【パズドラ】ウェルドール降臨を転生劉備パーティで高速周回
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- スーパーゴッドフェスが開催中!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりと評価
- 巴御前が降臨!
- ・巴御前降臨の攻略 / オメガモン周回編成
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの転生劉備でウェルドール降臨(絶地獄級)をマルチ周回する編成と立ち回りをフロアごとに記載。代用サブモンスターやアシストスキルも紹介しているので、パズドラのウェルドール降臨を転生劉備で攻略する参考にしてください。
ダンジョン情報 |
---|
ウェルドール降臨ノーコン攻略と高速周回パーティ |
高速周回パーティ
転生劉備パーティ(ナツ・リーザ編成)
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 ディオスのスキルを使用して突破 |
2F | 【B】 正月天狗(ナツ)のスキルを使用後、ディオスのスキルを使用して突破 |
3F | 【A】 リーザ(ミニりりす)のスキルを使用後、ディオスのスキルを使用して突破 |
4F | 【B】 B側の劉備(貂蝉)のスキルを使用後、ディオスのスキルを使用して突破 |
5F | 【A】 ディオスのスキルを使用して突破 |
6F | 【B】 ディオス→A側の劉備(薫)のスキルを使用し、列含む確定7コンボで突破 |
ナツの属性吸収無効で耐久不要
メガロドランが木属性吸収を使用しますが、ナツの属性吸収無効を使用することで耐久する必要がありません。
遅延スキルを使って耐久する場合と比べで、大幅に時間短縮をすることができます。
沙悟浄の根性は毒で対策
沙悟浄が根性を持っているため、毒スキルを編成して1撃で倒せるようにしています。
遅延スキルでも対策することができますが、突破に2ターン以上必要となるため周回の際にはおすすめできません。
ロック解除が必須
青ソニアが先制で全ドロップをロックを使用するため、ロック解除スキルを編成しています。
ロック解除スキルを持っていない場合は、ドロリフスキルでも対策することが可能です。
リーザのドラゴン/攻撃キラーが必須
ディアゴルドスを木花火1コンボのみで突破するにはリーザが必須になります。
リーザはドラゴン/攻撃キラーを持つため、ディアゴルドスに9倍のキラーを刺すことができ、星6以下強化の恩恵も受けられるため、単体で3000万以上のダメージを与えることができます。
また、木属性でドラゴン/攻撃の2つのキラーを持つモンスターがリーザ以外にいないため、代用がすることができないので注意が必要です。
薫継承の転生劉備に遅延対策必須
ウェルドールから先制で5ターンのスキル遅延を受けるため、薫をアシストした転生劉備に遅延耐性を5個付ける必要があります。
転生劉備パーティ(ナツ・リーザ不要)
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 ディオスのスキルを使い、花火で突破 |
2F | 【B】 0コンボ 【A】 グリフォン(転生オロチ)のスキルを使い、1コンボ 【B】 1コンボ 【A】 0コンボ 【B】 0コンボ 【A】 ディオスのスキルを使い花火で突破 |
3F | 【B】 ディオスと劉備(フェンサー)のスキルを使い、花火で敵のHPを1まで削る 【A】 攻撃色1コンボで突破 |
4F | 【B】 劉備(貂蝉)とディオスのスキルを使い、花火で突破 |
5F | 【A】 ディオスとグリフォンのスキルを使い、強化花火で突破 |
6F | 【B】 ディオスと天狗(薫)のスキルを使い、確定7コンボで突破 |
遅延で木吸収が解けるまで耐久
メガロドランが木属性吸収を使用するため、転生オロチのスキルを使って吸収が解けるまで耐久します。
敵から1度攻撃を受けますが、問題なく突破することができます。
遅延対策は不要
ウェルドールから先制で5ターンのスキル遅延を受けますが、ウェルドール突破に必要なスキルをB側のサブに揃えているため、遅延対策をする必要はありません。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト