【テリワンSP】死神スライダークの配合表と入手方法

死神スライダーク

テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)の死神スライダークの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強の死神スライダークを育成したい方は参考にしてください。

基本情報

ランク Bランク Sサイズ
系統 スライム系 図鑑No. 372
装備可能武器 剣・槍・斧・杖

死神スライダークの出現場所や入手方法

配合 スカウト ×
他国 タマゴ ×
出現場所 他国マスターからスカウト

死神スライダークの配合表・作り方

モンスター 配合・入手方法
死神スライダーク死神スライダーク 【入手方法】
他国マスターからスカウト

死神スライダークを使う主な配合

4体配合
キラーマシン2キラーマシン2 スライダーガールスライダーガール スライダークロボスライダークロボ
スライダーヒーロースライダーヒーロー 死神スライダーク死神スライダーク

4体配合の作り方はこちら

固有スキル/特技

固有スキル

スキル 主な取得モンスター
死神 シャドー死神スライダーク など

固有スキルで習得する特技

特技 SP 効果
かぶとわり 5 敵に斬撃ダメージを与え、守備力を下げる効果も加える
つめたい息 10 敵全体に吹雪ブレス系のダメージを与える
ザキ 20 敵1体に死の効果のある呪文
こおりの息 35 敵全体に吹雪ブレス系のダメージ(大)を与える
アサシンアタック 50 敵に斬撃ダメージを与え、ときどき死の効果も加える
ザラキ 70 敵全体に死の効果のある呪文
死の踊り 95 敵全体に死の効果の踊り
ザキガード+ 110 ザキ系に対しての耐性が上がる。
最大MP+24 120 最大MPが24増える。
やみのはどう(特技) 150 敵1体になにか悪い状態変化をもたらす体技

特性と効果

特性

名称 効果
スタンダードボディ
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。
AI1~2回行動
1~2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。
ギャンブルカウンター
攻撃されるとその敵にいつも以上のチカラで反撃することがある。
アンチみかわしアップ
(+25)
敵のみかわしを無効にする。ただし、特技「みかわしきゃく」は無効にできない。
メタルキラー
(+50)
メタル系のモンスターに大ダメージを与えられる。

特性一覧はこちら

テリワンSPテリワンSP攻略トップへ

©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリワンSPの注目記事

他国マスターの出現法則とレアモンスター入手法
他国マスターの出現法則とレアモンスター入手法
スライダーヒーローの配合表とおすすめスキル
スライダーヒーローの配合表とおすすめスキル
スライダーガールの配合表と入手方法
スライダーガールの配合表と入手方法
やまたのおろちの効率的な作り方【おすすめ配合】
やまたのおろちの効率的な作り方【おすすめ配合】
モンスター図鑑【NO81~96】
モンスター図鑑【NO81~96】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
扉の場所一覧と解放条件
扉の場所一覧と解放条件
モンスター図鑑【NO81~96】
モンスター図鑑【NO81~96】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
黄金郷の解放条件と攻略【必要モンスター/報酬一覧】
扉の場所一覧と解放条件
扉の場所一覧と解放条件
モンスター配合表
モンスター配合表
SPスキルの作り方と組み合わせ一覧
SPスキルの作り方と組み合わせ一覧
ピサロナイトの配合表と入手方法
ピサロナイトの配合表と入手方法
ほろびの扉(黄金郷)の場所とモンスター
ほろびの扉(黄金郷)の場所とモンスター
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー