|
麒麟乱舞(14→8ターン) |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
麒麟神の真魂(LF1024倍) |
---|
火水木光の同時攻撃でダメージを77%軽減、3コンボ加算。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大32倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転生サクヤ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 99 | 16,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
入手方法 | |||
・覚醒サクヤから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,978 | 1,792 | 731 |
プラス297 | 4,968 | 2,287 | 1,028 |
限界突破時 | 5,366 | 2,466 | 1,101 |
スキル
スキル |
---|
麒麟乱舞(14→8ターン) |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
麒麟神の魂(LF400倍) |
---|
火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |