【パズドラ】ユリシャの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのユリシャ(孔雀王ユリシャ)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ユリシャを育成する参考にしてください。
| ユリシャの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ユリシャの関連記事 |
|---|
| ユリシャパのテンプレ |
ユリシャの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 87点 | 85点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ユリシャの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 転変の大祓(2→2ターン) | ||
| ロックを解除し、火、闇、回復を6個ずつ生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が99億。 | ||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 生成 | 操作時間 |
| 攻撃力エンハンス | ダメージ上限値上昇 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 満願成就の羽根(LF1600倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 9320 | 4020 | 211 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
7×6のL字消しリーダー
ユリシャは、火または闇のL字消しで最大24倍の火力を出せるリーダーです。変身前で盤面を7×6にするので欠損率が低く、通常盤面時の弱点だったコンボ吸収にも対応しやすいです。
無効貫通との相性が悪い
L字を組む関係上、無効貫通パズルは必然的に難しくなります。スキルでダメージ無効を対策しても、正方形無しではユリシャ自身が火力を出せないので、火力がサブ依存になる点も問題です。
サブ評価
軽い生成+操作延長スキル
ユリシャのスキルは、3ターンで使える生成+操作延長スキルです。手軽に指を奪い返せるのでギミック対策用としてはもちろん、火か闇主体のパーティであれば供給枠としても活躍できます。
無効貫通アタッカーとして優秀
ユリシャは、ダメージ無効貫通+を3個持っているため、無効貫通要員として活躍できます。しかし、無効貫通以外に火力を大きく上げる覚醒を持ってないので、通常火力は他のモンスターに依存せざるを得ません。
ユリシャのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプへの火力を底上げできます。無効貫通アタッカーとしての性能を強化したい場合におすすめです。 |
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。変身しやすくできるのはもちろん、変身後の軽い生成スキルも使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
ユリシャは、現時点では使いづらさが目立つ性能なので、無理に所持する必要のないモンスターです。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4.5スキル
- 2.5覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ユリシャの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ない |
| 弱い点 | ありすぎ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 進化前フェノンとの相性が凄まじい。 列寄せで火力がエグい。 |
| 弱い点 | 追い討ち。やりにくいこと。追い討ちするときは無効貫通するしかない。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
ユリシャの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・生滅の孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・孔雀王・ユリシャから究極進化 |
![]()
|
・慶兆の孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・孔雀王・ユリシャから究極進化 |
![]() |
・孔雀王・ユリシャから変身 |
![]() |
・スーパーゴッドフェス |
ステータス詳細
破毒の孔雀王・ユリシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・孔雀王・ユリシャから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 9,320 | 4,020 | 211 |
| プラス297 | 10,310 | 4,515 | 508 |
スキル
| スキル |
|---|
| 転変の大祓(2→2ターン) |
| ロックを解除し、火、闇、回復を6個ずつ生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が99億。 |
リーダースキル
| 満願成就の羽根(LF1600倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
孔雀王・ユリシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,620 | 1,520 | 11 |
| プラス297 | 3,610 | 2,015 | 308 |
スキル
| スキル |
|---|
| 吉祥の流転(18→18ターン) |
| 15ターンの間、闇ドロップが少し少し落ちやすくなる。破毒の孔雀王・ユリシャに変身。 |
リーダースキル
| 誓願の方陣(LF16倍) |
|---|
| 【7×6マス】火か闇の5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










