【アナデン】EXステージ3攻略|虚ろなる真実を抱擁せし者の試練

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX(エクストリーム)のステージ3攻略を掲載しています。出現ボスの攻略やおすすめパーティ編成を記載。各ボスの弱点や行動パターンもまとめています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 廻生「過去との果し合い」攻略 | 時の闇を照らせし者の試練 | ||
| 豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | 清明たる水牢大禍の試練攻略 | ||
| 時の歪を糺せし者の試練攻略 | 赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | ||
| 電影の謎を明かせし者の試練攻略 | 封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | ||
| 峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | 因果の軛を断ちし者の試練攻略 | ||
| 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 | - | ||
虚ろなる真実EXステージ3の基本情報
| クリア報酬 |
|---|
| クロノスの石×30 |
| ミッション条件/報酬 |
| 【パーティメンバーが一度も戦闘不能にならない】 ・クロノスの石×15 【一回のアナザーフォースで合計9憶以上のダメージを与えてクリア】 ・クロノスの石×20 【15ターン以内にクリア】 ・宿命の力(陰)×1 └天冥値に応じて陰属性攻撃UP 【他のミッションを全てクリア】 ・クロノスの石×30 |
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EXステージ3は、廻生「過去との果し合い」で挑戦できるステージです。虚ろなる真実を抱擁せし者の難易度「ノーマル」を全てクリア後、EXステージ2をクリアすると挑戦できます。
虚ろなる真実EXステージ3攻略のコツ
バリアを対策する
| バリア貫通アタッカーおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
オボロ |
ミーユ(ES) |
アルマ(AS) |
セリエス |
EXステージ3は、全てのボスが戦闘開始時に「一定以下のダメージ」と「50%軽減」効果を持つバリアを張ります。バリアにより、高火力のダメージ以外入らなくなったり、アタッカーの火力が下がってしまうので対策しましょう。
バリアは、バリア貫通を持つアタッカーを編成するのがおすすめですが、高火力キャラで押し切ってしまうのもありです。
雷アタッカーで効率的にダメージを与える
| 雷属性アタッカーおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
オボロ |
ミーユ(ES) |
ヴェレット |
カムラナージュ |
EXステージ3は、全てのボスが「雷属性」に弱点を持つため、雷アタッカーを編成すると効率的にダメージを与えられます。雷属性キャラは、バリア貫通を併せ持つ「オボロ」や「ミーユ(ES)」がおすすめです。
ただし、吸収属性の陰や、耐性属性の水・風以外であれば、等倍ダメージを与えられるので、雷属性に拘る必要はありません。雷キャラが手薄の場合は、火や地、晶や無属性で火力が高いアタッカーを編成しましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サポート | タンク | サポート | アタッカー | ||||||||
クロード(ES) |
ラディアス(AS) |
白磁の魔人 |
アルド |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| Pグラスタ | HP回復 | ブレイク | |||||||||
ギルドナ |
ウクアージ |
キュモス |
|||||||||
アルドをアタッカーに起用した斬属性パーティ編成です。クロード(ES)と白磁の魔人のゾーンや祈祷、バフデバフでアルドの火力をサポートします。
ラディアス(AS)は、迎撃回復や挑発で味方全体の耐久を強化します。他にも、先制でペインを付与できるので、アルドのペイングラスタによる火力増加をサポートしています。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
クロード(ES)
(天180)- 【武器】
- ・千年樹の剣
- 【防具】
- ・火精霊の指輪
- 【バッジ】
- ・速度35
- 【グラスタ】
- ・全能の力(竜)
- ・ケリュケールの証
- 【スキル】
- ・エンパシー(通常攻撃枠)
- ・ストラテ・ニーケー
- ・エザフォスモナーダ
- ・マディス・アレース
- ・カリス・ドラゴーン
ラディアス(AS)
(天100)- 【武器】
- ・ルーナ・ラーミナ+10
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・速度35
- 【グラスタ】
- ・爆炎の力(剣)
- └潜在錬成
- ・増蝕の力(腕速知)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・ブラッドアブソーブ
- ・オーバーウェルム
- ・プロミネンスパージ
白磁の魔人
(天0)- 【武器】
- ・ルーナ・バルクス+10
- 【防具】
- ・ドリームリング+10
- 【バッジ】
- ・速度35
- 【グラスタ】
- ・増恵の力(腕速知)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・私も頑張りますぅ!
- ・守ってくださいぃ…
- ・お願いしますぅ…
アルド
(天200)- レベル91
- 【武器】
- ・エルピスソード
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力50
- ・腕力40
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(剣)×2
- └狙い撃つ
- └天冥ブースト(腕力)
- ・抉痛の力(剣)×2
- └MP消費攻撃
- └てきのかず
- ・竜神の神威
- 【スキル】
- ・エックス斬り・天
- ・ボルケーノブレイド
- ・星竜斬
ギルドナ- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(剣)
- └潜在錬成
- ・HP低下時強化(剣)
- └潜在錬成
- ・HP最大時強化(火)
- └潜在錬成
ウクアージ- 【武器】
- ・ムジマ・グローブ
- 【防具】
- ・ムジマ・ネックレス
- 【バッジ】
- ・回復スキルバッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)
- └狙い撃つ
- HP最大時強化(拳)×2
- └潜在錬成×2
キュモス【装備】
・パンドラの缶詰+10
-
出現ボスの弱点と行動パターン
| Wave | ボス | 弱点 | 耐性 | 無効 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ▼パラシタ×3 | |||
| 2 | ▼ヴェルメ・パラシタ | - | - | |
| 3 | ▼MareMarginis | - | - |
ウェーブ1|パラシタ×3
| 特徴 |
|---|
|
ラルヴァ・パラシタの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
かきむしり | 敵単体/無属性斬攻撃×3 |
| おぞましき牙 | 敵単体/水属性斬攻撃 +自身に腕力&速度バフ |
ブルコ・パラシタの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | テンタクルラッシュ×2 | 敵単体/陰属性打攻撃 +気絶を付与 |
ミレペデ・パラシタの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
くらいつく | 敵単体/無属性斬攻撃 |
| 超硬質化再生 | 自身/回復 +物理耐性バフを付与 |
ウェーブ2|ヴェルメ・パラシタ
| 特徴 |
|---|
|
ヴェルメ・パラシタの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | モレイスマッシュ×3 | 敵単体/無属性打攻撃 |
| 2 | ヴォーテクスブレス | 敵全体/水属性魔法攻撃 |
| タイタニックゴア | 敵全体/水属性突攻撃 | |
| 3 | 深淵を喰らいし咆哮 | 敵全体のバフを解除 +自身に腕力バフを付与 |
| 4 | タイタニックゴア | 敵全体/水属性突攻撃 |
ウェーブ3|MareMarginis
| 特徴 |
|---|
|
MareMarginisの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | Mirfak | 敵単体/陰属性斬攻撃 +封印付与 |
| 2 | Schedar×2 | 敵全体/陰属性突攻撃 |
| 3 | Hamal×2 | 敵単体/陰属性斬攻撃 |
| 4 | Markab×3 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
イーファ(AS) | ヴェレット | オボロ | マリエル(ES) |
| サブ | |||
ツキハ | ウクアージ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ライジンモードのオボロでバリアごと斬るPT 覚醒不要、バディなし 【装備】 イーファAS(120):精神盛り適当。 ヴェレット(4):適当なアタッカー装備。 オボロ(4、未覚醒):火力盛り。エルピス、千年樹、腕力50。ぺぺぺ(狙い撃つ、MP消費、てきのかず) マリエルES(20):HP盛り。 ツキハ:東方P、仮面P、刀雷P ウクアージ(いなくても大丈夫かも) 防御過剰かも。 【立ち回り】 基本の動き イーファ:アーハミアンを切らさず、ヴィーナクト。 ヴェレット:ファルマスでペイン付与、エク.ソシアでバフ、手があいたらミニス オボロ:雷神裂波を切らさず、朧 マリエル:救済とルーメン 1W スパークを50貯め、ライジンモードLv2まで上げる(重要) AFで速攻はNG。ここでライジンモードLv2にしておかないと、2Wで削れず詰む。 イーファ:フェイスオボロ。状態異常はパティアルで回復。 ヴェレット:ミニスでスパーク稼ぎ ライジンモードLv2後、AFで殲滅。 AF中にアーハミアン等バフ撒き。 ルナティックはしなくても問題ない。 2W、3W ファルマスでペイン→雷神とヴィーナクト載った朧で斬って終わり。 全て一撃でストッパーなので、アーハミアンは切れてもOK ライジンモードのオボロ初陣。 強いじゃないか。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エニ | ラディアス(AS) | イーファ(AS) | ミナルカ |
| サブ | |||
ヴァイオレット | ウクアージ | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 エニ:煌斬陣と炎の猛打グラスタ ラディアス:HP盛りと、爆炎剣Pグラスタ イーファ:精神348まで上がる装備 ミナルカ:エルピスソード、千年樹の腕輪、腕力40、炎燻る抉痛、穿痛(狙い撃つ)、抉痛(MP消費) ヴァイオレット:HP低下時強化、全能の力(大食い) 【立ち回り】 1T ロサリリアック、エレメントシールド、フェイス(ミナルカ)、パラドックス 2T 展技煌斬陣、プロミネンスパージ、ヴィーナクトブーア、ブラックエンド 3T以降 エニ:敵が入れ替わる時だけロサ、AF時ファイアラッシュ ラディアス:エレメントシールドとオーバーウェルム交互、プロミネンスパージは効果が切れそうな時とAF時 イーファ:ヴィーナクトブーア、AF時アン・アロールを入れて、あとはヴィーナクトブーア ミナルカ:ひたすらヴァイオレンス 下の方を参考に試行錯誤しましたが、HPが回復しきらなかった時のためウクアージで回復、キュモスでブレイクとMP回復を入れてなんとかAFカンストでした。 AFのタイミングは、下の方と同じです。 参考にさせていただき、ありがとうございました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
メルピピア | ベネディト | アルマ(AS) | シュゼット |
| サブ | |||
キュカ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】無難に強いの 【立ち回り】 メルピでバフかけて、シュゼで毒ペ、カルマでバリア貫通付与、あとはひたすら普通の一撃で終わり。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エニ | ラディアス(AS) | イーファ(AS) | ミナルカ |
| サブ | |||
ヴァイオレット | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 適当に強いの 【立ち回り】 10回連続でエニを攻撃されて条件を満たせなかったので結局ラディアスを入れました。 エニは斬陣最初以外はロサ、ラディアスはエレメントとプロミネンスを交互に、イーファは最初のフェイス以外はヴィーナクト、ミナルカは1T目はなんでもよくて2T目はブラックエンドであとはすべてヴァイオレンス。 普通に攻撃してればそのままクリアしてしまうので、wave3の50%ストッパー後にAFして9億以上をしておきました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヴェレット | オルレイア | ねここ(AS) | ミーユ(ES) |
| サブ | |||
ソイラ | メリナ | ||
| バディ | |||
ガンス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 速度の順番が、オルレイア→ねここ→ヴェレットにする(ミーユは何でもいい。可能であれば、オルレイア→ヴェレット→ねここの順番が一番理想) ※二回目のゾーンはりかえ覚醒の時に1ターンで、デューヴベニス→パラロスヴロント→ミーユの攻撃にそのまま移れるようにするため。 ねここの装備が、増蝕と増恵グラスタ。あと適当 ミーユは、各火力アップグラスタと武器防具バッジ。 ソイラとメリナはグラスタもち。ソイラ(HP最大時強化×2、ミグランス王宮)、メリナ(王族グラスタ) <技 構成> ヴェレット カテキーダ、ミニスアストラフィ、パラロスヴロント オルレイア アリュマージュ、オラージュアッシュ、デューヴベニス ねここ 霊恵、猫連斬、オマジナイ ミーユ ロンギヌス、カリス 【立ち回り】 1 AF でゾーン覚醒覚醒、各バフデバフとミーユルナティックでカンストダメージ 2以降、ミーユのレビンロンギヌスでストッパー削っていってAFたまったら即うってで最後までいっておわり。途中ガンスのチャージスキルで極みゾーンはったりもする。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 時の闇を照らせし者の試練 | |||
|---|---|---|---|
| 時の闇を照らせし者の試練 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| EXステージ5 | EXステージ6 | EXステージ7 | - |
| 豪壮たる烈震崩落の試練 | |||
| 豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 清明たる水牢大禍の試練 | |||
| 清明たる水牢大禍の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 時の歪を糺せし者の試練 | |||
| 時の歪を糺せし者の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 赫灼たる豪炎猛火の試練 | |||
| 赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 雷影の謎を明かせし者の試練 | |||
| 電影の謎を明かせし者の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 封じられし禍つ魍魎の試練 | |||
| 封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 峻烈たる強風暴乱の試練 | |||
| 峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 因果の軛を断ちし者の試練 | |||
| 因果の軛を断ちし者の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 | |||
| 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練攻略 | |||
| EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
| EXステージ5 | - | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











