【アナデン】EXステージ5攻略|時の闇を照らせし者の試練
- デューイ(AS)登場!
- ・デューイASの評価
- ・顕現「武器との巡り逢い」攻略
- ・デューイASガチャシミュ
アナデン(アナザーエデン)の時の闇を照らせし者の試練EX(エクストリーム)のステージ5攻略を掲載。出現ボスの攻略やおすすめパーティ編成を記載。各ボスの弱点や行動パターンもまとめています。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
廻生「過去との果し合い」攻略 | 時の闇を照らせし者の試練 | ||
豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | 清明たる水牢大禍の試練攻略 | ||
時の歪を糺せし者の試練攻略 | 赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | ||
電影の謎を明かせし者の試練攻略 | 封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | ||
峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | 因果の軛を断ちし者の試練攻略 |
EXTREMEステージ5とは
クリア報酬 |
---|
クロノスの石×50 |
ミッション条件/報酬 |
|
時の闇を照らせし者EXTREMEステージ5は、廻生「過去との果し合い」で挑戦できるステージです。時の闇を照らせし者(エクストリーム)のステージ4をクリアすると挑戦できます。
- あわせて読みたい
報酬グラスタの性能
グラスタ | 性能/効果 |
---|---|
蘇生の呪 |
|
EXTREMEステージ5攻略のコツ
腕力&知性デバフが重要
ボス | 有効デバフ |
---|---|
ジオアンギラス | 知性デバフ |
魔獣ヴァレス | 腕力デバフ |
魔獣王 | 腕力デバフ |
魔獣王ギルドナ | 知性デバフ |
EXTREMEステージ5は、物理と魔法攻撃のどちらも使用するため、腕力と知性デバフが必要です。高倍率のデバフがあれば、ゾーンと合わせるだけで受けきれます。デバフ持ちがいなければ「力・知の呪」を活用するのがおすすめです。
ジオアンギラスは一気に倒す
ジオアンギラスは、HPが一定以下になる度にゾーンを打ち消すため、ゾーン編成の場合は一気に倒すのが重要です。初回はHP60%以下で発動するので、火力に不安があるなら、HPを30%ほど削ってからAFを撃つのがおすすめです。
魔獣王とギルドナの火ゾーンに注意
ウェーブ3と4では、1ターン目に火ゾーンを展開されるため、異なるゾーンで攻略する際は注意です。魔獣王は、行動前にHP50%まで削れば展開を阻止できます。ギルドナは、先制攻撃なので後攻で再展開で対応可能です。
攻略パーティ編成例
メイン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブ | |||
![]() |
![]() |
天統一で15ターン以内クリアを目指す水ゾーン編成です。主にフォランとラクレアがメイン火力となり、イウェラとユナでサポートをします。
マナと自由枠には、アタッカーの火力を上げるために、錬成したHP最大時強化や最上級属性グラスタを付けるのが重要です。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備 フォラン(AS)
- 【武器】翠晶の槍
- 【防具】嚮後の腕輪
- 【バッジ】腕力30
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槍)
- ・抉痛の力(槍)
- ・知の呪
- 【錬成】潜在付与
- 【スキル】
- ・虎吼一閃
- ・ハイマジックダウン
- ・穿技・天降り
ラクレア(AS)
- 【武器】銀狼の鳴弦
- 【防具】嚮後の指輪
- 【バッジ】腕力35
- 【グラスタ】抉痛の力(弓)×3
- 【錬成】
- ・MP消費攻撃
- ・MPアップ×2
- 【スキル】
- ・天狼双舞
- ・エイミングフロード
- ・ヒライアカル
イウェラ
- 【武器】猛突の矛顎
- 【防具】渾身の腕輪+10
- 【バッジ】腕力26
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(槍)×
- ・HP最大時強化(槍)
- ・激流の力(槍)
- 【錬成】潜在付与
- 【スキル】
- ・エストペルペトゥア
- ・アエテル・アモル
- ・セーヴァフローレム
ユナ(AS)
- 【武器】紅玉ノ遣イ
- 【防具】螺旋の指輪
- 【バッジ】HP1,000
- 【グラスタ】
- ・HP回復力(杖)
- 【錬成】
- ・潜在付与
- 【スキル】
- ・巫女神楽
- ・威勢の符
- ・水神ノ舞
マナ
- 【防具】ドリームリング+10
- 【バッジ】速度40
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(弓)
- ・激流の力(弓)
- ・全能の力(IDAスクール)
- 【錬成】潜在付与
-
行動順が「フォラン≧ユナ>イウェラ>ラクレア」になるように調整しています。アタッカーには抉痛グラスタを付け、可能であればMP消費攻撃を錬成しておきましょう。
出現ボスの弱点と行動パターン
Wave | ボス | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
