【パズドラ】シヴァドラ降臨をエース×ペニーループで周回する編成と立ち回り
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのシヴァドラゴン降臨(シヴァドラ降臨/壊滅級)をエース×ペニー(ペニパ)ループ編成でソロ周回する編成と立ち回りを記載。アシストや代用、必要な潜在覚醒、立ち回りを紹介しているので、シヴァドラ降臨を周回する際に参考にしてください。
おすすめ周回編成 | ||
---|---|---|
![]() ![]() エース×ペニーループ |
![]() ![]() ワンピースのみ |
![]() ![]() セイナ×ペニーループ |
![]() |
![]() サンジリダチェン |
![]() デイトナリダチェン |
![]() |
![]() |
- |
関連記事 | ||
![]() |
基本テンプレ
覚醒バッジ ![]() |
エース×ペニーループ編成 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() エース |
120 | ![]() コンボ強化 |
![]() 超転生レイラン |
110 | ![]() チームHP強化 |
![]() アキネ |
110 | 指定なし |
エースの潜在は上限を解放できればいい
エースの潜在は、ダメージ上限を解放できるものなら何でもいいです。既に上限解放潜在を付けている場合は、キラーだけ付け替えましょう。
バッジは操作時間延長がおすすめ
バッジの指定はありませんが、操作時間延長がおすすめです。元のパズル時間は11秒ある編成ですが、バッジで補ってパズルを安定させましょう。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
欠損時はペニーまたはエースを使用
5Fのアキネやボスのレイラン使用時などで欠損した場合は、ペニーかエースを使用しましょう。元々2体で生成をループできるため、惜しみなく使って問題ありません。
クリシュナ戦は回復を温存しながら立ち回る
クリシュナ戦は、回復ドロップを温存しながら耐久しましょう。回復はペニーパーカーで生成できますが、シヴァのリーダースキルで回復力が上がっているので、無駄に消すのは過剰でもったいないです。
- ▼周回時間目安(タップで開閉)
-
-
- エース×ペニーループ編成の周回時間目安です。慣れれば6分前後で周回できる編成なので、効率よく希石を集められます。
-
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト