【パズドラ】ソール&マーニ降臨をサレサレ編成で高速周回
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- その他のガチャやイベント情報
- ・新学期ガチャの当たりと最新情報
- ・神秘チャレンジの攻略と対策 / ランダン「新生活応援杯」
パズドラのソール&マーニ降臨(壊滅級)をサレサレ編成(マルチ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しています。
パーティ編成
サレサレ編成【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
-
A:テンプレ 代用モンスター 5Fで水着ヴェロアを使用
ヘルの毒を消さないように注意
水を10個以上つなげる必要ありセイバーの代用は不可
B:テンプレ 代用モンスター 以下の条件を満たせば何でも良い
・木属性を含む
・バインドが効かない
・スキブを1個以上持つ
必要な限界突破
モンスター | 必要レベル |
---|---|
![]() |
110 |
![]() バーバラ&ジュリ |
110 |
ほぼ全ての階層をスキル使用後にずらすだけ
ソール&マーニ降臨のほぼ全ての階層を、指定のスキルを使ってずらすだけで周回できるサレサレ編成です。代用例は少ないですが、安定した攻略が可能です。
フェンリル戦のみ盤面2コンボが必要
6Fに出現するフェンリルは、先制で7コンボ以下吸収を使用します。水着ヴェロアのコンボ加算を利用しても盤面1コンボでは足りないので、フェンリル戦のみ盤面で2コンボ組む必要があります。
ヘルの毒は消さずに突入するのが良い
フェンリルはコンボ吸収と同時に、回復ドロップを消せなくしてきます。盤面内に回復ドロップが多すぎると、2コンボすら組めない可能性が出てきます。
5Fで作られる毒ドロップを消さずに持ち越せば、確実に2コンボを組めます。石やスタミナ効率を重視する場合は毒は消さずに立ち回りましょう。
如月ナイトの場合は毒を消してはだめ
セイバーを如月ナイトで代用する場合はHP回復が無くなるので、毒ドロップを消すとヘルの先制と合わせてやられてしまいます。如月ナイトを使用する場合は、毒ドロップを絶対に消してはいけません。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 水着ヴェロア(マッハ)→バージュリ(ココ)→サレーネ(ミートくん)の順にスキルを使用し、ずらして突破 |
2F | 【B】 水着ヴェロア(マッハ)→ヴァレリア(日番谷)の順にスキルを使用し、ずらして突破 |
3F | 【A】 天狗(日番谷)のスキルを使用し、ずらして突破 |
4F | 【B】 ヴァレリア(日番谷)の順にスキルを使用し、花火をずらす |
【A】 サレーネ(セイバー)のスキルを使用して突破 |
|
5F | 【A】 そのままずらして突破 |
6F | 【B】 ミト(ココ)のスキルを使用し、水の正方形を含む2コンボを組んで突破 |
7F | 【A】 ヴァレリア(ユミル)→水着ヴェロアのスキルを使用し、ずらして突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト