【パズドラ】デイトナの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|新フェス限

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのデイトナの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、デイトナを育成する参考にしてください。
| デイトナの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| デイトナの関連記事 | |
|---|---|
| デイトナパのテンプレ | デイトナで裏魔廊の支配者攻略 |
| デイトナで機構城の絶対者攻略 | デイトナでCIEL降臨攻略 |
| デイトナでLUNA降臨攻略 | デイトナでNON降臨攻略 |
デイトナの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 90点 | 81点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
デイトナの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ビリーフウィング(2→2ターン) | ||
| 1ターンの間、チーム内の |
||
| スキル分類 | ||
| 攻撃力エンハンス | ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 白迅帝の威風(LF1225倍) | |||
| 光を4個つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が35倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6884 | 16918 | 42 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
火力条件がシンプルかつ高火力
デイトナは、光の4個消しのみで攻撃倍率/4コンボ加算/固定追撃が発動します。複雑な条件が一切ないため、攻略はもちろん、駆け抜ける周回系リーダーとしても運用できます。
ダメ―ジ無効対策はスキル頼り
デイトナは、他のロボと異なり無効貫通を持っていません。アシストで補うことも可能ですが、基本的には光の4個消しの方が火力を出しやすいため、スキルでの対策が必須です。
サブ評価
2ターンの変換+エンハンススキル
デイトナのスキルは2ターンで使用でき、光/回復を生成するエンハンスです。ドロップ供給と攻撃力底上げを両立でき、多くの光パのサブで活躍します。
副属性込みで高火力を発揮
デイトナは主属性と副属性共に光で、火力が分散しづらいのが特徴です。2体攻撃と超コンボ強化、スキルのエンハンスも相まって、安定して高火力を出せます。
バインド耐性と無効貫通を持たない
デイトナは、変身の前後でバインド耐性、及び無効貫通を持っていません。アシストは必然的にバインド耐性装備に絞られ、パーティに無効貫通スキルを持つキャラがいないと、常に性能を発揮できません。
デイトナのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。変身するまでが長く、変身後の高回転スキルも使いやすくする意味でも最優先で振りましょう。 |
何体所持しておくべきか
デイトナは、1体は所持しておきましょう。周回寄りの高耐久リーダーのため、既存のダンジョンをスムーズに攻略できるスペックを秘めています。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 3ステータス
評価S
- ▼デイトナの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ほぼキャプテンマーベルの上位互換感覚で利用可能 光way含めた2コン(実質10コン)で主属性カンスト 追い討ち(他のロボの方が追い討ち強いとか言うな) 光wayで70%減4コン加算 |
| 弱い点 | HP倍率無いから欠損したら死ぬって言うのと 2段階変身のせいで真価発揮すんのに時間かかる(他のロボもry) ムコカンは正直言ってあるなしは変わらんと思うがあの火力が無効化されるのがもったいない 指減に打つ手無いのもちょっと |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
デイトナの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・白迅駆・デイトナから究極進化 |
![]()
|
・白迅駆・デイトナアシスト進化 |
![]() |
・空裂の白迅機・デイトナから変身 |
![]() |
・白迅駆・デイトナから変身 |
![]() |
・ゴッドフェス限定 |
ステータス詳細
銀翼の白迅帝・デイトナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 53 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・空裂の白迅機・デイトナから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,884 | 16,918 | 42 |
| プラス297 | 7,874 | 17,413 | 339 |
スキル
| スキル |
|---|
| ビリーフウィング(2→2ターン) |
| 1ターンの間、チーム内の |
リーダースキル
| 白迅帝の威風(LF1225倍) |
|---|
| 光を4個つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が35倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
空裂の白迅機・デイトナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 43 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・白迅駆・デイトナから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,284 | 4,330 | 32 |
| プラス297 | 6,274 | 4,825 | 329 |
スキル
| スキル |
|---|
| モードチェンジ・ファイター(6→6ターン) |
| ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。30ターンの間、自分のダメージ上限値が99億。銀翼の白迅帝・デイトナに変身。 |
リーダースキル
| 白迅機の本能(LF169倍) |
|---|
| 光を4個つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が13倍、4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
白迅駆・デイトナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 33 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ゴッドフェス限定 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,684 | 2,630 | 22 |
| プラス297 | 5,674 | 3,125 | 319 |
スキル
| スキル |
|---|
| モードチェンジ・ブリッツ(25→25ターン) |
| 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。空裂の白迅機・デイトナに変身。 |
リーダースキル
| 白迅駆の厳秘(LF169倍) |
|---|
| 光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