1 | ジオ・アンギラス | なし | なし |
2 | 魔獣ヴァレス | ![]() |
なし |
3 | 魔獣王 | ![]() |
なし |
4 | 魔獣王ギルドナ | なし | なし |
ウェーブ1|ジオ・アンギラス
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
ラ ン ダ ム |
ジオ・レイジ | 敵単体/無属性打攻撃 |
ジオ・アース | 敵全体/地属性魔法攻撃 | |
ジオ・サイクロン | 敵全体/風属性魔法攻撃 | |
HP一定低下時に発動 | ||
60% | 天使の唄 | ゾーン打ち消し |
40% | クレッシェンド | |
20% | ダ・カーポ |
ウェーブ2|魔獣ヴァレス
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 通常攻撃 | 敵単体/無属性斬攻撃 |
2 | 力をためる | 自身/腕力バフ |
3 | ベノムスラッシュ | 敵全体/無属性斬攻撃 +毒付与 |
4 | 通常攻撃 | 敵単体/無属性斬攻撃 |
5 | 力をためる | 自身/腕力バフ |
6 | ベノムスラッシュ | 敵全体/無属性斬攻撃 +毒付与 |
7 | 通常攻撃 | 敵単体/無属性斬攻撃 |
8 | 終わらせてやる! | 自身/腕力バフ |
9 | 死ぬがいい!! | 敵全体/無属性斬攻撃 |
ウェーブ3|魔獣王
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 行くぞ! | 自身/累積腕力バフ +烈火陣展開 |
2 | ファイアスラッシュ | 敵単体/火属性斬攻撃 |
3 | 通常攻撃 | 敵単体/無属性斬攻撃 |
4 | ファイアスラッシュ | 敵単体/火属性斬攻撃 |
5 | 見よ! 我が斬撃! |
敵全体/火属性斬攻撃 +累積火属性耐性デバフ |
HP50%以下の行動パターン | ||
- | 思い知れ 俺の本気を! (HP50%突入時) |
敵全体/腕力&物理耐性デバフ |
1 | 行くぞ! | 自身/累積腕力バフ +烈火陣展開 |
2 | ファイアスラッシュ | 敵単体/火属性斬攻撃 |
3 | 見よ! 我が斬撃! |
敵全体/火属性斬攻撃 +累積火属性耐性デバフ |
4 | 絶望するがいい! | 敵全体/火属性斬攻撃 |
ウェーブ4|魔獣王ギルドナ
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 燃え盛れ! | 敵全体/先制火属性魔法攻撃 +烈火陣展開 |
2 | 吹き飛べ! | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
3 | これが本当の力だ! | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
ハァッ! | 敵単体/無属性魔法攻撃 | |
4 | 吹き飛べ! | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
5 | 消えてなくなれ! | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】 【立ち回り】e |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】 【立ち回り】z |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】強いの適当 亜空は無いです グラスタでミグランスと剣と炎を強化したぐらい 毒もペインも付与可能なので毒ペもセットしました アナベルに隼装備だけ忘れずに… 【立ち回り】 下手でも15T以内でクリアできました ラディアスが使いたかったのでこのメンバーw 1t アナベル→イスカで斬ゾーン展開 ミーユ→ルーンブレイド アルド→竜神斬・號 ラディアス→オーバーウェルム 2t AF すっごい適当 ミーユ→ミグランスの誇り→リデルエスパーダ連打 アルド→エックス斬り・天連打 イスカ→ウェネルムドロル→ムエルタ・ポエナ連打 ラディアス→プロミネントパージ連打 〜2WAVEへ 3t〜 ここら辺から覚えてないけど 毒ペ必要なの付与と腕力ダウンと防御アップしつつボコる ミーユとアルドが強すぎてよく分かってない← 数ターンで倒せるはず 〜3WAVEへ 火ゾーン展開されるけど防御とかデバフとか最初にすれば 何も怖くないしこちらの火力も上がって万々歳 ここもひたすらボコった、数ターンで倒せる 〜ラスト4WAVE AF 最初のAFと同じようにしてボコれば倒せます 気をつけたのは最初の敵でゾーン展開したまま次へ行くことと 最後にAFを万全の状態で和打てるようにしたことです アルドの天が255ですが、多分ミーユの火力とイスカの火力ゴリ押しでも、ラディアス様が居れば死なない気がしました。 強いキャラゴリ押しが好みの方は是非… |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
インフレを感じたので、なんとなく 【装備】 フラムラピス 翠晶の杖/渾身の指輪/知性バッジ+30 (天4) 水流の力+30%×2 ミーユ(AS)翠晶の剣/渾身の腕輪/速度バッチ30 知の呪 マナ 氷晶の雅弓/降魔の指輪/速度バッチ25 力の呪 ピチカ ルーナ・サジタリア/ドリームリング ユナ(AS) 紅玉ノ遣イ/魔将の指輪3/速度バッチ40 フラムラピスの速度を一番遅く調整 敵の攻撃を受けるのは1T目のアンギラス(ランダム)だけです。 知の呪、力の呪がない場合はマナのスキルで運ゲーしましょう。 【立ち回り】 アンギラス戦 1T目 フラム パプティゾソール ミーユ マジックダウン マナ パワーダウン ピチカ オラトリオ 2T目 フラム ネプチューン ミーユ ミグランスの誇り マナ →ユナとチェンジ ピチカ ♪~ ヴァレス戦 3T目 フラム ネプチューン ミーユ ミグランスの誇り ユナ →マナと交代 ピチカ ♪~ ギルドナ戦 4T目 フラム スルス・ギュエース ミーユ ミグランスの誇り マナ メフィストフェレス ピチカ ♪~ 5T目 フラム スルス・ギュエース ミーユ ミグランスの誇り マナ →ユナと交代 ピチカ ラプソディ・アリア 6T目 AF パプティ→リデル→水神の舞→ スルス→リデル→水神の舞→ネプチューン |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
真顕現での強化でシュゼットでクリアできるようになりました 【装備】 稀に腕力ダウンがあると運要素を減らせると思います 速度はマナ>ミラ>シーラ、アルド>アザミ、シュゼットの順で シュゼット 天80 速度232 顕現 嚮後 腕力6幸運15 穿痛の力(狙い撃つ) 抉痛の力(未錬成)×2 ドラゴンアサルト 魔界の槍撃 自由 ※天75の腕力+15を考慮、実質腕力21バッチ 挑戦時の腕力は282 アザミ 天17 速度233 未装備 雷除 速度25 全能の力<甘党> ※交代するだけ マナ 天16 速度275 南蛮ノ双狙 雷除 速度25 グラスタ無し モンストロ プラクティカル クイーンオブハート ミラ 天16 速度262 熟練ノ捌キ 陰除 ステータスUP MP消費量減少 真証 アサルト ハイアーザンスカイ ネガティブ ※MP切れ対策でMP消費量減少装備 ASシーラ 天10 速度252 冥鬼の薙刀 雷除 速度20幸運5 槍の祈り HP最大時強化 炎水の護(エンカダウン) 群鶏一鶴 真・槍の祈り 炎水防護陣 アルド 天53 速度259 未装備 雷除 速度35 竜神の神威 竜神斬・號 ボルケーノブレイド 自由 ※天5の速度+5考慮、実質速度40バッチ ルーナ、ガレリア防具、耐久バッチがオススメ 【立ち回り】 ストッパーはwave3のみ wave1 1T 魔界 シーラと交代 クイーン ネガティブ 2T AF シュゼット ドラゴン連打 シーラ 槍の祈り→群鶏→炎水 マナ プラク→モンストロ連打 ミラ スカイ→アサルト連打 wave2 3T 魔界 群鶏 モンストロ スカイ 4T ドラゴン 炎水 クイーン アサルト ※ミラのデバフ2種入らないと倒せません ※たまにシュゼットが先に行動して炎水が使用できない場合有 その場合次のwaveで攻撃が集中すると死にます wave3 5T 魔界 群鶏 モンストロ ネガティブ 6T ドラゴン アルドと交代 プラク スカイ ※アルドに連続で攻撃来ると死にます ルーナがあるなら雷除よりガレリア防具がオススメ 7T AF ストッパー到達 シュゼット ドラゴン連打 アルド ボルケーノ→竜神斬 マナ プラク→モンストロ連打 ミラ スカイ→アサルト連打 8T ドラゴン シーラと交代 モンストロ アサルト wave4 9T 魔界 群鶏 クイーン スカイ 10T アルドと交代 アザミと交代 モンストロ スカイ 11T シュゼットと交代 シーラと交代 モンストロ スカイ ※「本当の力だ!」が最大HP80%割合ダメージなので注意 12T ドラゴン 群鶏 モンストロ スカイ 13T AF シュゼット ドラゴン連打 シーラ 槍の祈り→群鶏連打 マナ モンストロ連打 ミラ スカイ→アサルト連打 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
時の闇を照らせし者の試練 | |||
---|---|---|---|
時の闇を照らせし者の試練 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
EXステージ5 | EXステージ6 | EXステージ7 | - |
豪壮たる烈震崩落の試練 | |||
豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
清明たる水牢大禍の試練 | |||
清明たる水牢大禍の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
時の歪を糺せし者の試練 | |||
時の歪を糺せし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
赫灼たる豪炎猛火の試練 | |||
赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
雷影の謎を明かせし者の試練 | |||
電影の謎を明かせし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
封じられし禍つ魍魎の試練 | |||
封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
峻烈たる強風暴乱の試練 | |||
峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
因果の軛を断ちし者の試練 | |||
因果の軛を断ちし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト