【ロマサガ3】フォルネウスの攻略とおすすめパーティ編成

フォルネウス攻略

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)のフォルネウスの攻略を掲載。地相変化や耐性防具、龍神降臨による攻略のコツやパーティ編成、おすすめ陣形や装備について記載しています。

関連記事
フォルネウス攻略チャート アラケス攻略
ビューネイ攻略 アウナス攻略

フォルネウス攻略のコツ

フォルネウス攻略

地相変化で継続回復を阻止

フォルネウスの継続回復は、玄武以外の術の使用で地相を変化させて阻止しましょう。戦闘開幕は、玄武地相の効果でHPを毎ターン999回復するので、1体キャラだけ他属性の術か火星の砂など地相変化アイテムを常に使い続けましょう。

地相の効果と変化条件はこちら

水・雷耐性装備で被ダメを軽減

ファルネウスは、水・雷属性攻撃を多用するため属性耐性持ちの防具を準備して被ダメを軽減しましょう。特に、水属性攻撃の「スコール」「メイルシュトローム」対策として、湖水のローブや玄武の鎧、魚燐の鎧がおすすめです。

また、落雷で単体に大ダメージを与えるため、ラバーソウルで雷耐性を高めましょう。ラバーソウルは、ノーラの開発工房で作成できるので、人数分の防具を用意できます。

魚鱗とラバーソウルの集め方はこちら

▼おすすめ装備の入手場所(タップで開閉)
  • 装備 入手場所
    湖水のローブ 南モウゼス(ウンディーネの館)
    玄武の鎧 海底宮の宝箱から入手
    魚燐の鎧 開発で作成(魚鱗が必要)
    ラバーソウル 開発で作成(必要素材なし)

全員で龍神降臨

耐性装備を入念に準備しても、攻略が困難であれば全員で龍神降臨を使用するのも手です。龍神降臨は、ダメージをLP変換できるため、戦闘不能に陥らず攻撃のみに専念できるのが魅力です。

四魔貴族戦では、LP0になっても自動復活するため、龍神降臨によるLP0でキャラがいなくなりません。ただし、龍神降臨を習得するためには四魔貴族「ビューネイ」を撃破する必要があります。

ビューネイ攻略チャートはこちら

龍神降臨の習得方法

龍神降臨は、四魔貴族「ビューネイ」を撃破後に、ランスにいるアンナから習得できます。四魔貴族を倒すと、会話の選択肢に「最強術について」が追加され無料で習得できます。

攻略班のパーティ編成例

1 2 3 4 5
ぞうぞう ハリードハリード ロビン(細)酒場「シーホーク」で働く猫背の男性ライムロビン(細) ようせいようせい ハーマンハーマン
棍棒
陣形:鳳天舞の陣
▼技・術と装備詳細(タップで開閉)
  • ぞうぞう
    技・術 装備
    • ・龍神降臨
    • ・分身剣
    • ・イビルアイ
    • ・騎士の盾
    • ・高級傷薬
    • ・高級傷薬
    • ・玄武の鎧
    • ・サラサのシャツ
    • ・ヴァンブレイス
    • ・ラバーソウル
    ハリードハリード
    技・術 装備
    • ・龍神降臨
    • ・分身剣
    • ・スクリーマー
    • ・騎士の盾
    • ・生命の杖
    • ・高級傷薬
    • ・魚鱗の鎧
    • ・強化道着
    • ・ヴァンブレイス
    • ・ラバーソウル
    ロビン(細)酒場「シーホーク」で働く猫背の男性ライムロビン(細)
    技・術 装備
    • ・龍神降臨
    • ・分身剣
    • ・白銀の剣
    • ・騎士の盾
    • ・高級傷薬
    • ・高級傷薬
    • ・湖水のローブ
    • ・強化道着
    • ・ヴァンブレイス
    • ・ラバーソウル
    ようせいようせい
    技・術 装備
    • ・龍神降臨
    • ・無双三段or連射
    • ・ブリッツランサー
    • ・強化弓
    • ・高級傷薬
    • ・高級傷薬
    • ・魚鱗の鎧
    • ・フラワースカーフ
    • ・ヴァンブレイス
    • ・ラバーソウル
    ハーマンハーマン
    技・術 装備
    • ・龍神降臨
    • ・マキ割ダイナミック
    • ・ブローヴァ
    • ・生命の杖
    • ・高級傷薬
    • ・高級傷薬
    • ・魚鱗の鎧
    • ・強化道着
    • ・ヴァンブレイス
    • ・ラバーソウル

おすすめ装備

水耐性持ちの防具をつよく推奨

フォルネウスは、強力な水属性攻撃「スコール」と「メイルシュトローム」を多用するボスです。水耐性を持った防具を必ず装備し、被ダメージを最小限に抑えましょう。

おすすめ陣形

短期決戦で勝負を決めるならスペキュレイション

スペキュレイションは、前衛3人の攻撃力と素早さが上昇するため、短期決戦で勝負を決める場合におすすめです。ただし、一気にダメージを削れる強力な技の習得に加えて、キャラ育成を十分にしていることが前提です。

玄武陣で継続回復もおすすめ

継続回復で回復の手間を減らせる玄武陣もおすすめです。最果ての島にいるボストンの加入で覚えられるため、フォルネス攻略チャートを進行中に陣形を習得しましょう。

陣形の一覧はこちら

ロマサガ3ロマサガ3攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. / Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3の注目記事

魚鱗とラバーソウルの集め方|フォルネウス戦対策
魚鱗とラバーソウルの集め方|フォルネウス戦対策
ぞう(象)の評価と仲間にする方法
ぞう(象)の評価と仲間にする方法
フォルネウス攻略チャート
フォルネウス攻略チャート
陣形の一覧と効果
陣形の一覧と効果
技閃きのおすすめ場所とモンスター|閃き道場
技閃きのおすすめ場所とモンスター|閃き道場
ようせい(妖精)の評価と仲間にする方法
ようせい(妖精)の評価と仲間にする方法
おすすめ仲間キャラと推奨武器
おすすめ仲間キャラと推奨武器
おすすめ仲間キャラと推奨武器
おすすめ仲間キャラと推奨武器
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
仲間キャラ一覧|加入場所と条件
ストーリー攻略チャート一覧
ストーリー攻略チャート一覧
技一覧と閃き派生まとめ
技一覧と閃き派生まとめ
最強パーティ編成とおすすめの組み方
最強パーティ編成とおすすめの組み方
お金(オーラム)の効率的な稼ぎ方|王家の指輪転がし
お金(オーラム)の効率的な稼ぎ方|王家の指輪転がし
技閃きのおすすめ場所とモンスター|閃き道場
技閃きのおすすめ場所とモンスター|閃き道場
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー