【アナデン】EXステージ2攻略|赫灼たる豪炎猛火の試練
- デューイ(AS)登場!
- ・デューイASの評価
- ・顕現「武器との巡り逢い」攻略
- ・デューイASガチャシミュ
アナデン(アナザーエデン)の赫灼たる豪炎猛火の試練EX(エクストリーム)のステージ2攻略を掲載しています。出現ボスの攻略やおすすめパーティ編成を記載。各ボスの弱点や行動パターンもまとめています。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
廻生「過去との果し合い」攻略 | 時の闇を照らせし者の試練 | ||
豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | 清明たる水牢大禍の試練攻略 | ||
時の歪を糺せし者の試練攻略 | 赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | ||
電影の謎を明かせし者の試練攻略 | 封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | ||
峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | 因果の軛を断ちし者の試練攻略 |
豪炎猛火の試練EXステージ2の基本情報
クリア報酬 |
---|
クロノスの石×50 |
ミッション条件/報酬 |
|
豪炎猛火の試練EXステージ2は、廻生「過去との果し合い」で挑戦できるステージです。豪炎猛火の試練の難易度「ノーマル」を全てクリア後、EXステージ1をクリアすると挑戦できます。
- あわせて読みたい
豪炎猛火の試練EXステージ2攻略のコツ
永続の毒ペインに注意
敵が付与する毒やペインは、効果が永続なので注意しましょう。ダメージは固定であり、腕力や知性デバフで威力を抑えられないので、ダメージ以上の回復効果を用いるか、状態異常回復持ちを用意するのが得策です。
AFはウェーブ2で使うのがおすすめ
アナザーフォースは、デバフやゾーン展開が厄介なウェーブ2で使うのがおすすめです。特に右の原初の焔は、初ターンに火属性耐性デバフを放ってくるので、後のウェーブに響かないように即撃破を狙いましょう。
ウェーブ3はゴーストキングを倒す
ウェーブ3は、ゴーストキングを倒せばクリアできます。取り巻きはデバフやゾーンを駆使すれば楽に無視できるので、ゴーストキングを優先して狙いましょう。
攻略パーティ編成例
メイン | |||
---|---|---|---|
アタッカー | アタッカー | アタッカー | アタッカー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブ | |||
水属性ゾーン | グラスタ要員 | ||
![]() |
![]() |
ユナ(AS)の水属性ゾーンで攻略する編成例です。単体はヒスメナ(AS)、全体はフォラン(AS)とシーラ(AS)で火力が十分なので、ラクレア(AS)の枠は自由です。グラスタ要員には、槍キャラを置いてアタッカーの火力を上げましょう。
攻略動画
- ▼装備詳細とスキル構成(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備 フォラン(AS)
(天156)- 【武器】
- ・翠晶の槍
- 【防具】
- ・嚮後の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力30
- ・腕力30
- 【グラスタ】
- ・なし
- 【スキル】
- ・虎砲一閃
- ・神速突き
- ・穿技・天降り
シーラ(AS)
(天15)- 【武器】
- ・不屈の槍
- 【防具】
- ・修練の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力30
- 【グラスタ】
- ・なし
- 【スキル】
- ・鶴翼之陣
- ・ハープーン
- ・群鶏一鶴
ヒスメナ(AS)
(天53)- 【武器】
- ・亜空ノ槍
- 【防具】
- ・渾身の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力40
- 【グラスタ】
- ・搦手ノ撃
- 【スキル】
- ・ロサ・エスピナス
- ・トリシューラ
ラクレア(AS)
(天176)- 【武器】
- ・銀狼の鳴弦
- 【防具】
- ・嚮後の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力速度25
- ・腕力30
- 【グラスタ】
- ・なし
- 【スキル】
- ・天狼双舞
- ・エイミングフロード
- ・ヒライアカル
ユナ(AS)
(天177)- 【武器】
- ・ルーナバルクス+10
- 【防具】
- ・渾身の指輪+10
- 【バッジ】
- ・知性29速度18
- ・知性速度25
- 【グラスタ】
- ・なし
- 【スキル】
- ・巫女神楽
- ・威勢の符
- ・修祓
シュゼット(AS)
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(槍)
- └潜在錬成
- ・激流の力(槍)
- └潜在錬成
-
出現ボスの弱点と行動パターン
Wave | ボス | 弱点 | 耐性 | 吸収 |
---|---|---|---|---|
1 | ▼オーガドギー | ![]() |
![]() |
- |
▼黃オーガ | ![]() |
![]() |
- | |
▼赤オーガ | ![]() |
![]() |
- | |
2 | ▼原初の焔(右) | ![]() |
- | ![]() |
▼原初の焔(中央) | ![]() |
- | ![]() |
|
▼原初の闇 | ![]() |
- | ![]() |
|
3 | ▼シャトーナイト | ![]() |
![]() |
- |
▼シャトークラウン | ![]() |
![]() |
- | |
▼シャトーウィザード | ![]() |
![]() |
- | |
▼ゴーストキング | ![]() |
![]() |
- | |
4 | ▼闇サラマンダー | ![]() |
- | ![]() |
ウェーブ1
オーガドギー
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 噛み付く×2 | 敵単体/無属性斬攻撃 +毒付与 |
2 | 噛み付く×2 | 敵単体/無属性斬攻撃 +ペイン付与 |
3 | じゃれつく | 敵単体/火属性斬攻撃 |
酒瓶を浴びた場合 | ||
1 | 酔っ払っている | 行動なし |
黃オーガ
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 武器など効かん! | 味方全体/物理耐性バフ |
2 | ポイズンスラスト×2 | 敵単体/無属性突攻撃 +毒付与 |
3 | 火炎槍 | 敵単体/火属性突攻撃 |
赤オーガ
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
酒瓶がある場合 | ||
1 | 叩きつけ | 敵単体/無属性打攻撃 +気絶付与 |
2 | オーガゴロシ | 自身/腕力&速度バフ |
酒瓶がない場合 | ||
1 | 怒りの一撃×2 | 敵単体/火属性打攻撃 +物理耐性デバフ |
2 | 暴れる | ランダム/無属性打攻撃×5 |
3 | 渾身の一撃 | 敵単体/火属性打攻撃 |
ウェーブ2
原初の焔(右)
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | ウィークフレア | 敵全体/火属性耐性累積デバフ |
2 | 展技・烈火陣 | 火属性ゾーン展開 |
3 | ボルケーノ | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
原初の焔(中央)
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | ボルケーノ | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
2 | ポイズンリキッド | 敵全体/毒付与 |
3 | ヴェノムフレア | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
原初の闇
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | メガブラインド | 敵全体/腕力&知性デバフ +暗闇付与 |
2 | ダークベノム | 敵全体/無属性魔法攻撃 +毒付与 |
3 | ダークベノム | 敵全体/無属性魔法攻撃 +毒付与- |
ウェーブ3
シャトーナイト
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | ぎこちない槍 | 敵単体/無属性突攻撃 |
2 | 錆びついた槍 | 敵単体/無属性突攻撃 +睡眠付与 |
3 | 燃え盛る槍 | 敵単体/火属性突攻撃 |
4 | 錆びついた槍 | 敵単体/無属性突攻撃 +睡眠付与 |
シャトークラウン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | トリッキースロウ | 敵単体/無属性斬攻撃 |
2 | ポイズンダガー×2 | 敵単体/無属性斬攻撃 +毒付与 |
シャトーウィザード
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 演出用花火 | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
2 | 演出用花火 | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
3 | 花火の様子がおかしい | なし |
4 | 暴走する花火 | 敵全体/HP2,500固定ダメージ |
爆散 | 自身/死亡 |
ゴーストキング
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 通常攻撃 | 敵単体/物理攻撃 |
2 | 壊れた大剣 | 敵単体/無属性斬攻撃 +気絶付与 |
3 | 暴走する動力装置 | 味方全体/腕力知性バフ |
4 | 軋む斬り降ろし | 敵全体/火属性斬攻撃 |
ウェーブ4|闇サラマンダー
特徴 |
---|
・ダウン時のHP50%にストッパーあり ・ストッパー発動時に立ち上がる+火属性ゾーン展開 |
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
開幕 | 烈火陣展開 | |
転ぶ前 | ||
1 | 通常攻撃 | 敵単体/無属性物理攻撃 |
2 | グガァァ!! | 敵単体/火属性物理攻撃 |
3 | グルルル…×2 | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
4 | ギャァアゥッ!!! | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
転んだ時 | ||
1 | 何もしない | |
2 | ||
3 | グォォォ… | 敵全体/火属性魔法攻撃 +毒付与 |
4 | 立ち上がる | 烈火陣展開 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】 レレは幻杖と修練の指輪でMP上げます。 あとは強いもので。ワンパン狙いなので、無駄なダメージ貰わないようバッジは速度に寄せ、グラスタは穿痛・抉痛と、パーソナリティ強化のもの。 【立ち回り】 WAVE1 ねここ→猫娘オマジナイ フラムラピス→シグレを上げて水天陣 チヨ 蓬莱縁珠 レレ ストリームグレアーでワンパン WAVE2 ねここ 霊恵虹変怪で変幻自在 チヨ 蓬莱縁珠 レレ ストリームグレアーでワンパン WAVE3 ねここ同上 チヨ 同上 レレ ストリームグレアーでワンパン シグレかフラムラピスの速度を上げて、ここまでにシグレを下げておくのが得策のはず。うっかり。 WAVE4 敵が先制で烈火陣を展開してくるので、ここでシグレが上がれるのが理想…とりあえずシグレとフラムラピスチェンジ。レレのMP回復。 うっかり猫娘オマジナイをかけ極・烈火陣になったが攻撃はさせない。毎回レレのストリームグレアーでストッパーまで削れた。フラムラピスはバフ。チヨの水属性霊亀撃臨を見たかったが出番なし。そして、レレ本気出すの!は全く不要だった。回復は、ねここのオマジナイのみ。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】 レレ:メインアタッカー、強い武器、バッチは賢者バッチにしてMPモリモリにする。グラスタは快痛(敵の数、狙い撃ち) チヨ:グラスタは・真杖の祈り・HP最大杖・激水杖 ミストレア枠は一応用意しましたが、あまりいらなかったです。毎ターンヒールしてくれれば他のASでも良い。 ラディアス:耐久系 【立ち回り】 ラディアスは初ターン必ずプロミネンス。 チヨは毒ペイン付与、次は真杖の祈り、繰り返し レレは本気出す!→以後ミラクルフォーム切れるまでストリームグレア AS使わずに安定してクリア。ラディアスとレレつよ〜ってなりました。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】 ミッションにAS限定があるため、サブ含め全員ASにしてください 速度参考:チヨ297 ユキノ317 シーラ272 ミスティ247 天冥:チヨ59 ユキノ19 シーラ10 ミスティ37 チヨ:ルーナ 月界 速度35 抉痛てきのかず,抉痛狙い撃つ,陣の呪水天陣 ユキノ:ルーナ 渾身 速度40 抉痛てきのかず,抉痛狙い撃つ,搦手 シーラ:ルーナ 渾身 速度30 穿痛てきのかず,穿痛狙い撃つ ミスティ:ムジマ 銀雪 暗闇耐性 害毒狙い撃つ,HP最大時弓 AS2名グラスタ持ち クラルテ:HP最大時西方,全能西方 ティラミス:HP最大時槍*2,激流槍P (肝心のシーラとミスティのグラスタが適当なので適宜変えてください) 【立ち回り】 1T(wave1)AF 水天陣 雪風巻 鶴翼 クリスタル 蓬莱 氷雨雪 竜宮舞踊 ハカーム 霊亀 人参 群鶏 ルーナ (→この段を連打) 2T 蓬莱 人参 群鶏 3T(wave2) 蓬莱 雪風巻 群鶏 4T(wave3) 蓬莱 雪風巻 群鶏 5T(wave4) 水天陣 雪風巻 群鶏 ルーナ 6T 蓬莱 人参 群鶏 7T 水天陣 雪風巻 群鶏 8T 蓬莱 人参 群鶏 おわり |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】槍P取得が欲しかっただけなのでそれだけ目標のパーティ フラムは亜空 マイティは真顕現 グラスタは毒ペとユナに杖P アイシャに隼グラスタ 速度がフラムが1番最後に行動するように調整 【立ち回り】 初ターン アイシャ→水ゾーン デュー異→アンフェ チヨ→ずっと蓬莱 フラム→ネプ 2ターン アイシャ→マイティ デュー異→グラッジ フラム→ネプ 3ターン マイティ→ナイトメア デュー異→グラッジ フラム→ネプ 4ターン マイティ→ナイトメア デュー異→グラッジ フラム→スルス 速度調整ミスって初ターンにデュー異より先にフラムが動いてしまったので2ターン目にアンフェル使いましたが特に問題なかったです。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
フィロソロクリアを目指しましたが、運要素が強いのでなるべく安定する編成を考えてみました。 ラクレアは他のASキャラで代替できます。 【装備】 ■フィロ(天16) 装備:プリズム斧、虹の首飾り、腕力25速度25バッジ、搦手ノ撃(潜在錬成)、致命撃(狙い撃つ)、水流(てきのかず) 役割:火力 スキル:ブランシュ・クーペ、リーリエ・モンド ■ミーユ 装備:速度装備、いずれかのグラスタに九死一生 役割:VC担当。WAVE1とWAVE4の毒、WAVE2の暗闇への対策です。 ※フィロに亜空の斧と月界の首飾りを装備すれば編成しなくても攻略できますが、運要素が強くなります。 ■ラクレア 装備:速度装備、いずれかのグラスタに九死一生 役割:VC担当。WAVE2で原初の闇が焔より先に行動すると火力が足りなくなるので、VCで補います。 ※敵の行動順によっては編成しなくても攻略できます。 【立ち回り】 WAVE1 1~2:力溜め →迎撃で撃破 ※敵の行動順によっては1ターン目に気絶して迎撃できない場合がありますが、2ターン目の迎撃だけでも倒せます。 ※2ターン目で敵に先を越されて負ける場合があります。 WAVE2 3:力溜め、ラクレア上がる、ミーユ上がる →迎撃で撃破 ※ラクレア、ミーユの九死一生が発動します。 WAVE3 4:ブランシュ・クーペでボスを撃破 WAVE4 5~7:力溜め、ラクレア下がる、ミーユ下がる 8:リーリエ・モンドでストッパー、ラクレア上がる、ミーユ上がる(※フィロが毒状態になっている場合) 9:力溜め、ラクレア下がる、ミーユ下がる 10:リーリエ・モンドで撃破、クリア |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
時の闇を照らせし者の試練 | |||
---|---|---|---|
時の闇を照らせし者の試練 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
EXステージ5 | EXステージ6 | EXステージ7 | - |
豪壮たる烈震崩落の試練 | |||
豪壮たる烈震崩落の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
清明たる水牢大禍の試練 | |||
清明たる水牢大禍の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
時の歪を糺せし者の試練 | |||
時の歪を糺せし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
赫灼たる豪炎猛火の試練 | |||
赫灼たる豪炎猛火の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
雷影の謎を明かせし者の試練 | |||
電影の謎を明かせし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
封じられし禍つ魍魎の試練 | |||
封じられし禍つ魍魎の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
峻烈たる強風暴乱の試練 | |||
峻烈たる強風暴乱の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
因果の軛を断ちし者の試練 | |||
因果の軛を断ちし者の試練攻略 | |||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | EXステージ4 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト