【テリワンSP】ダークサキュバスの配合表と入手方法

ダークサキュバス

テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のダークサキュバスの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のダークサキュバスを育成したい方は参考にしてください。

基本情報

ランク Aランク Sサイズ
系統 あくま系 図鑑No. 438
装備可能武器 槍・ムチ・杖

ダークサキュバスの出現場所や入手方法

配合 × スカウト ×
他国 × タマゴ ×
出現場所 やすらぎの扉(黄金郷)

ダークサキュバスの配合表・作り方

ダークサキュバスは『やすらぎの扉(黄金郷)』でボスとして出現し、倒せば確実に仲間になります。

やすらぎの扉(黄金郷)の場所とモンスターはこちら

ダークサキュバスを使う主な配合

ダークサキュバスダークサキュバス メルトアメルトア リーズレットリーズレット

固有スキル/特技

固有スキル

スキル 主な取得モンスター
やみのダンサー ダークサキュバスブラッドレディ など

固有スキルで習得する特技

特技 SP 効果
ドルクマ 4 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(大)を与える
あまい息 9 敵全体にねむり効果の息
マホトラ踊り 19 敵1体からMPを奪って自分のMPに加える踊り
ドルモーア 30 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(特大)を与える
メダパニダンス 42 敵全体にこんらん効果の踊り
こんらんガード+ 55 こんらんに対しての耐性が上がる。
ハッスルダンス 69 味方を選ばずを2~6回連続で回復する踊り。Lvが上がると効果も高くなる
ドルマドン 84 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(最大)を与える
死の踊り 100 敵全体に死の効果の踊り

特性と効果

特性

名称 効果
スタンダードボディ
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。
おいろけ
稀に敵全体にマインド付与。
いきなりインテ
戦闘が始まったとき、自分にインテを使うことがある。
ドルマブレイク
(+25)
ドルマ系の特技が効きやすくなる。ただし、ドルマ系が無効の敵には効果がない。
マインドブレイク
(+50)
敵を1ラウンド休みにする特技が効きやすくなる。ただし、1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。

特性一覧はこちら

テリワンSPテリワンSP攻略トップへ

©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリワンSPの注目記事

やすらぎの扉(黄金郷)の場所とモンスター
やすらぎの扉(黄金郷)の場所とモンスター
リーズレットの配合表と入手方法
リーズレットの配合表と入手方法
メルトアの配合表と入手方法
メルトアの配合表と入手方法
モンスター配合表
モンスター配合表
亡者リザオラルパーティとは?おすすめモンスター一覧
亡者リザオラルパーティとは?おすすめモンスター一覧
竜皇帝バルグディスの配合表と入手方法
竜皇帝バルグディスの配合表と入手方法
竜王の配合表と入手方法
竜王の配合表と入手方法
モンスター配合表
モンスター配合表
亡者リザオラルパーティとは?おすすめモンスター一覧
亡者リザオラルパーティとは?おすすめモンスター一覧
竜皇帝バルグディスの配合表と入手方法
竜皇帝バルグディスの配合表と入手方法
竜王の配合表と入手方法
竜王の配合表と入手方法
魔戦士メイザーの配合表と入手方法
魔戦士メイザーの配合表と入手方法
凶魔獣メイザーの配合表と入手方法
凶魔獣メイザーの配合表と入手方法
汎用型バルザック
汎用型バルザック
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー