【パズドラ】アレスの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのアレスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、アレスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| アレスの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(通常進化) | スキル上げ(アシスト・超転生・転生・覚醒) |
おすすめの進化先はどれ?
超転生アレスがおすすめ
アレスは、超転生進化させるのがおすすめです。攻撃力の高くアタッカーとして強力で、暗闇対策やスキブ確保もできます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・攻撃力4,000超えの無効貫通アタッカー ・暗闇耐性+持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・転生から指が増えただけ ・育成を進めて問題ない ▼詳細はこちら |
|
|
・特化している点がない ・転生進化の下位互換 ▼詳細はこちら |
|
|
・火属性強化3個持ち ・火列の周回パなら使える ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔キラー持ち ・現環境向きの性能ではない ▼詳細はこちら |
超転生アレス

無効貫通アタッカーとして強力
超転生アレスは、限界突破前で攻撃力が4,000を超えます。無効貫通や神キラーを持っているので、無効貫通アタッカーとして強力です。
暗闇ギミックを無効化できる
超転生アレスは、暗闇耐性+を持っています。1体で暗闇ギミックを無効化できるので、アシストで耐性を補う必要がありません。
転生アレス

無効貫通アタッカーとしては力不足
転生アレスは攻撃力が高く、超覚醒で無効貫通を持っています。しかし、現環境におけるアタッカーとしては力不足なので、超転生させて問題ありません。
覚醒アレス

転生進化の下位互換
覚醒アレスは、性能全てが転生進化の下位互換です。運用する機会がないので、育成を進めてしまいましょう。
光アレス

周回パで使えなくはない
光アレスは、火属性強化を3個持っており、スキルで火ドロップを大量に生成できます。火の列パなら使えなくはないですが、優先して起用すべき性能ではありません。
闇アレス

現環境には向いていない性能
闇アレスは、悪魔キラーを持っているものの、現環境ではアタッカーとしての活躍は見込めません。キラー以外の覚醒も乏しいので、他の分岐形態にしましょう。
何体所持しておくべきか
試練アレス
試練アレスは、火パをよく使う方は余裕があれば1体所持しておきましょう。
運用優先度こそ低めなものの、刺さるダンジョンには刺さるスキル効果なので、所持しておくデメリットはありません。
アレス装備
アレス装備は、ホノりん装備を所持している場合は未所持で問題ないアシスト武器です。覚醒が完全下位互換で、スキルも恩恵が薄いので、あえてアレス装備を運用するメリットはありません。
超転生アレス
超転生アレスは、軽減ループ持ちの高耐久リーダーとして運用できるキャラです。現環境で最強格のゴッドガンダムと相性が良いので、ゴッドガンダムの編成を組みたい方は1体所持しておきましょう。
転生アレス
転生アレスは、所持しなくていいモンスターです。アタッカーとしては覚醒が乏しいので、上位互換である超転生にさせて運用しましょう。
覚醒アレス
覚醒アレスは、所持しなくていいキャラです。特化している点がなく、性能全てが転生、超転生の下位互換なので育成を進めて問題ありません。
光アレス
光アレスは、所持する必要はないモンスターです。火の列パであれば活躍できなくはないですが、選んで編成する性能ではありません。
闇アレス
闇アレスは、所持する必要がないモンスターです。悪魔キラーが刺さっても出せる火力は低く、現環境では活躍できません。
進化別の評価早見表
性能比較
試練アレス | アレス装備 | 超転生アレス | |
| リーダー | 83 | 0 | 92 |
| サブ | 85 | 0 | 88 |
| HP | 9,335 | 4,031 | 4,031 |
| 攻撃力 | 5,624 | 3,549 | 3,549 |
| 回復 | 131 | 262 | 262 |
| タイプ |
転生アレス | 覚醒アレス | 光アレス | |
| リーダー | 50 | 43 | 20 |
| サブ | 56 | 45 | 35 |
| HP | 3,381 | 3,012 | 3,712 |
| 攻撃力 | 2,646 | 2,244 | 1,694 |
| 回復 | 262 | 200 | 80 |
| タイプ |
闇アレス | |
| リーダー | 20 |
| サブ | 30 |
| HP | 2,912 |
| 攻撃力 | 2,244 |
| 回復 | 0 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練アレス |
|
|||
![]() アレス装備 |
|
|||
![]() 超転生アレス |
|
|||
![]() 転生アレス |
|
|||
![]() 覚醒アレス |
|
|||
![]() 光アレス |
|
|||
![]() 闇アレス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練アレス |
| - | - | - | - |
![]() 超転生アレス |
|
|
|
|
|
![]() 転生アレス |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 876 | 1,440 | 0 |
| プラス297 | 1,866 | 1,935 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダブル攻撃態勢・火(16→8ターン) |
| 水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 爆炎の力 |
|---|
| 火属性の攻撃力が10倍。操作時間が5秒延長。 |
戦軍神・アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,812 | 2,044 | 0 |
| プラス297 | 2,802 | 2,539 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダブル攻撃態勢・火(16→8ターン) |
| 水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 軍神の祝福 |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
狂荒の戦軍神・アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,912 | 2,244 | 0 |
| プラス297 | 3,902 | 2,739 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダブル攻撃態勢・火(16→8ターン) |
| 水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 戦軍神の秘法 |
|---|
| 火、闇属性のHPと攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
復仇の戦軍神・アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,712 | 1,694 | 80 |
| プラス297 | 4,702 | 2,189 | 377 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダブル攻撃態勢・火(16→8ターン) |
| 水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 軍神の祝福 |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
覚醒アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,012 | 2,244 | 200 |
| プラス297 | 4,002 | 2,739 | 497 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングブレイズ(12→7ターン) |
| 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 戦軍の神恵 |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。火木の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
転生アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,381 | 2,646 | 262 |
| プラス297 | 4,371 | 3,141 | 559 |
| 限界突破時 | 5,204 | 3,409 | 585 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングブレイズ(12→7ターン) |
| 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 戦軍神の魂 |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。火木の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
超転生アレス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 50,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 100,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒アレスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,031 | 3,549 | 262 |
| プラス297 | 5,021 | 4,044 | 559 |
| 限界突破時 | 6,109 | 5,002 | 630 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングブレイズ(12→7ターン) |
| 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 |
リーダースキル
| 戦軍神の真魂 |
|---|
| 火属性の攻撃力と回復力が5倍。操作時間が2秒延長。火の2コンボでダメージを激減、攻撃力が7倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










