【パズドラ】闘技場4(運命の三針)を極醒闇メタトロンで攻略する立ち回り詳細

極醒闇メタトロン

パズドラの闘技場4(運命の三針)を極醒闇メタトロンパーティで攻略する立ち回りをフロアごとに記載。アシストスキルや超覚醒、注意すベきモンスターについても記載しているので、闘技場4を極醒闇メタトロンパで攻略する際の参考にしてください。

極醒闇メタトロン関連記事
極醒の執行者・メタトロン極醒闇メタ
テンプレ 裏闘技場攻略

闘技場4攻略と出現モンスター一覧はこちら

パーティ詳細

極醒闇メタトロンパーティ
極醒闇メタトロン 転生イザナギ エイル ルシャナ 水着ぎん千代 極醒闇メタトロン
悪魔キラー 悪魔キラー 3030 3030 ドラゴンキラー ドラゴンキラー スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 体力キラー 体力キラー 悪魔キラー 悪魔キラー
3030 3030 3030 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 体力キラー 3030
アシスト(継承スキル)
アギダイン バルファルク装備 ジョイラ装備 パオウルムー装備 白竜カード レイア装備

必要な限界突破と超覚醒

モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
転生イザナギ転生イザナギ 110 バインド耐性+バインド耐性+
エイルエイル 110 操作不可耐性操作不可耐性
水着ぎん千代水着ぎん千代 110 バインド耐性+コンボ強化

あらゆる耐性が100%の編成

毒/お邪魔/暗闇/操作不可/雲耐性の5種類の耐性が100%の編成です。すべてちょうどの個数を編成しているため、全耐性を維持する場合、代用モンスターは存在しません。

いくつかの耐性を捨てる場合は毒耐性、お邪魔耐性、操作不可耐性、雲耐性、暗闇耐性の順に優先して編成すると快適に攻略可能です。

覚醒バッジは指バッジを使用

耐久力が高く、パズルミス以外で負けることは殆どないため、指バッジで操作時間を伸ばすことをおすすめします。全て合わせると10.5秒の操作時間になります。

立ち回りのコツ

一部のアシストが溜まらないように注意

アシスト装備のうち、アギダイン、バルファルク装備、白竜カードの3種類は溜まらないように注意しましょう。特に白竜カードは溜まってしまうと火属性以外の敵にスキルを使用できなくなります。

白竜カードをアシストしている水着ぎん千代本体のスキルを23Fのレーダー龍喚士で使用したいので、15~20Fあたりで1度使用するようにしましょう。

残りHP割合をHPバーの色で把握する

極醒闇メタパで攻略する際には、自分の残りHP割合が重要です。HP80%付近で判別しづらい場合は、HPバーの色が黄色になっていればHPが80%を切っています。

敵の攻撃や転生イザナギ、極醒闇メタのスキルを利用して残りHPをコントロールしながら攻略しましょう。

2色陣の無効貫通配置を把握しておく

ルシャナ戦やレーダー龍喚士戦では闇メタの2色陣を使用して無効貫通を組みます。各ドロップ個数の無効貫通盤面の配置を覚えておきましょう。

また、闇ドロップ16~19個以外では7コンボ盤面を組めず、ルシャナ戦ではコンボ加算も使用しないため、落ちコンに頼る場面も出てきます。

▼2色陣の無効貫通配置一覧
13個(5コンボ) 14個(6コンボ) 15個(6コンボ)
2色陣無効貫通13-17 2色陣無効貫通14-16 2色陣無効貫通15-15
16個(7コンボ) 17個(7コンボ) 18個(7コンボ)
2色陣無効貫通16-14 2色陣無効貫通17-13 2色陣無効貫通18-12
19個(7コンボ) 20個(6コンボ) 21個(6コンボ)
2色陣無効貫通19-11 2色陣無効貫通20-10 2色陣無効貫通21-9

※闇ドロップを攻撃色とした配置を記載しています
※画像上部は闇ドロップの個数を記載しています

立ち回りの詳細

出現モンスターと行動パターン詳細
1~5F 6~10F 11~15F 16~20F 21~25F

前半の立ち回り

5F小太郎はエイルを使用

5Fで小太郎が出現した際は、エイルのスキルを使用して覚醒無効とバインドを解除して突破します。リーダーが一時的にバインドされるため、バインドを解除した際に最大HP25%分のHPになることに注意しましょう。

シルフは防御力の高い敵ですが、コンボ強化3個+バランスキラーの水着ぎん千代の火力で貫通可能です。

5Fの敵モンスター行動パターンはこちら

6Fでバルファルク装備を消費

闘技場4-6

6Fのキングタンは、イザナギにアシストしたバルファルク装備のスキルが溜まっていればブレス突破が可能です。貫通も可能なため、このフロアのためにわざわざスキル溜めをする必要はありません。

6Fの敵モンスター行動パターンはこちら

7~10Fは耐性で簡単に突破可能

7~10Fの敵が先制で使用する妨害はほとんど耐性で弾くことが出来ます。唯一7Fのアームドティラノスが使用する毒目覚めは受けてしまうので、目覚め効果が切れる際に毒ドロップを残さないように気を付けましょう。

7Fの敵モンスター行動パターンはこちら

11Fケプリは覚醒無効ターンに突破

11Fの敵の中ではケプリが厄介です。ダメージ吸収無効スキルを編成していないので、覚醒無効を受けたターンにエイルのスキルを使用して突破しましょう。

11Fの敵モンスター行動パターンはこちら

12Fはダイヤドラフルの大ダメージに注意

闘技場4-12

12Fで注意が必要な攻撃はダイヤドラゴンフルーツがHP20%以下で使用する約8万ダメージのみです。他の攻撃は問題ないのでドラゴフルーツの削り残しに気を付けましょう。

創装の宝玉の防御力3,000万は、水2コンボ含むコンボで水着ぎん千代が貫通可能です。

12Fの敵モンスター行動パターンはこちら

13Fアルフェッカは2パンで突破

闘技場4-13

アルフェッカの根性は、HP倍率と7コンボ倍率をどちらか片方しか発動させなければ外すことが出来ます。

また、根性発動時の攻撃も軽減込みで約6万ダメージしか受けないため、根性を発動させた後にイザナギか闇メタのブレスダメージで根性を外して突破することも可能です。

13Fの敵モンスター行動パターンはこちら

14Fはどちらも厄介な敵

闘技場4-14

サダルメリクはダメージ吸収が切れるのを待つか、ダメージ調整をして突破します。HP倍率無しの7コンボでワンパンも狙えます。水と闇は2コンボすると吸収されるので気を付けましょう。

ルシャナは1ターン目に根性を外し、2ターン目に闇メタのスキルを使用して無効貫通で突破するのが理想です。1ターン目に根性を外せなかった場合は、殴り合いで突破も充分に可能です。

14Fの敵モンスター行動パターンはこちら

後半の立ち回り

15Fで覚醒無効を解除してから16Fへ

闘技場4-15.16

15Fのモンスターから覚醒無効を受けた状態で16Fに突入しないように注意しましょう。カムイ出現時は5ターンスキル封印、ツバキ出現時はイザナギが10ターンバインドを受けてしまいます。

