【ドラクエモンスターズ3】マネマネの入手方法と配合表

マネマネ

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のマネマネの入手方法を記載しています。スキルや特性、配合先なども記載しているので、マネマネ育成の参考にしてください。

関連記事
最強モンスター 配合表まとめ
配合おすすめモンスター スキル一覧

マネマネの特性・弱点・耐性

マネマネマネマネ

図鑑No.457
ランク E Eランク
系統 ゾンビ系 ゾンビ系
スキル トリッキー
ドロップ -

モンスター図鑑と配合表一覧

特性(Lサイズ特性)

 Sサイズ みかわしアップ大       レベル
敵からの攻撃を結構かわしやすくなる
 Sサイズ ときどきまもりの霧        レベル20
戦闘中たまに自分にまもりの霧を使う
 Sサイズ バースト確率アップ          レベル40
さまざまな戦闘力が強化されるバースト状態になりやすくなる
 Lサイズ 2回行動                レベル1 
2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる
 Lサイズ 超魔力暴走率アップ      レベル1
魔力の暴走がかなり発生しやすくなる
 Lサイズ 背水の陣               レベル60
自分の残りのHPが少ないほど、敵に与えるダメージが増える

モンスターの特性一覧

マネマネの弱点と耐性

普通 普通  軽減   激減 
爆発 氷結 電撃
 軽減   軽減  普通 普通
弱体化 幻惑 封じ
 軽減  普通  弱点  普通
MP吸収 混乱 眠り マヒ
 激減   激減  普通 普通
休み 即死 -
 軽減   激減  普通 -

属性別のスキル検索はこちら

マネマネのステータス上限値・成長度

ステータス 上限値
HP 1,330
MP 360
攻撃力 590
守備力 360
すばやさ 50
かしこさ 680

最強モンスターランキングはこちら

マネマネの入手方法

銀色の卵から入手可能

マネマネは、銀色の卵から入手できます。白や金色、虹色からの入手が現在確認できていないため、マネマネが欲しい方は銀色の卵を狙うのがおすすめです。

流神殿の魔界(上級)で周回するのがおすすめ

マネマネのリセマラをする際は、流神殿の魔界(上級)で周回しましょう。周回がしやすいだけでなく、卵からマネマネが孵化しやすいので、流神殿の魔界(上級)を周回するのがおすすめです。

たまごのリセマラ周回方法はこちら

配合・スカウトでは入手できない

卵の場所

マネマネは、配合とスカウトでは入手できません。魔界で入手できる卵を孵化させる方法でしか入手できないため、卵を集めて孵化させるを繰り返す必要があります。

卵限定モンスター一覧はこちら

クリア後のダンジョンで出現するがスカウト不可

マネマネ 出現 入手不可

マネマネは、クリア後にいけるエルフの理想郷で出現しますが、スカウトができません。スカウトはできませんが、マネマネを含む出現モンスターたちを倒すと、特定の証を入手できるので、周回するのがおすすめです。

エルフの理想郷の行き方はこちら

追憶のモグダンジョンでスカウト可能

マネネを1度でも捕まえたことがある場合は、DLCコンテンツの追憶のモグダンジョンで2体目以降はスカウトできるようになります。DLCコンテンツを購入している場合2体目以降は、卵で入手するよりも簡単です。

追憶のモグダンジョンの場所とできることはこちら

マネマネの配合先

親1 親2 子(配合入手)
マネマネマネマネ エビルスピリッツエビルスピリッツ
ドルマージュドルマージュ

マネマネのスキル

トリッキー
特技 SP 効果
ヴェレ 3 敵1体を毒状態にする呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
みかわしきゃく 10 4~7ターンの間自分の回避率を上げる
くちをふさぐ 20 相手のクチをおさえて4~7ターンブレス攻撃を封じる
すなけむり 30 砂煙で視界を悪くし2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる
会心封じ 50 敵1体がくりだす会心の一撃を4~7ターン封じる
ぎゃくふう 70 仲間全員が1度だけブレスをはね返せる
ヴェレーノ 85 敵全体を毒状態にする。使用モンスターのかしこさが高いほど成功率が上がる。
ひゃくれつなめ 100 ぬめぬめの舌で激しくなめまわし敵1体を身ぶるいさせて動けなくする。さらに守備力を1にする

モンスターのスキル一覧

関連記事

モンスター図鑑と配合表はこちら

モンスターデータベース

ランク別
X S A B C D E F G
系統別
スライム系 ドラゴン系 自然系 魔獣系 物質系 悪魔系 ゾンビ系 ???系 -
スキル・特技・特性
スキル一覧 特技一覧 特性一覧

モンスター最強・おすすめ記事

最強モンスターランキング最強モンスター おすすめ最強スキル最強おすすめスキル 最強おすすめパーティ最強パーティ
序盤おすすめモンスター序盤おすすめ 配合おすすめモンスター配合おすすめ 対戦最強モンスター対戦最強モンスター

ランク別最強モンスター

ランク別最強モンスター
X S A B C D E F G

属性別最強モンスター

属性別最強モンスター
火 水 風属性 爆発爆発
氷属性 雷属性電撃 ひかり 闇 -

関連記事
卵の入手方法 卵のリセマラ厳選
卵限定モンスター 卵で入手できるレアスキル

モンスターのお役立ち記事

モンスターのお役立ち記事
配合の場所とやり方 通常配合表
特殊配合表 最強おすすめモンスター
最初のおすすめモンスター 序盤おすすめモンスター
モンスター配合表 回復おすすめモンスター
内定モンスター 新モンスター
おすすめ最強スキル スカウト要員モンスター
お見合いモンスターと場所 最強パーティ考察
メタル狩りのやり方 メタルキングの出現場所と倒し方
はぐれメタルの出現場所と倒し方 メタルスライムの出現場所と倒し方
闇の極意の作り方 メタルハンターの配合表
キラキラ配合 氷結の極意の獲得モンスター
攻撃力アップ4の作り方 SPスキルの作り方と組み合わせ
レアモンスター AI1~2回行動モンスター

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

ドルマージュの配合表とスキル
ドルマージュの配合表とスキル
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
極意スキルを簡単に作る方法と進化先
極意スキルを簡単に作る方法と進化先
メタルキング狩りはぐれメタルの作り方
メタルキング狩りはぐれメタルの作り方
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
極意スキルを簡単に作る方法と進化先
極意スキルを簡単に作る方法と進化先
メタルキング狩りはぐれメタルの作り方
メタルキング狩りはぐれメタルの作り方
デザートデーモンのおすすめスキルと配合表
デザートデーモンのおすすめスキルと配合表
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー