【パズドラ】究極マドゥキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|サンリオコラボ

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極マドゥキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極マドゥキティを育成する参考にしてください。
| マドゥキティの進化先 |
|---|
|
|
| マドゥキティの関連記事 |
|---|
| 究極マドゥキティパのテンプレ |
目次
究極マドゥキティの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 76点 | 65点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極マドゥキティの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| マジカルブレイズ(15→8ターン) | ||
| 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。 | ||
| スキル分類 | ||
| ダメージ軽減 | W吸収無効 | ダメージ吸収無効 |
| 属性吸収無効 | 遅延 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 熱狂のしるし(LF2025倍) | |||
| 火属性のHPが2.6倍。5コンボで攻撃力が45倍。ドロップを5個つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3583 (4909) | 3000 (4110) | 786 (1077) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
使いやすさ重視のつなげ消しリーダー
究極マドゥキティは、5コンボ以上で攻撃倍率、ドロップのつなげ消しでダメージ半減が発動するリーダーです。また、コンボ加算も持ち合わせているためコンボ吸収の対策もでき、相方で固定追撃を補えればある程度のダンジョンは攻略可能です。
復帰力の確保は必須
究極マドゥキティは、1.8倍のHP倍率はありますが回復力は等倍です。回復倍率のある相方にしたり、回復ドロップ強化を利用するなどして補いましょう。
サブ評価
2体攻撃が主軸のアタッカー
究極マドゥキティは、2体攻撃を多く持ったアタッカーです。加えて超コンボ強化も持ち合わせるので、運用の際は安定して10コンボ以上を発動できるパーティに編成しましょう。
威嚇+ダメージ半減スキル持ち
究極マドゥキティは、威嚇とダメージ半減を同時に発動できるスキルを持ちます。基本的にはどちらか片方の効果しか活かせないですが、神秘の次元の1Fといった特殊な場面でも使用できるので、それなりに汎用性はあります。
アシスト評価
究極マドゥキティのスキルは、アシストするものにしては微妙です。アシスト運用はしません。
究極マドゥキティのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限値を解放でき、アタッカーとしての性能を最大限活かせます。 |
究極マドゥキティのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
シンプルに火力を底上げでき、アタッカー性能が上がります。 |
何体所持しておくべきか
究極マドゥキティは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブともに使い道が少ないです。
みんなの評価
現在、究極マドゥキティの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極マドゥキティの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極マドゥキティの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・火の大魔女ハローキティから究極進化 |
![]() |
・サンリオコラボガチャ |
ステータス詳細
ウィッチ・マドゥキティ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・火の大魔女ハローキティから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,583 | 3,000 | 786 |
| プラス297 | 4,573 | 3,495 | 1,083 |
| 限界突破時 | 5,899 | 4,605 | 1,374 |
スキル
| スキル |
|---|
| マジカルブレイズ(15→8ターン) |
| 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。 |
リーダースキル
| 熱狂のしるし(LF2025倍) |
|---|
| 火属性のHPが2.6倍。5コンボで攻撃力が45倍。ドロップを5個つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
火の大魔女ハローキティ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・サンリオコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,583 | 3,000 | 786 |
| プラス297 | 4,573 | 3,495 | 1,083 |
| 限界突破時 | 5,899 | 4,605 | 1,374 |
スキル
| スキル |
|---|
| マジカルブレイズ(15→8ターン) |
| 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。 |
リーダースキル
| 情熱の呪文(LF1225倍) |
|---|
| ドロップを6個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が35倍、3コンボ加算。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