どちらも耐久して解除は可能なため、覚醒無効を絶対に解除しないといけないわけではありません。

また、23Fで水着ぎん千代のスキルを使用することを見越して、15F付近で1度水着ぎん千代のスキルを使用しておきましょう。

あわせて読みたい

19Fペルセポネは操作短縮を解除

19Fでペルセポネが出現した場合は操作時間短縮が以降のフロアで厄介になるため、ルシャナまたはパオウルムー装備を使用して解除しておくことをおすすめします。

19Fの敵モンスター行動パターンはこちら

21Fは初ターンに回復ドロップを全消し

闘技場4-21

21Fは最初のターンに回復ドロップを全消しするのが攻略のコツです。スミレ/カエデのどちらも盤面に回復ドロップがあるかどうかで行動パターンが変化します。

その後はスキルの溜まり具合に応じて0または1コンボし続け、目覚めが切れるターンに7コンボを組んで突破しましょう。

21Fの敵モンスター行動パターンはこちら

22Fは5ターン耐久

闘技場4-22

いずれのモンスターも5ターンの光闇吸収を使用するため、5ターンの間は突破が不可能です。軽減倍率を発動させながら耐久し、属性吸収が切れたタイミングで突破しましょう。

22Fの敵モンスター行動パターンはこちら

23Fは水着ぎん千代→イザナギ闇メタで無効貫通

闘技場4-23

23Fの龍喚士はイザナギのエンハンスとメタトロンの陣を組み合わせて無効貫通でワンパンします。無効貫通の際には7コンボも必要になるので、メタトロンの使用前に水着ぎん千代でコンボ加算をしましょう。

エナが出現した際は、盤面次第で8コンボ以下吸収に合わせて水着ぎん千代を使用することもあります。

23Fの敵モンスター行動パターンはこちら

24Fは殴り合いで突破

闘技場4-24

24Fの時女神は殴り合いで突破します。光闇半減があるため、無効貫通によるワンパンは困難です。まず6ターン耐久してダメージ無効が切れたら殴り合いを始めましょう。

レイア装備の毒が入っていれば根性を無視できることと、HP60~50%で2回行動させると約15万ダメージが飛んでくることを覚えておきましょう。

24Fの敵モンスター行動パターンはこちら

ダンジョン関連記事

チャレダンの攻略まとめはこちら

ダンジョン一覧
闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 センキョウ裏蒼穹の千龍
クーバンシェン永刻の万龍 クーバンシェン裏永刻の万龍 ゼンチョウガ潰滅の兆龍 アグリゲート混沌の億兆龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
超転生オルファリオン導煌と壊冥 転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨 極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場
ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場
エリスドラゴン
曜日別闘技場
輝空の闘技路天球の絵画 三位一体三位一体
百花繚乱1
百花繚乱1
百花繚乱2
百花繚乱2
究極ラジエル
百花繚乱3
究極アルヴァニス百花繚乱4
降臨
降臨
壊滅級
壊滅級
ゲリラ
ゲリラ
ラッシュ
ラッシュ
チャレダン
チャレダン
スぺダン
スペダン
テクニカル
テクダン
ノーマル
ノマダン

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

モンスター検索
モンスター検索
ゴウテンのテンプレパーティ
ゴウテンのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|幻画師キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|幻画師キャラの評価を記載
転スラコラボガチャの当たりと最新情報
転スラコラボガチャの当たりと最新情報
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
幻画師(げんがし)コロシアムの攻略と周回パーティ
幻画師(げんがし)コロシアムの攻略と周回パーティ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|12周年記念カップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|12周年記念カップ
モンスター検索
モンスター検索
ゴウテンのテンプレパーティ
ゴウテンのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|幻画師キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|幻画師キャラの評価を記載
転スラコラボガチャの当たりと最新情報
転スラコラボガチャの当たりと最新情報
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
幻画師(げんがし)コロシアムの攻略と周回パーティ
幻画師(げんがし)コロシアムの攻略と周回パーティ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|12周年記念カップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|12周年記念カップ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の人気ゲームランキング

邪神ちゃんドロップキック ケイオス邪神ちゃんドロップキック ケイオス
【ネット通販に手を出した結果…】

新作タイマンバトルRPGが開幕!邪神ちゃんの装備をネット通販でポチって揃えよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

BLACK LAGOON Heaven's ShotBLACK LAGOON Heaven's Shot
【悪徳の街・ロアナプラへ】

アニメ『ブラックラグーン』初のゲーム化!悪党どもが繰り広げるハードボイルドRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー