【パズドラ】ナイト降臨をビッグマム×ウタで周回する編成と立ち回り
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・コラボダンジョン(上級編/初級編) / コナンコロシアム
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨
- コナン&YAIBAコラボのテンプレ一覧
- ・工藤新一パ / 新一&蘭パ / 服部平次パ / 平次&コナンパ
- ・鉄刃パ / 刃&さやかパ / 怪盗キッドパ
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・木星チャレンジ(守霊の天体)の攻略と対策
パズドラのナイト降臨(ないと降臨/超重力/全属性必須/超絶壊滅級)をビッグマム×ウタ編成(ワンピースキャラ多め)でソロ周回する編成と立ち回りを記載。アシストや代用、必要な潜在覚醒と超覚醒について詳しく解説しています。
ダンジョン攻略記事 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ周回編成 | |
![]() ![]() カイドウヤマトループ |
![]() ![]() マルチ |
基本テンプレ
覚醒バッジ ![]() |
ビッグマム×ウタパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼ベースモンスター代用(タップで開閉)
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() ハンコック |
110 | ![]() スキルブースト+ |
![]() チョッパー |
110 | ![]() スキルブースト+ |
水と闇を含む4色を組み続ける
基本的な立ち回りは、水と闇を含む4色を組み続けるだけです。カイドウは変身時に自己10倍エンハンスを使うので、単体42億火力を出し続けられます。
欠損した場合はカイドウを使用
2Fから4Fで水と闇のいずれかが欠損した場合は、カイドウを使って対処しましょう。ただし、ボス戦までにはカイドウを2枚とも使えるように調整必須です。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カイドウの自己エンハが切れる前にクリアする
本編成は、カイドウの自己エンハンスが切れる前にクリアするのが条件です。殴り合えはしますが、自己エンハンスなしだと火力が大きく下がってしまうので、クリアするのに時間がかかってしまいます。
アシスト無効は無視して殴る
火のナイトが先制でアシスト無効を使用しますが、無視して殴りましょう。盤面やボスの組み合わせ次第では2パンできない可能性はありますが、下手に耐久すると盤面を荒らされ詰む可能性があります。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト