【パズドラ】超転生シヴァの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの超転生シヴァの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、超転生シヴァを育成する参考にしてください。
| シヴァの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| シヴァの関連記事 | |
|---|---|
| 超転生シヴァパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
超転生シヴァの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 87点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
超転生シヴァの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 爆滅の三眼(13→6ターン) | ||
| 1ターンの間、ダメージを80%軽減、敵の防御力が0になる。火と回復ドロップを強化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 防御力減少 | ドロップ強化 | ダメージ軽減 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 破壊神の真魂(LF729倍) | |||
| 火属性の回復力が3倍。4コンボで攻撃力が上昇、最大9倍。火の2コンボでダメージを激減、攻撃力が3倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4961 (5705) | 6715 (7722) | 123 (141) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
復帰力の高い同色コンボリーダー
超転生シヴァは、75%軽減に加え3倍の回復倍率を持つ復帰力の高いリーダーです。シャナを軸にすることで強力な編成が組みやすく、トゲドロップや超高度など厄介なギミックにも対応しやすいです。
根性対策は別途で必要
超転生シヴァは、3コンボ加算持ちですが、固定追撃を持ちません。また、自身のスキルでも回復ドロップの供給が出来ないため、根性対策が別途で用意する必要があります。
サブ評価
コンボアタッカーになれる
超転生シヴァは、超覚醒込みでコンボ強化を3個持ちつつ攻撃ステが8,000近くあるため、実質コンボ強化4個持ちアタッカーとして扱えます。また、スキブ面や毒耐性枠としても貢献できるため、パーティ全体の恩恵も大きいです。
高威力攻撃対策として使えるスキル
超転生シヴァは、敵の防御力激減/火回復ドロ強に加えてダメージ激減スキルを持ちます。高難易度ダンジョンでありがちな超根性発動直後の高威力攻撃などに対応できるので、テンプレパーティに組み込んでも問題なく機能します。
ブレス機として運用可能
超転生シヴァは、攻撃ステータスがLv120の攻撃強化+潜在を付けることで11,132まで伸びます。そのため、ブレス機として運用でき、マルチブーストにも頼らないためソロ周回時にも活躍します。
また、スキブ4個とバインド耐性を持つことから他ブレス機との差別化もできているため、基本的なブレス周回時は優先度が高いです。
アシスト評価
超転生シヴァのスキルは、無理にアシストして運用する必要はないです。できることは多いですが、どれも周回や攻略において最優先で使う効果ではありません。
超転生シヴァのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
実質コンボ強化4個持ちのため、リーダーによってはカンスト以上のダメージに期待できます。スキルも軽いため遅延耐性よりも上限解放が優先されます。 |
|
|
攻撃ステータスの高さからブレス機として周回運用できるので、攻撃強化++を付けてさらに攻撃力を上げましょう。 |
超転生シヴァのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
シンプルに火力を底上げでき、アタッカー性能が上がります。 |
|
|
スキブ6個持ちになります。攻略は勿論、周回時にブレス機として運用する際に重いスキルを溜められるようになります。 |
何体所持しておくべきか
超転生シヴァは、攻略重視の方は1体、周回重視の方は複数体欲しいキャラです。自身のプレイスタイルに合わせて所持数を決めましょう。
みんなの評価
現在、シヴァ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼シヴァ装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
超転生シヴァの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・超転生シヴァからアシスト進化 |
![]()
|
・超転生シヴァからアシスト進化 |
![]()
|
・転生シヴァから超転生進化 |
![]()
|
・覚醒シヴァから転生進化 |
![]()
|
・破壊神・シヴァから覚醒進化 |
![]()
|
・破壊神・シヴァから究極進化 |
![]()
|
・破壊神・シヴァから究極進化 |
![]()
|
・シヴァから進化 |
![]() |
・レアガチャより入手 |
ステータス詳細
超転生シヴァ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 50,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 100,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・転生シヴァから超転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,961 | 6,715 | 123 |
| プラス297 | 5,951 | 7,210 | 420 |
| 限界突破時 | 6,695 | 8,217 | 438 |
スキル
| スキル |
|---|
| 爆滅の三眼(13→6ターン) |
| 1ターンの間、ダメージを80%軽減、敵の防御力が0になる。火と回復ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 破壊神の真魂(LF729倍) |
|---|
| 火属性の回復力が3倍。4コンボで攻撃力が上昇、最大9倍。火の2コンボでダメージを激減、攻撃力が3倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











